goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

BBQ大会2014春の部(続き)

2014-04-29 10:56:18 | イベント

いちお~メンバーが集まったんで自己紹介して集合写真

 

さっそくBBQエリアへ移動... ハラヘッタ~メシ~!!!!

残念ながら昨年よりグリーンピア三木のBBQサイトはわんこ同伴NGになってしまい(フード付きのゲージやカートinならOK)、わんこはエリア内の(ていうか真横)にある駐車エリアで待機してもらい~

 

 

男衆は火おこし担当! あーちゃさんのパパさん大活躍... ってパパさ~ん、それお隣さんですよ~

うまく炭に火が入らないお隣さんを手伝ってあげてるの図でした~(あーちゃさん、決して若いママさんだったから手伝った訳ではないんで、そこんトコお間違いなく~

 

まずは かんぱ~い!

 

焼くのと食うのに必死で肉の写真これだけ~

ま・ブロガーがこれだけ集まってるから他の人が... って、誰も撮ってへんや~ん!!!!

 

みんな飲み食い満喫してもうてたのね~

 

〆の焼きそば頂いて、ふぅ~満足じゃ!

 

 

後片付けしてランへ戻り、ゲームタ~イム

 

え~くわしいゲームの内容は他所のブログ見てもらうとして(爆)

 

 

仮装もあり

 

飛び入り参加もあり

 

スベッて大ケガした人もあり (スベッた人は自動的にモザイクがうっすうすになってま~す)

 

大のおとなが童心に帰ったり

 

賑やか~にイベント楽しみました♪

 

モチロン優勝者には賞状と記念品も贈呈

 

 

イベントでは使われることのなかったこの100均黄金仮面がこの日バカウケ~

 

スクリームも...

え~さすけさん、 “スクリーム” と “モンクの叫び” は違いますよ(爆)

 

 

イベントのあとはまったりタイム

 

 

 

 

人間もまったり~

 

耳~の裏を太陽に~透かして見れ~ば~♪ 真っ赤に流れる~ 私の血潮~♪

 

カメラ目線でおりこうさんにモデル座りするステンとクー 偉いね~♪

 

ステン可愛いのぉ~  ってスリスリ...   ステンの嫌がることしたら自動的にモザイク超うすうすになりま~す(爆)

 

さっきワンコ用に焼いたイモを剥きだすと...

 

いやしんぼ達が集結! テーブルに前脚のっけてるのはだれや~

 

配給にうぞうぞ~

 

ジュ~リィ~!!!!(古ッ)

チョット、この年齢で既にこんなカッコええ寝方したらアカンやろ~

 

親子です。カップルではありません

 

ルージュがウ○コしたら立ってん! なんか縁起が良かったから撮ってみた!(モチロン編集しとります

お食事前の皆様ゴメンね~

 

この日、おそろいの格好で来るように指示されてたんで赤白ボーダーでやってきた、さすけと母... これみて誰かが言った。

 

 

...楳図かずおやん

 

 

そっから大爆笑!!  さすけ母、笑ってゴメンねぇ~ とっても似合ってたんやけど、言われてからどうしても脳内で 『グワシッ』 ってまことちゃんの声が聞こえてくる~(爆)

 

 

楽しかった~ もう終わり? なんかサミシ~!!!!

ホンマに今年もう1回やってね~ りえさんヨ・ロ・シ・ク♪

 

 

遊んでくれた皆さん有難うございました~!

 

 

 

解散後、ギリギリ間に合ったんで、満月堂で...

 

2週連続の豊助饅頭ゲット! 閉店間際やのに駐車場満車、中も人がいっぱいで売り切れ寸前やった... やるな~

 

 

晩ご飯は地元に帰ってから、苦楽園の大正庵へ

めっちゃ久しぶりに来たわ~

 

天ざると

温かいもん食べたかった嫁は鍋焼きうどん

 

オマケでだし巻き~

 

前はそんなに感じなかったけど、久々に食べたらウマ~ッ!  こここんなに美味しかったっけ?

遠くの名店より近くの... やね~♪

 

 

 

帰ったら日焼けで首筋ヒリヒリやし、鼻かんだら真っ黒(笑)

疲れてたんで風呂入ってバタンキュ~やったわ~

 

ワンコもメシ食ったらさっさと寝床... 久々に早寝なイタグッチー家でした~


恒例、BBQ大会2014春の部(紹介編)

2014-04-29 09:47:57 | イベント

日曜日は快晴  絶好のお出かけ日和♪

 

この日はグリーンピア三木でりえ家主催の 第6回BBQ大会Spring にお邪魔してきたよんよん!

たくさん集まったにゃ~ てかこの会、もう6回もやってたんか~ウチ皆勤やん

 

ところでタイトル、何で “春の部” かって~と、たぶん年内もう1回やるはず~ってか、 やれっ てプレッシャー与えるため~(爆)

 

 

なんせ参加ワンコが多いので、ウチのブロクらしくなく今回は2部構成でやらせて頂きやす。メンド~と思いますが、後編も併せて読んでいただけると幸いです

 

 

 

ではでは今回の参加わんこ達のご紹介~(あ・名前とわんこが違ったらバッシバシコメで指摘してね~直すんで...あと、もし 『ウチの子居らへんねんけど?』 って場合は... ゴメンちゃい

 

 

 

まずはウチ~

 

えろグレ ジャスパーと、そのしもべたち(笑)

エロ行為が激しくてボスは拘留中...  あっ!いきなりソラの写真がない~

 

えり♪さんとこの ノエル・ランプ・ジン・タパス

 

coto*さんとこの うぃる兄さん・あんでぃ

 

Keiさんとこの アッシュ・ビズ

 

あーちゃさんとこの キャンビー

ハムカツさん曰く 『ゲイの外人インストラクターが着てそう』 なファッション(笑) そ~言われたらそんな風に見てまうやん

今日イチの笑いとったわ!

 

さすけさんとこの スライム・さっちゃん

さすけはね~ このかあちゃんご自慢の服である笑いとってんけど、それは後編で...

 

レオさんとこの レオ(左奥)

え~  スンマセン  レオくんの写真、ランプにヘコッてるこの1枚しかなくて...

 

そして、みんな大好き(?)カリスマブロガー ハムカツさんとこの クー・ステン

 

見た目と裏腹、どヤンキー姉妹(爆) ゆかさんとこの ニーナ・アビー(ゆかさ~ん、苦情は受け付けませんよ~

 

Eさんとこの シャンティ・ナディア

 

ココさちさんとこの ヴェン・ハウル

ハウル元気になって良かったヨカッタ♪

 

舞乙さんとこの 舞乙

 

sayoyoさんとこの ビビ・シェリ

 

汐音さんとこの 汐音

あいかわらず小鹿のような可愛らしさ♪  パパさんはこの日、頑張ったんで賞をもらったんだよ~ オメデト~

 

レオ恋さんとこの レオ・恋

レオ恋ともなんやかんやで久しぶり~!!  去年の同好会オフ会以来?

恋嬢、ハッスルしすぎで足の皮めくれて我が家の到着時には既にチ~ン

 

The Big Boss 

今回の主催者 りえさんとこの まりお・ぴーち

 

 

総勢17家族  32わん が集まりました~

ん・17家族??? 1家族多いやんって突っ込んだアナタは鋭い!

 

 

そう謎の乱入者が...

 

 

彼の正体はいったい...

 

 

 

 

 

興味ないと思うから、そのまま流すわ~(爆)

 

 

 

後編へつづく


葵、跳ぶ!!

2013-12-25 20:22:22 | イベント

連休最終日だった月曜日  夜勤明けでフラフラ~ さらに寝ずにブログ作成で眠い... 目が回るぅぅぅ~

 

お昼になってすっかりナチュラル・ハイ状態で、ジャスパーとルージュ連れて六アイへお出かけ~

もちろんドッグランに行ったけど、今回はどっちかというと応援が目的なのだ

 

六アイドッグラン横にある芝生広場で行われた オプテス アジリティ競技会 に ミュル・葵家 の葵ちゃんとママさんが参加するというので、他のイタ友と一緒に応援してきました♪

 

 

が、その前に腹ごしらえ(お約束

 

 

嫁は仕事なので、普段2人で食べないラーメン屋さんへ

 

芦屋にある 漁師屋ラーメン へ

何度か通りすがらに見かけていて気になってたんだけど、こってり派な嫁と一緒じゃ絶対入らないあっさり系のお店です。

 

チャーシュートッピングを注文!

お品書きには“レアチャーシュー”と書かれてたけど、見た目はフツーに火の通ったチャーシュー う~む

お味はなかなか美味しい♪  蕎麦の出汁のようなあっさりスープでした。

やさし~いお味

でもあっさりすぎるから、やっぱ嫁とは絶対に来ん店やな~

 

 

さて、食事の後は六アイへビュ~~~ン

 

既にイタ友は集まってました... デオクレタ~ッ!!!!

 

会場はこないな感じ  普段利用しているランの真横にある芝生広場初めて入った~!  ランの倍近い広さや~ん

 

会場内にはショップの出店もありました。我が家もちょろっとオヤツ購入

あとでみんなと分け分けしよな~♪

 

先に会場に到着していたアレピノ家とご挨拶~! アレックスくん1日ぶりやね~

ママさん元気ないぞ! 大丈夫、元気だそ~

 

そして7月のチャリティー以来の葵ちゃんとママさん  実はもう1回目を終えて2回目の直前!

マニアワナカッタケド、マニアッタ 

 

スタート直前!  緊張がこちらにも伝わってきます。

緊張感が...

きんちょう... き

さては緊張してへんやろ~!!!!

 

リラックスしてるほうが良いのやろうけどね~(笑)

 

いよいよ順番!  みんながドキドキ...

 

 

START!

 

 

まずは綺麗にジャンプをこなし

トンネルへ

シーソーは体重の軽いイタグレの泣き所... ガンバレ~!!

ジャ~~ンプ

またまたジャ~ンプ!

すごい・すごい! 早いぞ~

ママとのコンビネーションで難関を次々突破

スラロームもスムーズ

ゴールまでもう少し、がんばれ~~

最後の連続ジャンプ!!

 

そして FINISH!

お疲れ様~ とっても速くて正確やったよ~♪

 

結果が出るまで休憩しましょ~!  テントで粕汁用意してくれてたのでみんなで頂きました

寒い中、ウマウマ・ホカホカの粕汁はきっと美味しかったんでしょうね~

 

って、ナンで想像かというとイタグッチーは食べてないんです(汗)

こんな素敵なオモテナシがあると思っておらず、ラーメン替玉までしてしまったので、もうお腹いっぱい... モッタイナヤ~

 

でもみんなが黙々と食べてるの見たら、美味しいのがわかりますよ~♪

 

ルージュはケージの中のミュルちゃんとガンの飛ばしあい... どこまで喧嘩越しやねん

 

 

そうこうしてると結果が通知

 

 

結果は...

 

 

4位

 

 

おし~い!!!! 入賞まであと一歩

 

でも良く頑張ったね~♪  立派です。

あとはランで遊ぼうね~って移動したら、係員さんが戻ってって... どうしたんだろ?

 

じつは... 計測ミスでタイムが変わり、結果なんと 3位

すご~い!!

 

やったね~ よかったね~♪

 

競技会終了後の表彰式で、葵ちゃんが表彰台へ立ちました~

スゴいな~

葵ママおめでとです!

 

葵ちゃんもよく頑張りました! お疲れ様

 

 

ママさん、写真送りますからもうしばらく待っててくださいね~♪

 

 

 

アジリティ大会でかなり尺を使ったので、ランでの模様はまた後日

スゴイ! 我が家のブログでは珍しく続編へつづくや~(笑)


2013イタグレ年忘れ会

2013-12-16 21:17:56 | イベント

部屋が寒くてもひたすら我慢していたのに、いざ石油ファンヒーターが稼動すると寒さに耐えられなくなったイタグッチーです こんばんわ

 

さて短い休みも最終日、日曜日は朝早くから岡山までやってきました!

porto家 が幹事の 2013イタグレ年忘れ会 に参加してきたのさ~♪

 

 

我が家から2時間半で会場である ドッグラン さくらガーデン へ到着

少し早めには着いたものの... ありゃダレも居ない

と、オーナーさんが出てこられて

『オフ会11:00からですよね? まだ準備できてません』

 

『 ・・・・・・・ 』

 

時刻はただ今9時半...  つまり集合時間を1時間勘違い(汗)

あおりゃダレも居らんわ

 

妻に 『ドあほっ!』 と罵られつつ、とりあえずは時間つぶしに...

 

 

 

 

比較的近くにあった備中高松城跡へやってきました。

 

1582年、織田信長の命を受けた羽柴秀吉は中国攻めを行い。当時、毛利方の支城のひとつだったこの城を攻めた。

周囲を沼地に囲まれた難攻不落のこの城を攻めるため、羽柴秀吉の軍師だった黒田孝高(官兵衛)の献策により付近を流れる足守川をせきとめ、城を囲む長大な堤防を築き水攻めを行うことを決意。付近の百姓を動員し非常に高額な褒賞を与え、わずか12日で完成させた。

堤防の完成と共に堤を切ると、城は天守を残し水の中へ

圧倒的に有利だった秀吉だったが、水攻めの最中に本能寺で信長が明智光秀に打たれたことを知り、慌てて引き上げる必要に迫られた。

毛利方には信長の死を秘匿しつつ、兵を引く代わりに近隣5カ国の割譲と、城主 清水宗治の切腹という条件で和睦が成立。清水宗治は切腹を見届けてから兵を率いて京へもどったそうです。

 

ちなみに後の豊臣秀吉の小田原攻めの際、北条氏の支城のひとつであった忍城を攻めた石田光成は、秀吉の高松城の水攻めをヒントに忍城に対して同じく水攻めを行ったのは有名な話です。(しっぱいしましたが...)

そんな歴史的に有名なお城である高松城跡ですが、水攻めの後暫くして廃城となったため、現在は遺構も含めほとんど当時を偲ぶものはありません。

長い間、平坦地だったこの場所は、近年の公園化の際に昔の通りの沼地に作り変えたそうです。すると400年前の泥炭地に生えていた蓮の種が自然に開花したそうです。

梅雨明けの時期に咲き誇る蓮を “宗治蓮” と呼ぶそうです。

残念ながら今の時期は全て枯れてしまってますが、夏に見に来たいものですね~

 

さて付け焼刃のウンチクはここまでにして、公園を時間つぶしに散策しましょうか!

朝、しかも寒い公園には私達以外だ~れもいない... 雀も遠慮することなく日向ぼっこ

清水宗治の首塚と

時世の句の銘石を見て時間つぶし

 

 

10時半に改めてさくらガーデンさんへ

 

 

今度はみんな集まってました~♪

てなわけで、超前振り長かったけどオフ会スタート

 

男っとこ前ポルトくん♪

モテ期確変中突入中のステン モテオーラ出しまくりや~

ビンクスくんのムチッぷりが気になってるビン睦ママさん、でもええ手触りでしたよ~♪

porママの背中にずっと張りついとった睦月くん 『ニセporto』 として撮影しとりました(笑)

のぞみママ素敵なお写真アリガト~

ナゼかジャーキーでエズいてる写真しかなかったニーナたん ごめんね~

我が家と同じく 『チーム西宮』 代表:まりぴ~(あ・写真ぴ~まりになっとるわ)

ロイサム家もお久しぶりですね~♪ サムくんピムリコスーツ似合ってますよ~

本日のアイドル デアちゃん♪

ディリットくんの妹です

そりゃこんなメタンコ可愛いパピーちゃんならメロメロになります~!!

この可愛さにはオヤジイタグレぴーちもメロメロ???

まだまだパピこさんですが、走りる姿はやっぱりイタグレやね~

カワイコちゃんのベストショットを盗撮(?)する怪しいオッサン1名... アビたん踏んだれ!!

 

一通り参加ワンコの写真撮ったつもりが、編集してると 『アレ撮れてない・アレボケてる』 なんてことが発覚... 撮影できなかった子たちゴメンよ~

 

食事は各自持ち込みってことやったので、弁当プラスりえ家がコンロ持って来てくれたのでカップメン♪  寒空の暖かいカップメン和んだわ~  アリガトサン!

我が家の オッサンの手作り弁当(爆)  かなり肉系に偏ったのでバランスとるためポテサラも作ってみた

お味は... オッサンが作ってるので味付け濃い目(笑)

 

 

あっ! かなりいまさらの紹介ですが、我が家今回はイタ2頭での参加(ナゼかブロックの上でポーズ取らされるジャスパー&ルージュ)

最初はまぁまぁ元気に走ってたものの...

撃沈もあっという間なのはお約束

 

ジャスパーは... いつも通りだったので省略(爆)

 

メンチ切ってるわけではございません(笑) 挨拶です・アイサツ!

チームミニピン! まりお&クー

モテ男 ステンを餌にすれば、ALEXが釣れる

LALAちゃん 母性をくすぐられるよね~♪

人間もワンコもたくさん頂きました♪  ジャーキーしがむぴーちの顔、めっちゃ至福の表情やん

 

2日連続でイタグッチー家にムリヤリ頬擦りされイヤ顔のニーナちん

 

 

いや~本当に癒しのひと時でした♪

幹事のportoさま 遊んでいただいた皆様、本当に有難う御座いました♪

 

また来年(?)も会いましょ~


七夕イタグレチャリティーオフ会開催のお知らせ

2013-05-14 18:03:35 | イベント

関西方面では5回目となるチャリティーオフ会が開催されることが決定しました!

 

 

震災の年の5月にはじまったチャリティーオフ会ですが、皆様のご協力と努力で4回も開催することが出来、参加者の支援によりそのいずれでも多額の義援金を送ることが出来ました。

震災より2年2ヵ月が過ぎ被災地も復興への道を歩みだしていますが、被災ペットたちの現状はまだまだ復興とは程遠いものがあります。

ネットで“被災 ペット”とワードを入れるだけでも被災地・原発事故の影響でペットたちがどのような環境にいるかすることが出来ます(誇張するつもりはないので、特定の団体やブログをのせることはしませんが...)

 

今月になって環境省からようやく“避難所へのペット持ち込みのガイドライン作成”を行うというニュースがありました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000061-jij-pol

2年たってようやくペットへの取り組みが始まったのです!

法整備には時間がかかりますが、避難所のペットたちは“今”も支援が必要です。

 

もう2年ではなく“まだ2年”、2年たったからではなく“2年たって世の中から被災の関心が薄れてるからこそ”なのだと思います!

 

 

 

前置きだらだら申し訳ありません ここから本題!

 

 

今回の幹事さんはじどりこじろうさんです

詳細は下記のバナーからこじろうブログへジャンプしていただき見ていただくとして...

 

↑↑ 詳しくはコチラを見てねん♪

 

ざっくり日時場所をば

 

開催日:  7月7日(日曜日) 10:00~13:00

場  所:  片山農園OKドッグラン

住所TEL: 兵庫県加東市岡本1095(℡0795-46-0087)

URL: http://www.ok-green.com/~dogrun/index.htm

 

詳細は後々こじろうブログでアップされると思いますのでチェックしてくださいね!

 

 

参加申し込みは、コチラのこじろうブログまで  集計用☆イタグレ七夕チャリティオフ会参加希望はこちら

 

 

 

もちろんイタグッチー家も参加します!

皆さんのチャリティー参加をお待ちしてます。