goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごの芽

いちごの大好きなもの、日々感じたことなどだらだらと書いています。

wagoro-

2011-03-30 22:08:14 | 美味
まだまだ続く余震に福島第一原発の問題、
被害の大きさと、報道されるニュースに切ない気持ちになります。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害を受けられた方へ
お見舞い申し上げます。

避難所にいらっしゃる方、家族の安否が確認できない方
大勢いらっしゃると思います。とても不安でつらい気持ちに耐えていることでしょう。

1日でも早く以前の生活を取り戻せることを祈っています。

------------------------------------------------------------------------------

少しずつ普段のブログをUPしていこうと思います。

まだまだ、沢山の被災者の方々が避難所で不安な毎日を
過ごされているわけではありますが、被害のない地域は
節電や義援金に協力するとともに、経済活動を停滞させないための
日常生活を送ることも大事な支援の一つではないかなと思います。


新発田市にあるwagoro-に行ってきました。
ベーグル好きとしては是非行かなければいけないと思っていたお店です

普通のメゾネット式のアパートの1階の一部をお店として営業しています。
本当に小さなお店です。

ナビでもうまく探し当てられなくて、大き目の通り沿いのセブンイレブンの
駐車場でしばし考え込む

素朴な木の看板が眼に入る。

wagoro-って書いてある!!

看板に書いてあるとおりにセブンの横の道を少し行くと駐車場と
この旗発見。



ちっちゃなお店。
アパートの窓がお店への入り口です。



ベーグルや焼き菓子、シフォンケーキやシュークリームにプリンなどがあります。
思っていた以上に商品数があり、ちょっと悩む。



普段は6・7種類くらいのベーグルがあるみたいだけど
このときにあったのは4種類だけ。

とりあえず全種類を購入。
右上から時計回りで、チョコ、さくら、パンプキンシード、くるみレーズン

小ぶりだけどずっしりとしたベーグルです。
むっちり感と言うよりは、生地のずっしり感が際立ちます。

中にクリチがサンドされています。
でも中味はかなり少なめ。

ルクールやカワムラに比べると物足りない感じ。
でも生地に練りこまれているくるみやレーズン、パンプキンシードは
たっぷりなので生地自体の味はとてもしっかりしています



ココアマーブルシフォンとキウイ&クリームチーズのスコーン
シフォンは6種類くらいあったかな。
クリームがサンドされているものとそうでないものがありました。
シフォンはもっちりとしててふわふわ

今度は他の味も食べて見たいなあ



キャラメルトップのシュークリーム



めちゃくちゃカスタードがたっぷり入ってます
かりっとしたナッツの食感やほろにがのキャラメルもいい感じです

遠いからなかなか買いに行く機会はなさそうだけど
もっといろんな商品を食べてみたいです



人気ブログランキングへ
クリックお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。