goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん☆★☆ 

お天気の神様のお仕事はお天気屋さん?

がんけ・・・?   2011/04/08

2011年04月08日 21時19分34秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
昨日からの雨も今日は
午後から上がりました
先ほどは三日月が出て
綺麗でした・・・。

さぁ きのうの
「がんけ」って
もちろん「ガケ」
崖の意味でしたが
もう一つ意味がある
って聞きました・・・。

上磯郡木古内町の
おじさんに聞きましたら
「親方」だって!

私としては初耳です。
ネットの方言を調べても
出ていなかったです・・。

さて貴方は信じますか?

新聞のコラムにも出てた
そうですので間違いはない
・・・・かな?

どこかでも使っている?


がんけあだま・・・?  2011/04/07

2011年04月07日 20時10分40秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日午後から雨です
予報通りでした・・・。
明日も雨の一日とか?

今夜も方言を一つほど!

このぉ「がんけあだま」

って言われでも
おらのあだま「絶壁」だわ

「がんけ」とは?
本来は「崖」のことで
がんけあだまは
ガケ頭と頭の形がガケの
ような形で不恰好な事を
馬鹿にして言ったもの。

他人を馬鹿にした言葉で
決して褒めていない・・。

他に 頭の回転が鈍いと
からかったりバカにした
言葉で良い言葉ではない。

どうでしょう
皆さんの所でも使うでしょ?


でなんずぎ・・・?   2011/04/06

2011年04月06日 20時16分26秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は昨日よりいっそう
暖かかったです・・・
お外の仕事は順調です。

さて今夜も訛ってみるん?

おんめー
ずんぶな「でなんずぎ」
してるな~~

よけいなお世話よー!!

って「でなんずぎ」とは?

本来は「でなずぎ」
もとは「なずき」
もっと古は「なづき」
要するに「ひたい」
「おでこ」の事をいいます。

私は「うなづく」
「うなずく」と、関係が
あるのかなって
思いましたがさて・・・?

どちらも頭系だから・・・
どうもそうでもなかった!

なぜ「でなんずき」に
なったのかは

おでこを強調するために
頭部分に「で」をつけて
「でなずき」「でなづき」

なまって「ん」が入った。

方言にありがちな変化と
云えるのでは・・・?

なずき なづきに関して↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%99%BB%E7%AD%BA

うなずく うなづくは↓
http://nakabonn.blog.so-net.ne.jp/2008-09-22-25


がめる・・・?  2011/04/05

2011年04月05日 18時40分29秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日はよか天気やった
畑仕事も「はかいった」・・
って「はかいく」は
以前にやりましたよね。

「はかどる」という意味
おべでだべが・・・?
今晩は別なのをやるべ!

おんめー わのば
「がめった」べ?

なんもよ
「がめでね」ってば!

って「がめる」が出て来た

不思議な言葉ですね。
しかも九州博多弁だって
どこぞの記事にあった

でも遠く離れた北海道で
使っていますよ・・。

情報を下さった方によれば
昭和の30年代後半には
使っていたと言っていた。

「がめる」とは・・・
「盗むこと」だそうです。

よそ様のものをこっそりと
自分のものにする行為。
「ちょろまかす」の意味。

強盗や殺人を犯して
盗むのではなく一寸した
軽い盗み・・・だって。
軽い気持ちで・・・

って でも犯罪は犯罪です。
だめですよ「がめって」は!

うんだ うんだ

試しに調べてみました↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213999357

更にもう一個↓
http://zokugo-dict.com/06ka/gameru.htm


いのぐ? いごぐ?  2011/04/04

2011年04月04日 21時20分12秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今朝ほどはまだまだ
氷点下の気温でしたが!

-17を記録したところも
あったそうです・・

寒くってなんもできねぇ

おっ だんだんなまって
きました・・・

いのげばあったけぐなる?
のっつりさんびくって
いのげねぇ・・・

こんな感じで使っている
「いのぐ」ってご存知?

つまりは「うごく」です。
なまって「いのぐ」に
なってしまったのですが
別な方は「いごぐ」とか
「いごげ」って言う方も
見られますので、さて
皆様方は使いますか?

いきなり「いのぐ」や
「いごぐ」って
言われても難しいかな?
普通はわがんねーよな。

うんだ うんだ


きったぎる・・・?  2011/04/03

2011年04月03日 22時04分34秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした!
明日の朝もマイナス気温
予報ではそう言っていた
早く来い来い春よこい!

今晩の方言?って言うか
こちらでは普通に言う!
ぶっつり切ることを
「きったぎる」って!
普通に「きる」って言う。
「ぶったぎる」ではない。
電線でも これを
「きったぎって」けれ!
などといいますが・・・

皆さんも使うよね!
なんと 

貴方は使わない?

まさがよ~~
きっともってかぐれで
つかってるんだべよ!

うんだ うんだ

因みに回答編は無い!


がっさい・・・? 回答編 2011/04/02

2011年04月02日 20時29分39秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日の天候は冬へと
逆戻りしました・・・
春への道のりは簡単には
いかないようですね!

さて「がっさい」って?
「一切合財」ではない。

こちらの「がっさい」は
「がさい」「がっせー」
「がっせぇ」「がっちゃい」
等と変化します。

意味も広い とりあえず
カッコ悪い。ダサい。
品質が悪い。
そのほか
仕事の手順が悪い時にも
使ったりしますよ。

大体こんな感じでしょうか?
まだまだあると思いますが
とりあえず思いついたのを
書きました・・・。

次回もまた、面白いのやら
面白くないものまでUP
すると思いますので
宜しく御願い致します 。


がっさい・・・? 2011/04/01

2011年04月01日 22時10分10秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日も地震が続いている
よくも飽きもせず続く
地震の神様は自信過剰。
早く収まって欲しい!

ところでこれって方言?

なんだば これは
「がっさい」な~
って言われた・・・

所により「がさい」「がっせぇ」
表現する地方がある・・
「がっさい」ってなんだべ?

もしかすると褒められた?
そうであって欲しいなぁ

うんだ  うんだ


ほきだす・・・?   2011/03/31

2011年03月31日 23時09分46秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は暖かくってお空は
晴れたり曇ったりで時々
雨も降ったりの一日です

ところで最近ほとんど
使わないでも無い言葉

「ほきだす」って
言うのありますが・・・
皆さんも使いますよね?
私は使いませんでした。

それでよく聞いてみた
語源は・・??
「はきだす」らしい
クチに入れたものを
吐き出すことを
ほき出すって言うそうです。

どちらかと言えば岩手県?
まあ東北方面でしょうね!

その方に聞くと普通に使う
あんた使わないのだって・・

そういわれると
若しかすると使ってたか?

自信が無くなった・・・
って見栄っ張り?

うんだ うんだ

回答編は無いです!


ふむくる・・・?  回答編 2011/03/30

2011年03月30日 22時44分34秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
すっかり遅くなって大変
申し訳なくお詫びの言葉も
見つからない・・・
うんだがら おわびしね!

わい「ふむくらない」でや

って 「ふむくる」とは
この辺で使われる言葉。

最近はあまり使われない
ですので寂しいと聞いた

ですので、ここで取り上げ
ました・・・。

これは乱暴にとるとかを
表す言葉で「むしる」
「むしりとる」等の意味
相手から無理やりとる
強引にとりあげる等の時に
良く使われたそうです。

何々を「ふむくってきた」
何々を「ふむくられた」と
使うようです・・・。

草むしりも乱暴にすると
綺麗に草を取りなさい
ただ ふむくっただけで
さっぱり綺麗になってねぇ!

こんな時も使うようです。
他でも秘かに使っている?
かは知らない・・・です。

どうでしょう納得?
たまには使ってみようね

うんだ  うんだ


ふむくる・・・?    2011/03/28

2011年03月28日 20時32分07秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

今日は暖かかったです・・。
もう少しで10℃に届く気温
明日の朝は+1℃だそうです。

そして・・・
このような時期に
こんな記事は考えもの?

って思いながらも・・・
来月の方が良いのかな?

わい「ふむくらない」でや~

って「ふむくる」
東北でも使うかな?

皆様はご存知な言葉?
きっと使っているよね

えっ 知らないって?

まだ~
いいふりこいで・・
かぐれでつかってるくせに!

ってだんだんと人柄が
表れてきている?

うんだ  うんだ


ふむくる・・・?    2011/03/28

2011年03月28日 20時32分07秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

今日は暖かかったです・・。
もう少しで10℃に届く気温
明日の朝は+1℃だそうです。

そして・・・
このような時期に
こんな記事は考えもの?

って思いながらも・・・
来月の方が良いのかな?

わい「ふむくらない」でや~

って「ふむくる」
東北でも使うかな?

皆様はご存知な言葉?
きっと使っているよね

えっ 知らないって?

まだ~
いいふりこいで・・
かぐれでつかってるくせに!

ってだんだんと人柄が
表れてきている?

うんだ  うんだ


かっつぐ   回答編  2011/02/26

2011年02月26日 21時51分53秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
いや~pc復活しました。
キーボードを読み込めず
一個のキーを押すと
ずーっと打ちっぱなしの
状態になってしまいます。

その後にはキーうっても
全く文字を入力も出来ず
古いpcで何とかしのぎ
つかれましたん・・・!

さて回答編?

どうしたの?

うん
「かっつぐ」のに
がんばったべさー!

それはご苦労さん

って こちらでは
「かっつぐ」とは
「追いつく」と云意味で
使われますが・・時には
「おっつぐ」とも云う・・?

この辺は標準語に近い?

pcの調子が良いうちに
頑張りましょう・・。
急に居なくなった
ごめんなさいです!(笑)


かっつぐ・・・?   2011/02/23

2011年02月23日 22時07分13秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした!
今日も一日ご苦労様です
此方は今日も暖かでした
8℃前後だったようです
一気に春めいています!

今夜もやってみましょう

どうしたの?

うん
「かっつぐ」のに
がんばったべさー!

それはご苦労さん。

って こちらでは
「かっつぐ」
「かっついだ」
などと
使いますが、皆様方面も
お使いになりますよね。

えー などごで
つかわねってが~~

この「かっつぐ」
以前にもやったような
気がするども・・・
まい いっがーー!

うんだ うんだ


いいまつがい・・・?  2011/02/17

2011年02月17日 21時11分07秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

津軽を車ではっけでいれば
面白い看板があるらしい。

津軽のあるところでは
「美人多し 前方注意」
って でも 山ん中だしー

一番驚いたのは
「山火事だしなー」
だど・・・
「山火事出しな!」って
火事を出しなさいって事?

あ~ 津軽だもんなー
「す」も「し」も

わげっちょわがんねぐ
なってら~

これって事実です・・
なんだったら確認を
確かめるのにドライブへ
いらっしゃいませ・・・。

うんだ きてみれや