PRIMO信号処理研究所 / Synchro PRIMO Lab.

周波数測定、位相差測定に関する新しい数理。
Please contact to snishie@mac.com.

離散系における周波数の表現方法

2015-07-20 01:35:43 | 信号処理
離散系における周波数の表現方法には便利なやりかたがあります。

信号 y(t) が、 y(t)=A * sin (ωt + φ ) などと定義されていても、
サンプリング周波数を意識してその都度 t を計算しながら波形を
求めるのは面倒です。

実は、サンプリング周波数fs を基準とする「相対周波数」や
「相対角周波数」を使うと計算が非常に楽になります。


(相対周波数)

大文字 F をつかって, F = f / fs とします。サンプリングの限界である
ナイキスト周波数は F= 0.5 と書くことができます。

角周波数は ω =2πf と同様にω -> Ωと大文字にして、
Ω = 2πF とします。

(離散系表記)

 相対周波数をつかうと、各サンプル n における値は

y[n] = A * sin( Ωn - φ ) と書くことができます。 この式なら
Excelなんかでも簡単に波形が計算できそうですね。

(例)

fs = 44100 Hz 、 f=441 Hz なら、F= 0.01 となります。 
実は、Fの逆数は、「1周期あたりのサンプル数」と等しくなります。

ーーー

 わたしが書いた論文では、多くの場合、この相対周波数表記を
使用しています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿