らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

10/30 大分国際車いすマラソンです。

2011年10月18日 19時09分54秒 | 大分PR親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



今日の朝は冷えましたね。

まぁ、親父はまだ半袖ですけどね。


10月30日に【第31回 大分国際車いすマラソン】が開かれます。

今年は早いですね。

去年は11月の中旬でした。

選手も気温が上がったら大変です。









フルマラソンのプロ・トップ選手のスピードとかにビックリするのですが

全国から来られる、ハーフの必死の形相で走られる選手に親父は感動します。

そして勇気をもらうと共に自分が情けなくなります。







レース用車椅子の音・吐息、凄いです。


思わず、頑張れと声が出てしまいます。

今年も頑張って応援します。


【大分国際車いすマラソン】ホームページ


「選手の皆さん、頑張れ。」と思われたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
去年、応援にいかれたのでは? (おじさん001)
2011-10-18 21:44:43
 昨年は応援に行かれたように思うのですが、今年も応援、行かれるのでしょう。
 どんなものでも、練習積んで一流となったものは迫力ありますからね。
おじさん001さんへ (らいん屋親父)
2011-10-19 07:38:58
おはようございます。
家のすぐ近所を走るので毎年応援してます。

一流の選手には迫力を感じ、親父くらいの歳以上の選手には人生を感じます。

今年も頑張って応援しようと思うとります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。