goo blog サービス終了のお知らせ 

セミナーの御案内

2025-05-10 13:08:49 | 日記
皆様


上村@名古屋大学です。

以下の3つのセミナーを開催しますので、ぜひ御参加下さい。


第33回社会政治研究会

日時 2025年5月29日(木)17:30~19:40

会場 名古屋大学情報学部棟4階405(人文学研修室)【ハイフレックス開催】
  (www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」
   北側玄関から4階に上がり、エレベーターを降りて左手へお進み下さい)

第1報告
下村晃平(立命館大学)「ネオリベラリズム概念の系譜 1834-2022――使用法の変遷と社会政治的背景」

参考)https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b657848.html

第2報告
岡田勇(名古屋大学)「政党なき民主主義における政治キャリア――ペルーの事例からの予備的考察」

*前々日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。
 https://forms.gle/VbYv5h2bZDWoeJpp7

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。

【運営委員】大岡頼光・上村泰裕・田村哲樹・山岸敬和


第15回経済社会研究フォーラム

日時 2025年6月16日(月)17:00~19:00

会場 名古屋大学情報学部棟4階405(人文学研修室)【ハイフレックス開催】
  (www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」
   北側玄関から4階に上がり、エレベーターを降りて左手へお進み下さい)

松下奈美子(鈴鹿大学)「移民研究における構造・行為・時間――批判的実在論からの再構築」

参考)https://www.nippyo.co.jp/shop/book/9219.html

*6月13日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。
 https://forms.gle/rueWWPey45dzZ9ZS6

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。

【運営委員】福井康貴・上村泰裕


第124回SPSN研究会

日時 2025年7月19日(土)13時~17時

会場 名古屋大学情報学部棟4階406(多目的講義室)【Zoomによるハイフレックス開催】
   (www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」
   北側玄関から4階に上がり、エレベーターを降りて左手へお進み下さい)

第1報告
「地域間格差と移動格差――『兵庫県若者の暮らしに関するアンケート報告書』から考える」
報告者:轡田竜蔵(同志社大学)
討論者:山田昌弘(中央大学)

第2報告(書評セッション)
(書籍)山田昌弘『希望格差社会、それから――幸福に衰退する国の20年』東洋経済新報社、2025年.
評者:  上村泰裕(名古屋大学)
     轡田竜蔵(同志社大学)
リプライ:山田昌弘(中央大学)

*前々日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。
 https://forms.gle/xLnpysnzMjAz2FVM6

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。

【運営委員】圷洋一・井口高志・上村泰裕・神山英紀・菊地英明・藤間公太・樋口明彦

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。