前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

タイムカプセル開封式典/唐津市肥前町

2018-01-26 09:58:23 | 日記
水曜日は、唐津市肥前町で行われた「肥前町タイムカプセル開封式典」に参加しました。



30年前の肥前町政施行30年記念事業で、30年後の町政60周年に向けてタイムカプセルが作られたそうです。



カプセルの中には、当時の雑誌や広報、小学生たちが書いた絵など656点が収められていました。

当時の助役である方や関係者も集まり、思い出深く眺めておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第1原子力発電所

2018-01-19 07:12:44 | 日記
一昨日から、佐賀県原子力安全・防災対策等特別委員会で福島県へ視察に来ています。

昨日は、3.11からもうすぐ7年が経とうとしている「東京電力・福島第1原子力発電所」の現状を視察しました。





構内は、カメラやスマホなど持ち込みが制限されているので写真を撮ることはできません。

福島第1原子力発電所へ行くためには、現在も「帰還困難区域」となっている、大熊町や双葉町を通過しなければなりません。

そこは、家はあるけど人の気配がなく、バリケードが張られ、本来は田んぼや畑であるはずの土地は荒れ果てた野原のような状況です。






地元の方々は「復興の足枷になっているのが放射能」と言われていました。

原発内では、今でも事故の収束のため働いている方々がおられます。私たちが視察した際に、「安全決起集会」が開かれ、経産大臣も来られていたそうです。

現場の説明をされた東電の方は、「これだけ除染は進みました」「制限区域が解除されて、町の人も戻り始めています」と話されていましたが、「福島の現状と乖離した説明に、より不安になった」と感想を言われた委員もいました。

今回の視察を、今後しっかりと佐賀県政にも活かせるよう、住民の皆さんとも協力して頑張っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法くん

2018-01-17 10:56:46 | 日記
今日の佐賀新聞に、昨年、唐津にも来ていただいた松元ヒロさんの記事が掲載されています。

その時々の時事ネタを織り交ぜながら、笑いで会場を沸かせつつもしっかりと政治を伝えるコメディアンです。

本来の日本国憲法は「国民が国を縛る」ものなのに、「国民を縛る」ものに変えようとしているのが安倍首相です。

憲法9条を変えさせないため「安倍9条改憲NO!3000万署名」が県内でも全国でも、どんどん集められています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年。憲法を守ろう!

2018-01-02 15:26:46 | 日記
昨年は大変お世話になりました。
2018年も、どうぞ宜しくお願い致します。


元旦午前0時から、「新年あいさつ宣伝」、今日は、「憲法9条守ろう!全国3000万署名」を唐津神社付近で行いました。



日差しに当たると、肌がヒリヒリするほど良い天気です。

みなさん、ご協力ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする