前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

オールナイト労働相談スタート

2016-01-29 23:19:59 | 日記


「残業代が払われない」、「有給休暇が取れない」、「マタハラ、パワハラを受けている」など気軽にご相談下さい。

電話番号
0120-378-060(県内限定フリーダイヤル)
0952-25-5021

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールナイト労働相談(1月29日)

2016-01-26 13:38:07 | 日記
ブラック対策委員会で佐賀労働局、県へ要請行動を行いました。





ブラックバイト、ブラック企業などの県内アンケートをもとに今後はパンフレットの作成し、啓発活動にも取り組みます。

[お知らせ]
「オールナイト労働相談」
「残業代が払われない」「なかなか休みが取れない」など県内の働く方のための労働相談を行います。

<日時>1月29日 午後11時~30日午前6時まで
<TEL>0952(25)5021か0120(378)060(県内限定)まで

お気軽にご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治とカネ

2016-01-19 11:21:37 | 日記

朝日新聞 1月19日

佐賀新聞 1月19日

昨日、坂井市長の「政治とカネ」問題で政治倫理審査会の調査を求める署名が「唐津をよくする会」から提出されました。

規定では有権者数の100分の1(1019人)以上の署名が必要とされています。

今回、規定を上回る2898人分の署名が集まりました。

請求の対象は
①坂井市長が代表を務める自民党支部を介した個人後援会への迂回献金を巡り「市長としての行動が党のPRにも役立った」とした市長の発言の妥当性
②市長が新聞報道後に選挙運動費用収支報告書にあった「寄付」を「自己資金」へと修正した経緯
③浜玉地区の区長全員が、市役所の支所で行われた会合で市長後援会の役員を兼ねるよう求められ、就任した実態

など6項目です。

今後、調査の対象となるかどうか政治倫理審査員の判断で決まることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新成人。約5割が選挙に行く

2016-01-10 15:20:59 | 日記

今日は唐津市の消防出初式と成人式に主席しました。

成人式では「2016年参院選挙!投票に行きますか⁉」というシールアンケートに取り組みました。

シールを貼ってくれたのは141人
そのうち

行く 46.8%
行かない 21.2%
わからない 29.7%

という結果になりました。

行かないという人に理由を聞くと「いっても変わらない」「興味がない」という方などがいました。

佐賀市と小城市では戦争法についてのシールアンケートや署名に取り組んでいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥前会場の成人式に

2016-01-06 11:59:14 | 日記

昨日は、唐津市肥前会場の成人式に出席しました。

唐津市の新成人は男性が556名、女性が600名の合わせて1166名です。

そのうち、肥前会場では62名が新成人を迎えました。

私も、10年前にこの場所で成人式を迎えましたが、合併後も各地域で成人式が開かれることは良いことだと思います。

旧唐津市の成人式は10日に行われます。

午後は、昨日に引き続いて新年の挨拶にまわりました。

保健福祉事務所では、2016年度から建て替え工事に入ることなどが話しの話題になりました。

また、議会事務局で以前働かれていたという方は、議会は「行政のチェックすることと政策提案をする力」を十分に発揮してほしいと話されており、勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする