合併をしなかった小さな村は 遠く来て下さった
お客様に楽しんで頂こうと イベントを企画、
実行しています。
特に夏休み中は 「真夏の雪祭り」「いよっかり」
「釣り掘り」「奉納歌舞伎」等など
楽しんでいただけましたか?
雨で大変な時もありましたが たくさんの方に
足を運んで頂き どうも有り難うございました
お祭りには こんな方も特別参加
爽やかに いつも笑顔のKちゃんが来てくれ
軽やかな動きに 見とれていたのです。
ホワイトボードのサインです
毎年 暑中お見舞いはがき は頂いておりますが
富士山からは初めてです。
どうも有り難うございます。
新潟県から 枝折峠を越えて来て下さった
とってもパワフルなお二人
今回 北海道から南下して 2回目の檜枝岐だそうです。
海外も 自転車の旅をされるそうで ビックリ!!
素敵なお二人にお会い出来 嬉しかったです
どうも有り難うございました。
「そば会」という名のグループで お越し頂き
そば打ち体験もされました。
会の皆様に喜んで頂き 心の絆が出来ましたね
皆様のやっていらっしゃる「そば屋」に 是非 お邪魔したいと
思っております。
楽しい思い出の写真が届きました。 この度は 誠に有り難うございました。
そろそろ ズッキーニが 食べられるかな・・・? と
久しぶりに畑へ !
見てびっくり 慌てて 収穫して来ました。
おいしいワインをお土産に お友達が 遊びに来たんですが。。。。
車のドアを開けたとたんに コロコロ ガシャン
一瞬にして アラ・アラ~ 又 買ってく来るしかないね
尾瀬ヶ原から歩いて御池に出て ここから会津バスを利用して
檜枝岐村へ! 山びこ山荘に到着され 小銭入れ(カード有り)を
バスの中に 落してしまった事に気づいたお客様
会社に連絡されたら 「会津田島」で 預かっており 夕方のバスで
届けますとの事 ホッ
無事に手元に戻ったお客様は 「福島が益々好きになりました」と
笑顔 会津バスの皆様 本当に有り難うございました。
この事で 昨年の事を思い出しました。
会津高原尾瀬口駅で 電車を降りた妹は お土産のパンを
網棚に忘れてしまった・・・・
「いいや、パンだけだから」と あっさり諦める妹。
「食べたかったなぁ~」と 気分を悪くする 私でした・・・・
1泊で帰るので 会津田島駅に送り 妹が駅員さんに尋ねたところ
「冷蔵庫に保管しておりますよ」 との返事。
有るのにも驚きましたが 冷蔵庫に これ又 驚いてしまいました。
有り難いですね~ 本当に親切ですね 忘れられない 思い出です