Atelier Sashaジュエリーワックス教室

ソフトワックスで制作するジュエリー



『写真の無断転載を禁じます。よろしくお願いします。』

キルト展示会

2012-02-26 | 日記
友人のキルト作家のめぐみさんのお教室の展示会が今日まで開催されてました。


生徒さんの作品の数々。


めぐみさんは毎年賞を取っているすごい作家さんです。
(インターナショナルな賞もいくつも!)

今年のドームの作品と他のキルトの本に掲載された作品。


(あ、上に気を取られて下の作品が切れちゃった)




↓昨年の作品「JAZZ」(焦って撮って斜めになってしまった!)
イラストレーターのパンジャさんとのコラボです。
真ん中はレコードプレーヤーです。

ミュージシャンたちを見ると見覚えのある顔があちこちに・・・
表情がとても良いのですが、大きくお見せできないのが残念。





↓上の一部をアップにしました。

細かい技術です。
所々立体的になっていたり、スパンコールがキラッと光っていたり、
見る所が沢山あって飽きません。


皆さんの作品も増えてきたでしょうし、
私達のお教室の展示会もそろそろしましょうか?

今日のパン

2012-02-23 | 食べ物
今日はパン教室の日でした。

土砂降りの中歩くこと三軒茶屋まで約20分。
(いつもチャリでサッと行けるんだけどね)

いつもニコニコ可愛いチエ先生に迎えられて、
すぐ取り掛かります

今日は「ホワイトフロマージュ」
まずは中に入るフィリング作りから。

●フィリング:カットした玉ねぎ、バターを混ぜてから1分チン。

       薄力粉牛乳、コーン、コンソメ、
       塩こしょう混ぜて3分チン(蓋開けて)
       混ぜてまた1分チン
       もう一度混ぜて1分チンして水分を飛ばします。
       
       簡単にホワイトソースが出来ちゃいます!

生地にはサラダリーフを織り込みます。

その丸めた生地を平らに伸ばしてフィリングを入れて丸く成形します。
仕上げ発酵後トッピングにチーズとコショウをかけて
焼き上げます。

チーズとフィリングがマッチして美味しいおかずパンになりました。





「ホワイトリング」

5分割して丸めた生地を棒状にして軽く結ぶのですが、
ちょこんと出た部分がなんとも可愛いの。
型に入れて焼くときに上新粉を振って焼き目を出さず白く焼きます。

焼きあがって冷めたら横半分にカット(慣れないと難しいね)
そのカットした面にミルククリームを塗ります。

最後に紛糖をかけて出来上がり。

くるみが芳ばしく、コンデンスミルクの甘みとバターの塩加減が
良い感じで手が止まりません。
(全部食べちゃいそうで怖い)


●ミルククリーム:バター、コンデンスミルク、くるみ
         



ざっくりな説明ですんまへん

3月のスケジュール(随時更新します)

2012-02-18 | スケジュール
3月のご予約をぼちぼち頂いておりますので、随時UPしていきますね。


今確定している日。

4日()FOSメンバー貸切

5日(月)満席になりました

11日()残席3名

14日(水)残席2~3名

16日(金)残席2~3名

29日(木)残席2名




レッスンお休みの日。

6日、13日、15日、19日、27日です。

よろしくお願いします。


きっかけ?

2012-02-15 | 日記
先日、「ジュエリーを教える様になったのは?」
と生徒さんに訊かれ、久しぶりに昔を振り返りました。

ざっと流れを書いてみますね。


最初は企業のデザイン室でペ-パーデザインとロストワックスの制作をしていました。
(ワックス制作は始めは不本意でした)

次の会社ではデザインのみでした(高額品のジュエリーデザイン)

その後フリーデザイナーに転向。

時々ワックスで作って欲しいと企業から頼まれた時だけ制作。

主にデザインを書いていました。

その頃、職人さんたちが所属しているグループに誘われ参加してみる。
(そのグループは原型作りの職人、石留め職人、石研磨職人等‥)

そこでワックスジュエリーを教えて欲しいと依頼されて、初めて講師をする。





(当時作ったプラチナのピアス。ねじった線を耳に通します。パールの付いたチェーンは長さが調整できます)



その後、彫金教室の先生から「私にワックスを教えて」と依頼され、
始めるときにそこの生徒さん達からも要望があるということで、
麻布の彫金教室で6名位のおばさま達に指導することになりました

この時は本格的に教えることになるとは思っていませんでした。

週1回を1年くらいコースで基礎を教えたら終了だと考えていたのです。

皆さんご自分で彫金なさる方々なので、基礎が分かれば大丈夫だと踏んでいたのです。
実際は5~6年続いたかな


終了間近の頃に他の彫金教室の先生も習いにいらしていて、
「麻布教室が終わったら私の教室に教えに来てください」との依頼

今度は「たまプラーザ」の彫金教室に行きました。

それまでのおば様たちとの交流は私にとても(色々な意味で)大きな経験となったのでした。

母親に近い年齢のセレブな方々。

20代の私は緊張もしましたが、洗練された女性の魅力はとても勉強になりましたし、
こういう女性になりたいと強く憧れました。

ところが、自分がそのおばさま達の年齢に近くなって・・・・・

・・・うぅ

程遠い、遠すぎる!ファラウェイ~!

私はほとんど当時と変わってない感じだし。とほほ


・・・まっ、元が違うし仕方ないか!(開き直ってみました


え~っと、
素敵なおば様たちから、生徒さんの年齢は徐々に下がり、
私が30代半ばになると私より若い世代の方の参加も増えてきました。




(学生の時に自分で作ったパールリング。痴漢撃退用の凶器になりますこわ~)
↑(この方向ではめます・・・ってはめて外出した事ないし!)




そして結婚、妊娠、子育て・・・
妊娠後期から講師の方のお仕事はお休みしました。(お腹が机につかえて苦しくなったので)

子どもが小学校に入った頃、
ママ友のえなちゃんが
「お絵描き教室の為の部屋を借りるけど、シェアしない?」
と声を掛けてくれました。

彼女は幼稚園の時からお絵描きを子どもたちに教えていました。
(私の子どももお世話になりました)

彼女は愛情に篤い人で色んなタイプの子どもを良くみていて
その関わり方には本当に頭が下がります。

アートセラピストでもあるえなちゃんは、自由課題の絵を見て子どもの気持ちを代弁してくれることもあります



↑うちの子が書いた当時(4歳頃)の絵。
(三原色+白で色を作っていくのが特徴です)


えなちゃんは、それまで子どもの家に行ったり、区民センターで教えていましたが、
固定した場所が必要になったのです。

子どもが幼稚園や学校から帰って来てから通うので、
お昼過ぎまでは教室が空いています。

それで10時から13時まで(平日)と日曜にお部屋をお借りすることになりました。

そろそろお教室を再開したいと考えていた私にはとても有り難いお話でした。

(しかもえなちゃんのご好意で格安にしてもらっています

それが今の教室です。



今に至るまでの長いお話を最後まで読んでくださってありがとうございます。

要望があるうちは教室を続けたいとおもいます。

どうぞこれからもよろしくお願いします










生徒さんの作品(バングル&ペンダント)

2012-02-14 | 教室
またまた素晴らしい作品が出来ました!
上の写真のバングルはシルバーにキュービック・ジルコニアです。
この作品はとても華のあるちゃんの初めて作ったバングルです。
まるで高級ブランド品の様ですね。
正面にはポンポンと四つジルコニアを配しています。
ちゃんのアイデアで切り口にもジルコニアを埋めることになりました。
すごく良いアイデアだと思いました☆
場面が小さいので見えるかしら?


四角い場面に四つ入ってます。
見えますか?



品もあってシンプルで飽きの来ないデザインは流石ですね



そしてこちらもいつもデザイン力も素晴らしいちゃん。


最近はそのデザイン力と制作力で友人たちからの注文も増えて来たようです
イニシャルは「K」を作り「J]を作り三番目に今回の「Y」です。
それぞれの難関の箇所は違いますが、
いつも楽しそうに集中している姿が印象的です。
彼女らしい楽しい「Y」になりました


初めての方用デザイン

2012-02-10 | 教室
ワックスジュエリーを初めての方、大歓迎です
と言いますか、ここに来てくださる方の8割位はむしろ初めての方です。

私はかつては職人さんグループにセミナーを、
そして彫金教室の生徒さんたちに長い間講師をさせていただいてました。
ですのでジュエリー初心者は・・・最初は正直どうなのかしら?
との思いがありました。

ところがそんな思いはまるで不要だとすぐ分かったのです。
「私って不器用で・・・」
なんて仰る方もきれいに仕上げていきます

ここの教室を始める時に、初心者コースでカリキュラムを組もうかとも思ったのですが、
プロを目指している方ならともかく、
皆さん手っ取り早く自分で作った物をすぐ身に着けたいと思うのではないでしょうか?
基礎からやった方がいいのですが、自分で欲しくないデザインの物を安くないお金(銀ですからね)を出して作っていただくのは忍びないんです

という訳で・・・
私の教室では、生徒さんのモチベーションを大切にすることにしました。
「自分の欲しいジュエリーを作る
いや、あまり難しいデザインの物は作っていて途中で辛くなってしまうので
何作か経験していただいた後に作ってもらうことにしています。

好きな形を自分で作り、実際につけてお気に入りにして欲しいと思います
自作のペンダントや指輪をして嬉しそうにしている生徒さんたちのお顔を拝見する度に
私も幸せ気分いっぱいになります

「ワックスジュエリーってどういうもの?」
一度体験したいという方には、一日(2~4時間)で出来るタイプのものをお勧めいたします。

デザイン的にはアシンメトリーでデコボコのラインが少ないタイプが作りやすいですね。
EX.

下方の矢印はspaceと書いてあります。
☆型は2時間だと厳しいです。
だいたい1cm~2cmです。


↑ハートの横の長さは10mm。縦が8mm。


↑「横が12mm。縦が約10mm。

こちらは上の二つのハートより少し大きいです。

デザインの参考になさってくださいね。

ワックスでジュエリーを作る

2012-02-06 | 教室
ワックスで作っていく工程を書いてなかったと思い、
ここで改めてご紹介していきますね。
興味のある方はお時間あるときにじっくりご覧になってください。
(長いです)

まず、ワックスにはハードワックスとソフトワックスがあります。
私のクラスで使用しているものはソフトワックスです。

↓ハードワックスは融点が100度から120度くらい。

硬いのでヤスリがかけられるので、職人さんは主にハードタイプを使用します。
まず、糸鋸であらかたの大きさを削り取り、
ヤスリやリューターで細かく削って形成していきます。
道具も沢山必要で、削った細かいワックスが出ます。
音もゴミも出て後片付けも(ワックスが飛び散っていることもある)大変なので
専用の机がないと不便ですね。
職人さん方に使われている理由は出来上がりが早いからです。
(ヤスリやリューターでガンガン削ってあっという間に出来ます)
そしてヤスリなどでピシッと削ることによって形が決まりやすいのです。
ただ、融点が高いので失敗した時の直しが難しいのが
慣れない人には難点ですね。


↓私の使用しているソフトワックスは65度くらいです。
私は使いやすいようにオリジナルの配合で調合しています。



↑道具は歯科用スパチュラ(最低2本あればなんとかなる)
燃料用アルコールとアルコールランプ。
それとぼろ布があればOK.

音もしないし、制作スペースは食事する空間があればOK.
ゴミは布にこすり付ける程度。

ワックスはハードと逆に何もないところから、一滴ずつ盛り上げていくので
必要なだけ使うのでハードの様なロスがありません。

そして私が長所として好きなところの一つ、(大きな声で言いたい)
直しが容易だということが最大の魅力じゃないでしょうか?
初心者に限らず、誰でも直しながら出来上がっていくものです。
途中でちょっと変更するのもOKです。
作りながら折れてしまっても
「大丈夫!」
すぐ付きます

まずはデザインを決めて厚手のトレーシングペーパーに写します。
写真は長く通ってくださっているさんの最近のペンダント。
まだ制作途中です。

今回の作品は大変繊細なので仕上げに手が掛かりそうですが、
今までの傾向にはないタイプ。大変楽しみです。

写したら、アクリルの板に貼って盛っていきます。

このときに鉛筆のラインよりはみ出すのがポイントです。
あとで寄せて高さを出すのに必要だからです。

↑アルコールランプでスパチュラを温めます。



↑熱くしたスパチュラをワックスに当ててワックスを溶かし、
スパチュラにワックスを乗せます。

その作業を繰り返します。




↑はがすとワックスに鉛筆で書いたデザインが移っています。
そのラインを元に削って形成します。


↑もう少しで完成の作品。
蝶のは素晴らしく器用なさん。この軽やかな羽が素晴らしい!
ウサギちゃんはさん。
最近うさちゃんを飼われたそうです。
愛情を感じるブローチだわ。可愛い!


指輪は希望のサイズに見合った棒にトレーシングペーパーにデザインを書いて巻き、
同じ工程で盛り上げて成形していきます。


もう少しで完成のリングたち。
後方の黒い石はオニキス、さん宅の引き出しの中で眠っていたリングが新しく目覚めるときを待っています

ご自分でリフォームできるの良いですよね。

こうしてワックスで出来上がったら、
工場でキャストして銀や金になります。

それを職人さんが一個一個丁寧にヤスリをかけて
最後に磨いてくださいます。

銀の磨きはとても難しくて、人に依ってはピカーッと光りません。
今お願いしている職人さんはとっても技術が高く、
ものの見事に光らせてくださいます

今に至るまで、何人かの職人さんにお願いしましたが、
これほどまでに美しく磨いてくださる方はいませんでした。

キュービック・ジルコニアを入れるとダイアに見えます!
大事な職人さんです
(時々叱られちゃうけどね~

新年会

2012-02-01 | 日記
1月に新年会が二つありました。

一つはフリーランサーの集まりの会。

新宿パークハイアットの52階の「ニューヨークグリル」でのランチです。
前菜とデザートは沢山の中から選び放題で食べ放題♪
どれも美味しくて始めから飛ばし気味のワタクシ。
用心してメインは軽めのお魚にしました。
(迷いに迷って決めるのにすごく時間が掛かった!)
でも軽くデザート(それも何種類も)まで行っちゃいました(食べ過ぎじゃー!!)


さすがの52階!
緑の所は代々木公園らしいです。

2年位前にライターのMさんからお誘いを受けて参加しました。
私もそうですが、フリーでお仕事していると横の繋がりが希薄になってきます。
仕事のジャンルを超えて繋がっていきましょう、という会です。

職種は
出版系ライター、グラフックデザイナー、コピーライター、カメラマン
フラワーアレンジメント講師、音楽療法士、イラストレーター、
中国アンティークオーナー、医療系翻訳者・・・etc

だいたい2~3ヶ月に一度くらいの割合で集まっているのかな?
仕事の話あり、ガールズ(?)トークあり、
美容、健康の話ありと多岐に渡るので時間があっという間に経ってしまいます。

初めて参加したのは赤坂の韓国料理屋さんでした。
会は様々で、音楽鑑賞の後に素敵なフレンチのランチだったり、
お花見の時期に桜並木のそばのお店で食事、
夏には夏バテ解消に薬膳鍋(火鍋)をしたり、
(スープがすっごく美味しかった!しかもヘルシー
コラーゲン鍋もありました(私は残念ながら不参加)
クリスマスシーズンにはフラワーアレンジメントの講師の方に
リースの作り方を指導してもらったり、、、
(これもあいにく結婚式と重なり不参加)

次回はなんと!このワタクシメが制作指導させて頂くことになりそうです
皆さんに楽しんで頂けるように頑張りまっす



あともう一つの新年会はお友達との鍋大会。


「クエ鍋」です

クエの肝と皮です。
皮が、ん~まい

クエはなかなか手に入らない魚です。
身も美味しいけど、おじやが最高に美味しいのよね!
あ、お刺身でも頂いたけど(初めて!)
良い歯ごたえで甘みもあって美味しかった~

美味しいとひたすら食べちゃって写真を忘れがちですね