goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今朝

2014-07-12 23:52:30 | インポート

地震があったそうですが 全く気が付かずに

寝てました。村は 揺れなかったんですね。

九州よりお越しのお客様は 5時の朝食で 燧ケ岳へ 

気温 11℃ ヒンヤリでした。 

Dscn4326

日中は風があり 気持ちの良い暑さで お布団干したり

家の中の湿気が 飛んでくれました 

今夜のお客様は 大阪と兵庫の方がおります。

「県議で大変なんですよ」 と おっしゃってました。

遠い所よりお越し頂き 有り難うございます。

大自然を楽しんで行って下さいね 

Dscn4325


木製は強い

2014-07-10 22:46:44 | インポート

かれこれ35年以上も使っており ついにボロボロです・・・

とうとう 洗うに洗えない状態になりました・・・

出番は多く 熱と冷水に耐えて ここまで来ました

前々からお願いはしていたのですが やっと叶いました 

台風の影響で お客様がおりませんので・・・

Dscn4322

一昨日の夜は すごい雨と雷で 目が覚めましたが

幸い 被害はありません。

これからの影響が心配ですが すでに週末は キャンセルが

出ました。

見て下さい!雨がちょっとあたりましたが 完成です

よかった”よかった” 

Dscn4323_2

小玉ねぎが たくさん届きました 

丹精込めて育ててくれたのを 有り難く頂きます 

Dscn4324


今日の尾瀬沼

2014-07-07 23:36:33 | インポート

小雨の中 今シーズン 初の尾瀬!

来れて嬉しいなぁ~  

尾瀬は 私のパワースポット  です。

Dscn4312

今シーズン 話題になっておりましたが 一面のワタスゲが

見れて感動です 

Dscn4320_3

昨日は 燧ケ岳の夏山開!その姿は雲の中です。

徐々に明るくなってきましたが 梅雨の時期ですからね。

この もや~とした 尾瀬沼も好きです。

Dscn4314_3

最近 新潟に抜ける道路がやっと開通し 高い山の雪の話などを

してましたが ニッコウキスゲが咲き始めた大江湿原に行き 

夏になってるんだなぁ~って 実感して来ました。

 


もう7月!

2014-07-01 23:44:21 | インポート

雨が降ってない日は 朝から夕方まで

透きとおった声で ウグイスが鳴いています

「スピーカーで流してるんだろう」「違うよ~本物だよ」

「いや~ スピーカーだよ」 と お客様の会話です。

つい 笑ってしまいました 

あまりにも 山荘の近くですので 飼ってるかのようです。 

いつまで 鳴いてくれるかなぁ~

先日の村は 賑やかでしたよ 

Dscn4299_2

初夏に採れる アカギノコ(マスタケ) を頂きました。

成長過程で 葉を挟みこんでいました。

Dscn4300

こちらのキノコは ワケイと呼んでいますが 学名は

何でしょう。山菜と炒めたり お味噌汁の具にもします。

Dscn4305_2

お花を頂いたり 

Dscn4304_2

キュウリを収穫したり  と 嬉しいです 

Dscn4306_2