前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

オスプレイ「賛成できない」

2014-08-21 11:37:38 | 日記
昨日は、日本共産党国会議員の3名が県庁、佐賀市有明漁業協同組合、空港管理者などから聞き取り調査をおこないました。

井上哲士参院議員は「防衛省のいう目達原駐屯地のヘリ50機とオスプレイ17機となれば自衛隊の航空部隊としても最大規模の新基地を意味する」、塩川鉄也衆院議員は「離発着回数では民間機より自衛隊機がはるかに上回り『共用』どころか佐賀空港が軍医基地化する」と指摘しました。

佐賀市では赤司副市長が対応し「受け入れに賛同できる状況にない」との佐賀市長の立場を改めて確認しました。

仁比参院議員は「政府が『沖縄の負担軽減』と繰り返すが沖縄での負担は軽くなっていない。沖縄県民も本土に基地被害を広げることを望んでいない」と指摘しました。

9月7日には
オスプレイいらない「佐賀県民集会」が佐賀市のどん3の森で14時より開催されます。
「オスプレイ配備撤回」の県民的世論と運動を広げていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根本的な解決が求められる

2014-08-20 13:25:52 | 日記
唐津市浜玉町の浜崎海岸では毎年、海水浴シーズン前に玉島川の河口から砂を運んで養浜しています。

その作業には約300万円の費用がかかり、10トンダンプ200台分の砂を運び入れています。
しかし、昨日、浜玉の方から「もう砂がなくなっている」と連絡がありました。

8月19日の浜崎海岸

養浜している浜崎海岸

7月中旬に養浜作業が終わっているので1ヶ月足らずで砂が流出したことになります。

根本的な原因が究明されなければ「イタチごっこ」がいつまでも続くことなります。早い原因の解明とそれに対する対応が求められます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者憲法デモ@福岡

2014-08-18 10:29:49 | 日記
17日17時から
命と自由を守る「8.17若者憲法デモ@福岡」が福岡の天神周辺で行われました。



「ゆとりだって立ち上がる!save9条」「戦争はごメンタイ」など思い思いのプラカードや着ぐるみなどで参加した若者が「戦争するな」「憲法守れ」と天神周辺で声を上げました。


沿道では、一緒に声を上げてくれる方や親子で飛び入り参加された方、「SNSを見て参加した」という方など約70名の行進となりました。


立ち止まりデモを見ていた25歳の青年は「一度戦争できるようにしてしまえば歯止めが利かなくなる。世界の中で平和に共存するにはどうしたらいいのか考えたい」と話していました。


誰だって戦争はイヤです。

若者を戦地に送る集団的自衛権行使容認の閣議決定は撤回すべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

69回目の終戦記念日

2014-08-15 18:19:05 | 日記
今日、8月15日は69回目の終戦記念日です。

日本共産党唐津市議団で終戦記念日にあたり、街頭宣伝をおこないました。
写真は、雨の中訴える浦田議員団長

国内では310万人、アジアでは2000万人以上の方々が命を落とされました。

その悲惨な戦争が終わりもうすぐ70年にもなろうとしています。

戦争の反省のもとに新たな日本国憲法が制定され、日本人が戦争で1人の命を奪うことも奪われることもなかったのは歴代政権が偉かったわけではありません。

それは、日本国民が新しい日本国憲法を守り生かしてきたからではないでしょうか。

しかし、今、安倍政権は日本を再び戦争できるような国にしようとしています。

「集団的自衛権の行使容認」を閣議決定したり、世界が軍隊にかける費用を減少させる中で軍事費の拡大をしたり全く真逆のことをやっています。


1年に一度の「終戦記念日」です。
家族や友人と平和や戦争についた話しをしてみるのもいいのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな一歩に

2014-08-09 15:48:31 | 日記
長崎で行われた原水爆禁止世界大会はあっという間に終わり、またこれからの運動に大きな力となりそうです。



日曜日には、しんぶん赤旗主催の囲碁・将棋大会が行われました。



悪天候ではありましたが、日本の伝統文化継承の一助にと毎年開催されています。
主催者としてあいさつもさせていただきました。

将棋の方には若い方も多く参加され、「唐津に将棋をするようなサークルが欲しい」など意見もいただきました。

今日の午後6時50分頃からピープル放送でも紹介されるそうですので、時間合われる方はご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする