goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

今年も有難うございました。

2017-12-31 21:22:29 | その他

12月はいろいろバタバタで忙しかったですが、無事に新年を迎える準備を終えることが出来ました。

 

 

 

思えば今年は今まで生きてきた中で一番いろいろなことがあった1年でした。

 

 

 

仕事を辞めるたことも、関東へ引っ越したことも、家族を失うことも、愛猫とのお別れも、友人を失うことも、ワン友とのお別れも...

 

 

振り返れば決して良い年ではなかったな...

 

特に身内と友人を失った時

 

『こっちに引っ越したせいで息を引き取るときに側にも居れない』

 

これはずっと心に刺さったまま今も消化できてません...

 

 

関東来たのは間違いやったのかな?

こんなつらいのになんでこっちに居るんやろ?

 

特に90過ぎた祖母が一人で生活していかなければならないことを考えると、とても申し訳なく悲しい気持ちになります。

 

でも、関東へ来なければ出会わなかったであろうお友達もたくさん出会えました。

関東に居たからこそ寄り添うことができたこともありました。

関東へ引っ越したからこそ古い実家を処分して祖母を危険の少ないマンションへ移すことが出来ました。

 

 

悪いばかりじゃない、それと同じだけいいこともあるはず... 悪い結果が続いたからそれが誰が悪いわけじゃない。

辛いことが多かった1年ですが、たくさんのことを学ばせてもらった1年でもありました。

 

 

もう数時間で新しい年がやってきます。

 

 

 

来年が私たち家族と皆様にとって良き年になりますように

 

 

 

来年もイタグッチー家をどうぞよろしくお願い致します。

(ココは逃げたので5ワンだけの集合写真

 

 

 

お正月明けた1月13~14日で関西へ戻ります。

どっかのランで出会うことがあれば遊んでくださいね♪

 

 

 

※いちおう喪中なので、コメント欄は閉じさせていただきます。


あなたにもう会えないと思うのが寂しく... 辛い

2017-08-08 17:18:04 | その他

2017年8月7日の夜のことを私はきっと忘れない

 

 

嫁から伝えられた事実は私の中のすべてを暗転させるのに十分なインパクトだったから...

少しの希望を抱き、これほど携帯電話の音におびえながら過ごした夜はないというほど不安な夜を過ごして

 

朝「それ」がやって来た。

 

嫁は電話の向こうの相手と泣き続けお互いを励ましあった。

 

 

2人のかけがえのない共通の友人が旅立った事実は、電話に出ずともわかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女との出会いはもう何年前だろう...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今だから言うが、第一印象は「とても目が怖い」人だった。

それは友達になっても変わらなかったことを本人には言わず仕舞いだったな...

 

いなくなって思う、その人はとても真剣な人で友人になってもまっすぐ向き合う人だった。

「友人だから油断するな」緊張感をどこか残した関係... 大人になってできた友人というものはこういうものなのかもしれない

では友人関係はぎこちなかったか... 決してそんなことはなかった。

 

語らずともわかっている、しょっちゅう会えずともわかっている。

そんな関係なのだと自分では今も思っている。

 

 

嫉妬せず、厳しく優しく距離が遠くても静かに友情は続けていてくれる... こんな友達を私は2人しか知らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから... こんなの困るよ

 

 

 

 

サッと旅立っちゃうなんて... 心配させないように急に居なくなるなんて「らしい」が過ぎるじゃん!

体調悪いって聞いてて心配してて、帰省の時にできれば会いたかったけど調子悪いのにムリさせたらアカン思って会わずに... 手術終わったらいつでも会える思ってたから...

 

 

無理してでも会ってればよかった。

会ったら会ったで気持ち引きずるの分かってるけど、でも会えばよかった... ごめん

 

 

 

 

 

 

こんなこと書く必要あんのかって思われるかもしれんけど、いまの気持ちを何かに残さんと前を向かれへん

あなたの事を何かの形で残して今の気持ちをずっと忘れないためには書かずにいられへん

 

 

 

 

 

 

あなたが居なくなったってことはまだ受け入れられへん... たぶん本人も受け入れられへん思う... 早すぎるし残った子たちのことを一番気がかりにする人やから...

 

 

 

 

 

 

 

最後のお別れできんでゴメンな...

友達でいてくれてアリガトな

 

 

 

 

今... すぐにはムリやけど、今度会いに行くからな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【追記】

 

お通夜と告別式には参加できなかった...

 

とても悔しく悲しかったが、沢山のお友達が見送ってくれたと知ってとても嬉しかった。

さすけとひまわりも長男さんがしっかりと育ててってくれるようで安心している。

 

こっちの空はどんよりしているけど、関西は晴れで送りだせたようだ。

 

 

早く、ちゃんと会いに行きたいな...


報告

2016-11-28 21:17:25 | その他

私事で恐縮ですが、ひとつご報告があります

 

 

 

私たちイタグッチー家、関東へ引っ越すことになりました。

 

 

今年の春ごろから嫁が単身赴任で東京で働いてましたが、夏ごろから正式に東京に籍を置いてくれとオファーがあり、長い間2人で話し合い、揃って関東へ行くという決断になりました。

 

 

 

人生の大半を関西圏で過ごし、東京へ観光に行ったのも去年がほぼ初めてなくらいの我が家...

簡単ではない決断だったし正直不安ばかりですが、家族みんなで新天地で頑張ろうと思ってます。

 

 

 

とりあえず私の仕事が年内いっぱいはあるのと、いまだに住む場所が決まってないので来年の初めはまだこっち(関西)をブラブラしてます。

 

 

幸いなことに、ワンコ繋がりでここ数年は関東のお友達も増えました♪

知ってる方が身近にいるだけでも少し心が落ち着きます。

人見知りの不束者ですが、仲良くしていただければ幸いです。

 

 

その反面、慣れ親しんだ土地とたくさんの友人たちとの別れは既にとても悲しいものがあります

とはいえ実家はこっちだし、イベント事には極力参加したいと思ってるので、ちょくちょく帰っこようと思ってますんで、変わらず遊んで頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

はっきりした引っ越し時期や場所なんかは未定なんで、とりあえず報告だけさせてもらいました。

また詳しいことが決まれば追々書いていきます。


レジン人形を作ってみる

2016-09-13 21:27:31 | その他

最近は石膏粘土なぞをこねくり回す日々を過ごしておりまして、せっかくなんでコレをチャリティーオフ会の出品物として生かせれば… なんぞと考えてみた

 

 

とはいえ、1個1個をコネコネ作ってたのでは効率が悪いし、そもそも石膏造形は耐久性の面でイマイチ

何とかラクして大量生産できんもんかの~

 

 

てことで目を付けたのがキャストを使った複製制作

 

キャストってのはいわゆるレジンキャスト、素材はアクリル系やらエポキシ系やらそれこそ多種多様、弱い頭のイタグッチーでも手頃にできそうなもん… てことで、今回はエポキシ系のレジンで制作してみました!

 

 

まずは原型を石膏粘土でコネコネ... 今回はイタグレの頭だけを使ったフィギュアを作ってみます♪

 

 

制作に使う道具類はザッとコレ位、某a〇azonとかでも手に入りますが、私は現物確認もかねて実店舗で購入(某ークスとか造形に強いショップにはだいたい置いてる)

 

今回購入したのは

*造形用シリコン10kg

*エポキシレジン10kg

*油粘土

*シリコンバリア

*離型スプレー

*型取りブロック

*計量用ビーカー

あと100均で紙コップと輪ゴム(レジン混合用とシリコン型固定用にネ)

 

レジにて店のお兄ちゃんに『イベント用の材料ですか?たくさん作られるんですか?頑張ってください!』と熱い声援…

う・うん、たしかに  ベント用  やけど、キミの想像している系ではないかな…

 

 

さて、レジン人形を作る前に、まずはシリコン型を作ります。

 

簡単に図にするとこんな感じ、雄型と雌型を作り、密着させた型に湯口からレジンを入れて複製を制作します。

 

 

まずはブロックを四角に組みます。この中に原型を入れるので余裕のある大きさに!

ちなみに子供用のオモチャのブロックでも代用は可能です。ただ粘土臭くなるので子供さんが現役で使っている家庭にはオススメしませんが...

 

原型の半面がスッポリ入るくらいまでブロックを組み、中に油粘土をピッチリと隙間なく詰める。シリコンが漏れ出すのでしっかり隙間なく、あと表面は凸凹すると雌雄の型合わせがしっくり行かなくなるのでなるべく平らに!

 

次に型を取る原型を半分年度に埋め込む(大まかに埋める型の形に粘土を掘っておくと入れやすい)原型と粘土に隙間ができるとシリコンが流れ込むのでここでも隙間には注意する。

はめこんだらシリコンを溜めるためブロックで土手を作る。

 

シシシ...シマッタ ここまで書いて、原型の写真を撮ってないことに気が付いた

出来上がり見て『ああ~こうなるんだ~』って納得してくだせぇ

 

粘土の周りに穴が空いてますが、これはシリコン型がズレないようの凹凸なんであったほうが良いと思います。

頭側には湯口と通路を作るのを忘れずに!

 

 

ではシリコンを流しませう

 

大概のシリコンは本体プラス硬化剤がセットで販売されてると思います。

流し込む量に規定された量の硬化剤を入れるので、必ずはかりで分量をはかってね。

 

流し込みは一気にドバ~ッとすると隙間が空いちゃう場合があるので、割りばしなんかで原型にまんべんなく塗り付けてから流すのが良いです。

 

 

流し込み完了!

シリコンは硬化がチョ~遅くて、固まるのは7~8時間後… とりあえず予定時間まで放置

 

 

 

で...

 

 

 

8時間経過

 

 

 

しっかり固まり表面も弾力があります。 ぷにぷにというよりグニグニ? けっこう硬いです。

粘土側のブロックを外し、粘土を撤去

 

はい、雄型の出来上がり~

 

まわりに残った粘土はメンド~ですがチマチマ取り除いてくださいね~ そのまま流すと余計な部分も再現されますから

 

雌型を作る前にバリアコートを筆で塗布しておきます。

これが結構(てか絶対)必要! この工程すっ飛ばしてシリコン注入してしまうと、雌雄同士がひっついてはがすのは不可能… やり直しだけならまだしも、ヘタすると原型まで破損させかねませんから

 

バリアコートが乾燥したら、雄型と同じく土手を作り、同じ工程でシリコン注入

 

また待つこと8時間… いやもう夜中、出来上がりを見るのは明日にしよう

 

 

 

 

さて朝になりました! 仕事があるので手早く確認

 

 

どうやらしっかり硬化してくれたようです!

ちゃ~んと2個に割れるのか… ド緊張の一瞬

 

 

パッカ~ン

 

良かった! 見事にシリコン型の出来上がりです~♪♪♪

しかし私は仕事... すでに出かける時間を10分以上オーバー

 

感慨に浸りつつ、遅刻せんために全力疾走せねば~

 

 

ま、文章に残す必要はまったくないのだが...

 

 

さて、帰宅してからいよいよレジンを注入です!

 

写真の通りシリコン型を輪ゴムで縛り、イザ注入!

 

ですが、レジン注入の写真なし

というのも、レジンはA液とB液を混ぜるとソッコ~硬化を始めるので、悠長に写真を撮っているヒマはなかった

素早くかき混ぜ(しかし気泡が出ないように慎重に)、ゆっくり湯口へ

 

そのまま30分放置

 

ちなみにこのレジン、ものすごく石油化学系の臭いを出すので部屋の換気は必須です!!

 

 

出来上がりがコチラ

 

ウヒョヒョヒョッ!  苦労したけどしっかり複製できました♪

と思ったら... ガ~ン!左耳に欠けが…

レジンが行きわたってなかったみたい

 

しかしこれは湯口の拡大とレジン注入後に隅々まで行きわたるようにトントンしたら解決

欠けてもあとでパテ盛って削ればよいだけだしね~

 

 

サクサクサクサク複製して、目標は30個

出来上がりはまたブログで報告しますね~

 

 

 

ちなみに、今回レジンフィギュアを制作するにあたって参考にさせてもらったブログはコチラ⇒ 

とても丁寧に制作方法を書かれていてとても参考になりました

 

 

 

 

 

 

こっからCMコーナー

 

 

残すところあと1週間  第8回イタグレチャリティーオフ会!!


詳細はコチラ⇒ 

 

みんな集まれば大きな力になって不幸なペットの力になってあげることができます!

皆さんの力を少しだけ分けてあげてください。

 

 

 

日  時: 9月18日(日曜日) 12時より受付開始(バザー開始は13時~)

 

場  所: 六甲ISドッグラン

住  所: 神戸市東灘区向洋町中3-2-1

(注)但し、このままの住所をナビに入れると少し離れた場所に誘導されます。新しいナビなら『神戸レディースフットボールセンター』か、古いナビなら『六甲アイランド高等学校』でいれたら近所で表示される(ハズ

 

参加費: 1人500円(高校生以下無料)

※ドッグラン利用に費用が発生するのでご了承ください

 

 注意事項 

 

〇ドッグラン専用駐車場はありません。近隣駐車場をご利用ください。(路上駐車は絶対にお止めください)

※近隣にコインパーキングは多数あります。

〇ドッグラン付近に飲食店はありません。

※ランから路線沿い北に500mほどの距離にある商業施設に飲食店が複数あります。テラスペット可の店もあります。

〇その他、細かなルールについては、公式HPをごらん下さい。

これだけ沢山の方々が来られるので、色々な意見があるかと思いますが、オフ会の趣旨にご理解頂き賛同頂いた上での参加をお願い致します。

 

皆さんの参加、お待ちしてま~す♪

 

 

ちなみにイタグッチーは幹事もなんでもありませ~ん(爆)

なので、問合せは公式HPもしくは幹事さま宛にお願いします!

 

 

ただいまラストスパートまっただ中… はたして間に合うのか

我が出品物よ


ヒマだったので...

2013-07-05 19:27:11 | その他

この1週間ず~~~~~っと、引籠もりやった...

 

ていうのも、ズボラかまして伸ばし伸ばしだった車検を、検切れ寸前に某オー○バックスへ持ち込んだところ...

 

『車検前の点検が必要ですが、予約待ちが4日になります』 とのこと...

車検は点検後に改めて予約なのでカ・ク・ジ・ツに車検切れる... 預けるしか選択肢はないが、代車は出ないため完全にアシを失う結果に...

 

ついでに点検で部品交換も必要だっけど、納期が2日追加で結局1週間預けっぱなしになりました

 

 

てなわけで、アシがなくて引籠もりやったワケです... 皆さんも車検は余裕を持って入れましょうね~(笑)

 

 

外に出かけることができなかったので、家でゴソゴソ... こんなん作ってみました

写真ちっちゃ 自作のスマホシールです

 

犬バカ全開仕様になり、外で使うのがやや恥ずかしくなるのが玉にキズです(爆)

個人的には気に入ってるんだけどね

 

 

で、調子に乗ってこんなのも...

 

 

iPhone5用のシートです!

これをスマホケースに張ったものをイタグレチャリティーオフ会に出品しよ~かな~? などと考えてるのですが... 誰か買ってくれるだろうか

 

ちなみに今現在まだ完成してません(汗)

 

iPhone5もってる方で気に入った方がいたら買ってくださいね~

 

 

 

 

 七夕イタグレチャリティオフ会のお知らせ! 

 

ついに明後日まで迫りましたよ~!

選挙じゃないけど、最後のお願いに参りました~!!

 

あなたも...

あなたも...

そこで読んでる、そうアナタ

 

まだまだ参加者、お待ちしてまっせ~

 

 

日   時: 7月7日(日曜日)  10:00 ~ 13:00 ← この時間に変更となりました!

 場   所: 片山農園OKドッグラン

 

  

詳細および参加表明は じどりこじろうブログ まで!

  

 《イタグレ こじろうです よろしくね!》

 ↑↑ バナーでジャ~ンプ!!

  

参加表明はこちらまで! 

《参加者用イタグレチャリティーオフ会のお知らせ》

 

皆さんの支援を厳しい生活を送ってるワンコたちに届けましょう!