思ったよりすごくハイファイなんで驚きました。
普段は、MAXON SD-9(オペアンプはギタステで買ったIZAC GOLD)
TS-9DX MOD (オペアンプはギタステで買ったIZAC SILVER)をダブルで使って歪ませてますが、
今回これに変わるものが1台で完結すればってのがそもそもの狙いですが、まあちょっと違うタイプの歪ならOKかな。曲によって使い分けたりも出来ますしね。
まあロベン系、カールトン系に関しては、今迄のセッティングでさほど不満はないので・・(これって結構金をかけない中ではいけてると思うんだけど・・(笑))
今回のこのペダルがさらに良ければなお嬉しいなっていう感じです。
さて、早速のレビューです。まだ30分程度のチェックしかできてないので
使いこなせてない&弾き方(いい音の出し方)がわかってないので、、
今後評価が変わるかもしれませんが。。。
TSモード、ダンブルモード、マーシャルモードの3つのキャラクターのどれもがなかなか抜けがいいですね。(^^)
グレイドン好きとしては、ダンブルモードの出力が一際大きくて、音も太そうで一瞬良さそうに感じるんですが、ちょっとブーミーな感じで、低音に癖があり作られた音っぽい感じですね。
あっしのアンプ(フェンダーデラリバⅡ)はMID BOOSTがついていていつも入れっぱなしなので、余計そう感じるのかもしれません。
ダンブルモードでもうちょっと中域寄りだとばっちりかも?
低域カットに効果があるという、おまけについていたコンデンサの交換で効果があるかもしれませんね時間が出来たら試してみます。
色々試してみると今のノーマルの状態ではマーシャルモードが使いやすそうです。
Gibson ES335をつないでマーシャルモードにして(セッティングは10時、フル、2時)前に例のArtifactのコンプ(オレンジスクイーザ系)を入れて後ろに、ピッチシフター、ディレイ、リバーブでなかなかいい感じになりますね。
個人的にはTSモードはもう少しジャリっとザクっとした感じだといいかも?
でも、どのモードもすべて僕あっし好みってのはちょっと贅沢ですね。(笑)
ただ、グレイドン系に関しては Silver Drive導入の意味はありますね。(^^)
もっと、ヴィンテージ系なのかと思いきやどちらかというとモダン系アンプの雰囲気でしょうか?TONEを絞ると昔の感じ、TONEをいっぱいにすると最近の感じです。
オペアンプもいくつか持っているので、色々試してみたいと思っています。
普段は、MAXON SD-9(オペアンプはギタステで買ったIZAC GOLD)
TS-9DX MOD (オペアンプはギタステで買ったIZAC SILVER)をダブルで使って歪ませてますが、
今回これに変わるものが1台で完結すればってのがそもそもの狙いですが、まあちょっと違うタイプの歪ならOKかな。曲によって使い分けたりも出来ますしね。
まあロベン系、カールトン系に関しては、今迄のセッティングでさほど不満はないので・・(これって結構金をかけない中ではいけてると思うんだけど・・(笑))
今回のこのペダルがさらに良ければなお嬉しいなっていう感じです。
さて、早速のレビューです。まだ30分程度のチェックしかできてないので
使いこなせてない&弾き方(いい音の出し方)がわかってないので、、
今後評価が変わるかもしれませんが。。。
TSモード、ダンブルモード、マーシャルモードの3つのキャラクターのどれもがなかなか抜けがいいですね。(^^)
グレイドン好きとしては、ダンブルモードの出力が一際大きくて、音も太そうで一瞬良さそうに感じるんですが、ちょっとブーミーな感じで、低音に癖があり作られた音っぽい感じですね。
あっしのアンプ(フェンダーデラリバⅡ)はMID BOOSTがついていていつも入れっぱなしなので、余計そう感じるのかもしれません。
ダンブルモードでもうちょっと中域寄りだとばっちりかも?
低域カットに効果があるという、おまけについていたコンデンサの交換で効果があるかもしれませんね時間が出来たら試してみます。
色々試してみると今のノーマルの状態ではマーシャルモードが使いやすそうです。
Gibson ES335をつないでマーシャルモードにして(セッティングは10時、フル、2時)前に例のArtifactのコンプ(オレンジスクイーザ系)を入れて後ろに、ピッチシフター、ディレイ、リバーブでなかなかいい感じになりますね。
個人的にはTSモードはもう少しジャリっとザクっとした感じだといいかも?
でも、どのモードもすべて僕あっし好みってのはちょっと贅沢ですね。(笑)
ただ、グレイドン系に関しては Silver Drive導入の意味はありますね。(^^)
もっと、ヴィンテージ系なのかと思いきやどちらかというとモダン系アンプの雰囲気でしょうか?TONEを絞ると昔の感じ、TONEをいっぱいにすると最近の感じです。
オペアンプもいくつか持っているので、色々試してみたいと思っています。
僕はここんとこHotCake3KnobとNoah'sArkの黄で通してます。
HotCakeを踏んどいて黄をブースター替わりに追加すると、あら不思議、音量は増えて歪みはグッと減るんですよ。(べつに不思議ではないか) これがなかなか「クリーンなような歪んだような」良い音なのです。
それにしても、歪み系はキリがありませんな!(苦笑)
これ(↑)ですか??
335で、もうちょっと中域よりだと良い感じということは、低域が出すぎる感じなのかん?だとすれば、テレの音が太くなるかなん(笑)ブーミー感があるなら、66年とかのナンバードPAFみたいな感じも出るかも知れませんね。ダンブルライクじゃなくても、60年代のハムの雰囲気が出るなら良いですね。
当たり!!まさにそれですよ!オクで手に入れました。
高級歪み系をあまり試したことがないのですが、モダン系の使える歪みだと思います。キメが細かくて素直な感じの歪みですね。
ブースターはHotcakeの前に入れてるんですか?
それとも追加ってことで後ろですか?
これ、ちょっと興味あります。
ダンブルモードなんて大胆な名前ですよね。(笑)
もともとランドグラフがそういう名称を使ってるんでしょうか?
あ~、やまさんの好きなブーミーな感じは出るかなぁ?ゲインを低めにしてていないので、まだ、わからないですが、、ゲインを上げるとセミアコだと小さい音でもハウるくらいパワフルですよ。(笑) ゲインを低めにしたときの感じがロベン系だったりするといいんですが・・・・また、戻ったらいろいろ試してみますね。
まだ、シングルコイルでは試してません。それも楽しみですね。
同じ歪みのままの音量アップを狙ったのですが、音量は上がって歪みは減ってます。もちろん黄色の歪みをちょい上げれば歪みも増えるんですが、なんだか歪み減少+音量アップってのが気に入ってそのセッティングでずっと使ってます。
なるほど!
そういえば、あっしもSD-9の後にTS-9DXを入れてるではないの!!ひずみの量に関しては試したこと無かったです。
音量と音の艶の調整には非常に有効なんですよ。
今回このODと今までの2台を平行で切り替えるのか?組み合わせて使うのかもこれから実験が必要ですね。
いやいや、いろいろ試そうと思うとやること多すぎか・・(笑)
いやー、オーバードライブって実に楽しいですね♪(水野晴夫風に)
キャラの違う歪み系とかOD、ブースターを組み合わせることで、面白い効果が出ることがありますね。
チューブアンプにブースターっていうのと考え方的には近いものがあるのかも知れませんね。