いい天気 2024-10-17 18:29:00 | バイク いい天気だった今日久々にバイク🛵でおでかけ磐梯山は山頂に雲がかかり少し残念でした♪喜多方市を一望し、米沢方面へ約300キロを走行し帰宅昨日電池交換した時計も順調に動いているこの時計 ¥800で買ったのに電池交換が¥880 なんか悔しい。
名水 2024-06-13 20:13:00 | バイク 通行止め解除 との情報を得たので早速プチツー快適な道を快調に飛ばし、目指す名水へ自宅付近は真夏日だったが、ここは快適な涼しさ前回はボトルを忘れたので今回は2ℓのペットボトルを準備冷たく美味しい水だ。助けの名水 と名付けられているが、実家の両親は 東日本大震災の時 汲み置きしておいたこの名水に助けられ水道が通るまで凌いでいました。名前の通り 助けの名水 である。ここから先は以前バリケードがあり通行止め工事も終わったので、森林浴を兼ねてトコトコ新緑が気持ちい森林浴でした。
メンテナンス な日 2023-11-14 13:17:00 | バイク 最近 バイク🏍️のエンジンがかかりにくいので バイク屋さんへバイク屋さんの見立ては キャブレター不調まず、タンクやサイドカバーなどを外しキャブレターも外し分解して各部をクリーンアップ細かい作業は 私ではとても無理バイク屋さんはいとも簡単に作業を進める細かいネジ類を組み込み バイクに取り付け完了けっこう時間がかかるものです♪始動性は良好調子をみるため200㌔ほど走ってみた。エンジンは快適な音を立てて快調に走ってくれた。古いバイクは分解メンテナンスが重要ですね。バイクがこれからも快調に走ってくれますように。
お助け名水 2023-10-25 21:40:00 | バイク 以前から気になっていた林道へ4㌔ほど先にある 清水 を目指す林道とは言うものの、舗装されている清水は管理されているようで綺麗になっていたこの清水の由来が掲げてある残念なことにボトルを忘れたことに気がついた。この清水の味についてはまた今度予定では、この林道を走り、峠を越えた所に出るはずだったのだが、仕方なくUターン。完走は工事の終了を待つことにしよう。
鶯 2022-05-26 23:34:00 | バイク 自転車のタイヤを20年振りに交換しました。ついでにギアやブレーキをメンテナンス調子を見るため ちょっとサイクリングウグイスやいろんな小鳥の声を聞きながら緑を楽しむ。いい季節です。