goo blog サービス終了のお知らせ 

2024年9月28日 社会政策学会ジェンダー部会&非定型労働部会「例会」

2024-06-21 05:37:25 | 日記
2024年9月28日 社会政策学会ジェンダー部会&非定型労働部会「例会」

テーマ:「ビジネスと人権―ディーセントワークを求めて」
日時:2024年9月28日(土)13:00~16:30
場所:立教大学池袋キャンパス「マキムホール(15号館)」301号室
   〒171-8501東京都豊島区西池袋3-34-1
https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/qo9edr00000001gl-att/img-campusmap_ike.pdf
座長:萩原久美子(桃山学院大学)
登壇者:
上林陽治(立教大学)「国連ビジネスと人権指導原則と日本政府・自治体・企業の対応
~自治体公共調達における人権DDの制度化にむけて~」
田中洋子(筑波大学)「ドイツにおける企業の社会的責任」
石毛昭範(拓殖大学)「『ビジネスと人権』と企業の人的資源管理」

問い合わせ先:高野剛(立命館大学)takano24[at]fc.ritsumei.ac.jp
[at]を@に変換して下さい。
なお、事前申込は不要です。直接会場にお越し下さい。

第13回経済社会研究フォーラムの御案内(日時:2024年7月11日(木)17:00~19:00)

2024-05-21 23:18:55 | 日記
第13回経済社会研究フォーラムの御案内
Forum for the Study of Economy and Society

日時 2024年7月11日(木)17:00~19:00

会場 名古屋大学情報学部棟4階406(多目的講義室)【ハイフレックス開催】
  (www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」
   北側玄関から4階に上がり、エレベーターを降りて左手へお進み下さい)

嶋田吉朗(学校法人嶋田学園常務理事)
「市民結社はなぜ地方経営者層の心を掴んできたか?――青年会議所から考える市民社会」

参考)https://kyoiku.co.jp/00search/book-item.html?pk=1172

*7月8日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。
 https://forms.gle/tQ6JQ8ndJ637gPsQ6

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jpにお問い合わせ下さい。

【運営委員】福井康貴・上村泰裕(名古屋大学)

2024年6月15日 社会労働研究会(ハイブリッド開催)(日時:2024年6月15日(土)14:00~17:00)

2024-05-14 19:44:55 | 日記
2024年6月15日 社会労働研究会(ハイブリッド開催)
◇日時 : 2024年6月15日(土)14:00~17:00
◇会場 : 大阪経済大学B館32教室とオンライン(ZOOM)のハイブリッド開催

横山寛和(下関市立大学)
「後期高齢者医療制度の政策形成過程に関する考察」

久本憲夫(京都橘大学)
「試論・制度経済学の構想について」

研究会は対面とオンラインのハイブリッドでの開催となります。
対面での参加をご希望の方は、参加費無料、事前申込不要です。直接会場までお越しください。
オンラインでの参加をご希望の場合、2日前までにお名前とご所属を明記のうえお申込みください。
ZOOMのURL(もしくはIDとパスコード)をお知らせします。

申込先 : 宮地克典(東北学院大学)
(kmiyachi[at]mail.tohoku-gakuin.ac.jp)
[at]を@に変換して下さい。

第122回SPSN研究会(日時:2024年7月20日(土)13時~17時)

2024-05-02 19:44:57 | 日記
第122回SPSN研究会

日時 2024年7月20日(土)13時~17時

Zoomによるオンライン開催(*)

第1報告
「生活保護と大学進学」(仮)
報告者:三宅雄大(お茶の水女子大学)
討論者:竹原幸太(東京都立大学)

第2報告
「貧困の犯罪化」(仮)
報告者:堅田香緒里(法政大学)
討論者:西村貴直(関東学院大学)

*前々日までに下記フォームからお申込下さい。
 https://forms.gle/HvAyRK2jx1g1TZfy7

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。

SPSN事務局
http://blog.livedoor.jp/spsnhp

第31回社会政治研究会(Social Politics Forum)(日時:2024年5月31日(金)17:30~19:40)

2024-04-17 10:25:43 | 日記
第31回社会政治研究会(Social Politics Forum)

日時 2024年5月31日(金)17:30~19:40

会場 名古屋大学情報学部棟4階406(多目的講義室)【ハイフレックス開催】
  (www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」
   北側玄関から4階に上がり、エレベーターを降りて左手へお進み下さい)

《第一報告》
星野藍子(名古屋大学)「労働者の孤立とメンタルヘルス――中小企業における横断調査から」

《第二報告》
伊藤潤(愛知大学)「人口減少時代における危機管理体制の再検証――能登半島地震の対応からみえる法制度上の課題」

*前々日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。
 https://forms.gle/iEJAqPjthVEDdMsVA

 なお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は
 kamimura@nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。

【運営委員】
大岡頼光(中京大学)
上村泰裕(名古屋大学)
田村哲樹(名古屋大学)
山岸敬和(南山大学)