goo blog サービス終了のお知らせ 

2021年2月20日 社会労働研究会(オンライン開催)

2021-01-21 19:02:28 | 日記
2021年2月20日 社会労働研究会(オンライン開催)

日時 : 2021年2月20日(土)14:00〜17:00
会場 : オンライン(ZOOMミーティング)

宮地克典(東北学院大学)
「日本における高齢期生活保障システムの再構築—高年齢雇用継続給付の史的経緯に着目して—」

久本憲夫(京都大学)
「コロナ禍のもとでのドイツの社会対話と協約交渉—政府の対策と労使の対応—」

研究会はオンラインのみの開催となっております。
参加をご希望の場合、2日前までにお名前とご所属を明記のうえお申込みください。
Web会議システムのURL(もしくはIDとパスワード)をお知らせします。

申込先 : 宮地克典(東北学院大学)
(kmiyachi[at]mail.tohoku-gakuin.ac.jp)
[at]を@に変換して下さい。

第114回SPSN研究会

2021-01-20 16:19:27 | 日記
第114回SPSN研究会


日時 2021年3月15日(月)13時〜17時
(通例と異なり月曜開催ですので御注意下さい)

会場 Zoomによるオンライン開催(*)

第1報告
「「よき市民」を志向しない若者支援のあり方を考える」(仮題)
報告者:関水徹平(立正大学)
討論者:岡部茜(大谷大学)

第2報告
「公的な若者支援が抱えている困難と可能性——2016-2017年に行った質問紙調査・面接調査から」(仮題)
報告者:井上慧真(帝京大学)
討論者:浅野智彦(東京学芸大学)


*前日までにお名前と所属を明記のうえお申込下さい(kamimura@nagoya-u.jp)。
ZoomのミーティングIDとパスコードをお知らせします。


SPSN研究会(http://blog.livedoor.jp/spsnhp)
問い合わせ先:上村(kamimura@nagoya-u.jp)

2021年2月28日 2020年度 社会政策学会東海部会開催のご案内

2021-01-11 17:30:19 | 日記
2021年2月28日 2020年度 社会政策学会東海部会開催のご案内

日時 2021年2月28日(日)13:00~17:00
会場 ZOOMミーティング
1.東海部会打ち合わせ
2.報告
座長 浅野和也氏(三重短期大学)
コーディネーター 渡邊幸良(同朋大学)
(1)深井英喜氏(三重大学)「地域の高齢化が住民の互助におよぼす影響についての考察」
(2)前田尚子氏(名古屋市立大学大学院)「西濃地方における縫製業と家族:「戦後家族モデル」再考」
(3)杉野緑氏(岐阜県立看護大学)「東海地方における生活困窮者自立支援制度の対象について」
(注)東海部会会員でご報告希望の方は、渡邊幸良(yukiyosi@doho.ac.jp)までご連絡下さい。ただし、時間等の都合によりご容赦いただくこともございます。

問い合わせ先:渡邊幸良(同朋大学)yukiyosi@doho.ac.jp
参加をご希望の方は、2月26日(金)までに、お名前、所属、ZOOM用メールアドレスをお知らせください。ZOOMのURLをご連絡致します。

<第24回>子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会

2021-01-08 01:03:52 | 日記
<第24回>子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会

日時:2021年1月27日(水)18:30〜20:00
会場:ZOOMミーティングによる開催をいたします。


報告:『「子ども貧困実態調査」の研究』

報告者:梶原豪人(東京都立大学大学院)
    近藤天之(同)
    湯承晨 (同)

事前登録制:2021年1月26日(火)までに下記申込フォームにて登録をお願いし
ます。

申込フォーム:
https://zoom.us/meeting/register/tJUtcuqpqTIpH930BWDv50aMJKzSp5L0vSDu


問い合わせ先:
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター 川口遼
E-mail: rccap@tmu.ac.jp
阿部彩研究室
E-mail: abeken@tmu.ac.jp

皆様のご参加をお待ちしております。

詳しいご案内は下記ページをご覧ください。

https://www.tmu-beyond.tokyo/child-and-adolescent-poverty/