随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20171205

2017-12-05 06:37:22 | 日記


刀折れ矢尽き、有限の智の限りを抛り出した時、新たなる力が湧いて出る。

語る大拙
鈴木大拙講演集① 禅者の他力論
store@dokusume.net



-----
予定調和を崩してみたり、考えが行き詰まったりしたら手放して客観的に角度を変えてみますと、案外ヒカリがサーっとさしてくださる時がございますね。ある程度考えてみてどうしょうもなさそうなら、手放してみるのも楽しいかもしれませんね。