随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20171210

2017-12-10 07:49:10 | 日記


我々は何か求めて居り、妙なところに引っ張られて居りまして、何か有難い事を云うてくれと云うから、それでは有難い事を云おうと云うので話すと、聴く方では、「ああ有難い」と云う事になるが、それが心の底に徹底して居るかどうかわかりません。

語る大拙 禅者の他力論



------
おもろい人ですね。でもそんなもんだな。
肩の力がすーっと抜ける気がいたします。