主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆新兵器 TC G-SHARP

2008年01月26日 | EFECTOR
前から気になっていたコイツを入手することにした。
オークションに出ていたので落札してみた。
T.C. ELECTRONIC G-SHARPというラックマウントタイプの低価格空間系エフェクターだ。(サイトでサンプルも聴けますね。)
G-FORCEやG-Majorはちょと高級品だけど、これはお手軽価格なんだな。もちろん機能も絞り込んでるのでそんなにたいしたことは出来ないんだけど。評判は割りといい。低価格でもTCの音がするということだ。
こんな感じね。
「G-SHARP」は、ラックエフェクターのクオリティーをペダルのシンプルさで実現するT.C. ELECTRONIC「G・シリーズ」のニューフェイス。TCの代名詞とも呼べる15種類の高品位リバーブと、TCが世界に誇るディレイやコーラスを含む15種類のディレイ/モジュレーションエフェクトをミックスして使用することにより、コンパクトペダルの域を遥かに超えた幅広い空間を創造します。
ラックエフェクターならではの良さG-SHARPの魅力はエフェクトの種類と品質だけにとどまりません。
ストア&リコールによる素早いプリセット切り替えはもちろん、スピルオーバーやタップテンポ機能をフィーチャーしたディレイ、MIDI/フットスイッチコントロール、デジタルI/Oなど、多様な用途に対応するラックエフェクターならではの良さを装備しています。
-----------------------------------------------------------
主な機能
・15種類の高品位リバーブ
・15種類のディレイ/モジュレーション・エフェクト
・ソフトウェア・エディター付属
・トゥルー・スピルオーバー・ディレイ
・最大2.5秒のディレイ・タイム
・G-Switchフットコントローラー対応
・MIDI In/Out
・自動認識電源内蔵
・モノ/ステレオ対応
・タップテンポ機能
・デジタルI/O、MIDI clock tempo sync


ディレイは、コンパクトのBOSS DM-3やRE-20やラックタイプではRoland SDE-2500やマルチのKORG A-3やSONY GP-5も持っててとっかえひっかえ使ってるんだけど、今ボードに乗っているRE-20は、どうもノイズを拾ってしまうようなんだよね。そこで価格もお手ごろだしシンプルなんで、これを試してみたくなったってわけ。

特に期待しているのがDynamic DelayっていうDelayです。ロベンさまも愛用している名機TC2290搭載されていたディレイで、信号の入力があるうちはディレイのレベルを抑え、入力量が少なくなるとディレイのレベルを上げていくことで、自然な演奏と反響を得ることができるものです。

ここにちょっとしたレビューがありますね。

届いたらまたレビューしますね。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆今日の通勤CD[Shaken, Not S... | トップ | ◆Gibson ES-339 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
兵力増強だ (booran)
2008-01-26 08:33:54
いいね。タップテンポ付きディレー+リバーブってことでシンプルに使えば、すごく戦力になるんじゃない?(ぶ)
返信する
だね。 (主審)
2008-01-26 09:14:53
>booran
リバーブをメインにディレイやコーラスをあわせ技で上品に使いたいと思ってるんだ。
2系統のエフェクトで、15のディレイ/モジュレーション+15のリバーブの組合せなので選べるのは2種類なんだけど、マルチも持ってるけどそれほど組み合わせなくてもいい事が多そうなのでTCの音色を試したいってのもあって導入してみたよ。
返信する
あたしも (やま)
2008-01-26 10:27:49
凄く気になっているんですよん(笑)。
特に15種類のリバーブ&ディレイの音色というのが凄く気になります。
レポよろしこ!
返信する
お!そうでしたか! (主審)
2008-01-26 10:41:15
>やまさん
以前お勧めしたKORG A-3はちょと操作が難しかったかしらん?(^^;;
これはそんなに難しくないと思います。
同時に掛けられるエフェクトも2種類ということで、
コンパクトをラックにしちゃったようなちょと中途半端なラインナップのようですね。
返信する
いいですねぇ (シゲ)
2008-01-26 19:00:22
最近のデジタルモノは、一つのノブに複数の機能を持たせて、いくつかの階層をたどらないとコントロールできない、ってのが多いんですが、この機種は直感的に操作できそうですね!!

まあ、昔のアナログエフェクターは、どれもそうでしたが...(笑)。

詳細、レポお願いします!!
返信する
おおっ! (博士)
2008-01-26 20:28:26
なんだか良さそうですね。レビュー一生懸命読んでたら目がチラついてきました。(笑)
分かりやすそうな操作性と、値段も魅力ですね。
返信する
鴻巣地区 (やま)
2008-01-26 21:01:22
>主審
は結構注目しているような・・・・(笑)。>博士
2枚岩のセンド・リターンは基本的にディレイ&リバーブしか使わないので、2つあれば丁度良いかなと思っています。
返信する
ムム・・・気になる逸品 (見んとコレ)
2008-01-26 21:24:22
棚式空間系専用機、いっちゃいましたか。TC超有名ですよね。
つい最近、友人が歴史今の上記同タイプ?の棚式空間系エフェクターを購入しまして、レコーディングに使用してるというので試し弾きさせてもらいました。ギター専用と限らず幅広く使える機種で、ライン直(プリ有り)より本機を通した方が音に高級感が出て、飽きがこない印象でした(音作りのセンスによるのでしょうが)。私はLine6POD、GP-8のマルチしか所有した事が無いので、専用機の実力が気になりますね。なかなか、お店での試奏は困難な商品といえるかな。
レビュー、楽しみにしてます。
返信する
はいはい (主審)
2008-01-26 23:30:00
>シゲさん
低価格のものなのでそれほど期待はしていないのですが、
レポートはしますのでお楽しみに!
返信する
いわゆる (主審)
2008-01-26 23:31:46
>博士
この当たりのラックマウントタイプのエフェクターに感しては博士も情報不足と思うのでお役に立てるよう頑張ります。
返信する

コメントを投稿

EFECTOR」カテゴリの最新記事