goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ、あきんどデビュー 〜子育てしながら、地元・元住吉→天白区周辺のことやちょっとマニアックなこと綴ってます。

子育てしながら起業したいと感じ、健康や、地元グルメ、ちょっとした家事・料理の工夫・マニアックなことを綴っています。

友達のご主人の会社保養所一軒家に行く。河口湖。(2)

2016-11-20 22:23:00 | 旅行
こんばんは。じゃすです。川崎市中原区で3歳児子育て奮闘中です。

3家族での河口湖・西湖周辺旅行2日目です。
午前中、朝ごはん食べてからお世話になったお家をお掃除して、女子組はオルゴールの森に行きたいということで一台オルゴールの森、男子は野鳥の公園へと、二手に分かれた。

いい天気で、富士山がくっきりみえて、とってもキレイです。
紅葉キレイで、こころ癒されました。

さて、合流して、ランチはほうとうです。
ほうとう不動に行きました。並んでて15分後くらいには座れたのですが、注文して出てくるまでが長かったです。。
12:30くらいに到着してお店出たのが14:00前でした。
ほうとう不動は、ほうとうは一種類のみです。1080円。
久しぶりに食べましたが、美味しかったです。

さて、ほうとう不動を14:00くらいに出発して、一度談合坂SAで合流できたのが15:30くらい。16:00まえに出発した時には時すでに遅く、出たところからすでに渋滞してました。。結局、帰るまで渋滞。途中府中で降りて下道通って、お家着いたのが19:25。ああ、疲れた。。

かこちゃん車は、うちより10分後くらいに出発して、相模湖で降りて下道通って20時まえくらいに到着したようです。あまりかわらなかったという感じでしょうか。。。

ああ、やっぱり、早めの帰宅が渋滞はまらなくていいですね。。教訓です。
今回、夫も今朝日曜日の朝から具合悪く、ほとんど運転もできず、わたしの首も痛くなって、の渋滞で、帰りの車中は険悪ムード。。

これは、もうやめよう。。渋滞回避で早めの行動を優先していこう。

友達のご主人の会社保養所一軒家に行く。河口湖。(1)

2016-11-19 17:46:58 | 旅行
こんばんは。じゃすです。川崎市中原区で3歳児子育て奮闘中です。

朝、中央道の石川PAで待ち合わせして、かこちゃん家族・にっさん家族・うちで3家族車二台で河口湖にむかいました。
行きは、調布から中央道に乗りましたが、インターまでが混んでました。7時過ぎに出て、8:30位には到着してたかこちゃんたちは、混んでなかったとのことでした。
結局9時半くらいに到着したわたしたちは約一時間も待たせてしました。とってもお待たせしてしまったのにみなさん「大丈夫だよ。朝ごはん食べてたよ。休んでたよ。」って、本当に笑顔で言ってくれてとってもとっても助かりました。ありがとうございます。
さて、
子どもたちも大興奮で旅は始まりました。
車中はお得意の「侍戦隊シンケンジャー」です。

そして、まずは、いつも行く河口湖にある「赤富士ワインセラー」ここのワイン本当に美味しい。
次はパン屋さん。「レイクベイク」ここのパンも美味しい。けれど、スコーンとか甘いので食べすぎ注意ですね。

みちの駅なるさわに寄って野菜ゲット。保養所到着。
お昼ごはんに、ごはん炊いて、豚汁作る。お肉は持参した。美味しい。すぐに、夕ご飯のカレーの仕込みする。

温泉セット持って、紅葉台へ。朝は土砂降りだったのがお日様姿をみせてくれました。富士山きれいに見えました。紅葉もピークできれいでした。


以下紅葉台からの眺め。



温泉も良かった。富士眺望の湯ゆらり。大人1500円のところ、かこちゃんご主人、温泉の券まで持ってらして、入湯税の150円のみで済みました。ありがたい。

山梨旅行2日目 河口湖からの山中湖 (3) 完

2016-04-10 20:19:53 | 旅行
こんばんは。じゃすです。川崎市中原区で3歳児子育て奮闘中です。

ペンションの朝ごはんの時間は決まっていて、朝8時からです。
私は、朝6時前に起きて、一緒に起きてしまった息子も連れて、朝風呂入りました。上がって、出発準備して、友人が起きるのを待って、バドミントンして楽しみました。

朝ごはんは、5-6種類のパンとスープやウインナーサラダ等でてきました。美味しかったです。パンはすべて手作りだそうです。食べきれないパンはお持ち帰りOKでした。満足です。

子ども達が遊べる滑り台や車・ブランコ等あり、楽しく遊んでいるのでしばらく一緒に遊んで、10時に出発しました。
河口湖と富士山がきれいで公園みたいなところに寄りました。


1日目は閉店1時間半前くらいに行ったためにパンの種類がなく若干がっかりだったので、リベンジということで、10時にレイクベイク(パン屋さん)が開店するので、寄って行きました。
スコーンやあんぱんなど買いました。美味しい。

河口湖から山中湖に移動です。
PICAに行きましたが、お土産等特に普通のところにあるものとかわりなかったです。。地物のお野菜とか期待したのですが、なかったです。

山中湖にあるピザ屋さんでランチにしました。天然酵母の手作り生地で、パッリというよりもっちりって感じです。好みがあるでしょうね。わたしは、嫌いじゃないですが。
ランチのセットはA・B・Cから選べ、ピザの大きさによって違います。わたしはBにしましたが子どもと一緒にたべると足りないくらいでした。特に男性の場合はCセットくらいにしないとお腹いっぱいにならないかもしれませんね。
ワンプレートにサラダがマストでのっていて、ピザとキッシュまたはケーキは何種類の中から選べます。キッシュまたはケーキは本物の見本をみせてくれます。
わたしがキッシュ、夫はガトーショコラを選びましたが、こちらは美味しかったです。

さて、道の駅によって、御殿場インターチェンジから帰るべく帰路にむかいました。13時半なので、15時半くらいには渋滞にもつかまらず帰れるかな。。
インターチェンジまで約1時間ほどです。
もう少しでインターチェンジというところで、後ろから声が。。
「リュックがない!さっきのピザ屋に置いてきたかも!」
友人のご主人の声です。
電話したところ、あったようで、取りに戻ることに。。

自分の夫の自慢をするわけではないですがこの時の夫の反応はすごかった。まあ、普通なのかもしれませんが。。

冷静ににこやかに「あって、よかったですね。すぐに取りに戻りましょう」

いつなんどきも穏やかでいたいですね。

結果的には、渋滞にもややはまり、帰宅は17時でした。
けれど、久しぶりに夫と普段できないたくさんの話しができて、よかったです。
ありがとう。

結果的には楽しい楽しい一泊二日の旅でした。ありがとう。

山梨・静岡旅行第二弾1日目富士サファリパーク (2)

2016-04-09 20:12:53 | 旅行
こんばんは。じゃすです。川崎市中原区で3歳児子育て奮闘中です。

今週末は、山梨・静岡旅行第二弾ということで、今朝4時起きで6時に出発して山梨旅行です。最初の目的地は富士サファリパークです。
旅の計画時にどこのインターチェンジで降りるかの検討しましたが、結論でずでしたが、結局下調べ不足でした。結局、富士でおりましたが、混んではなかったですが、約30分くらい遠回りしました。結果的には、裾野で降りても、新東名が今はあるので混み具合はかわらなかったかもしれません。結果的には、どっちがよかったかはわからないのですが。。。連休やお盆・ゴールデンウイークには、裾野はお勧めできないかもしれません。

開場9時で9時15分前くらいに到着すると、開場待ちの車が並んでいました。
コンビニで購入していたJTBチケットを渡し、入場です。すぐに、バスチケット売り場に走り、並びました。タイガーバスで、9:50発という希望のバスが取れました。
1人1300円は高いですが、せっかく来たのでバスにしました。

人数がいるなら次回はナビゲーションカーもいいかもしれません。一台でという料金設定で、ナビゲーションカーしか入れないところがあるようです。

次々にバスのチケットは売り切れていきます。そして、チケット売り場の列ものびていました。

富士山もきれいで写真撮ったり、お手洗い済ませてたら、あっという間に時間になりました。
時間ギリギリに並んでも、グループ別れて座らないとならなくなる確率も高いようですが、一番に並ぶメリットは何もなかったです。一番後ろで、排気ガスはたくさんはいってくるしで。。。
さて、出発!
最初はクマ、そして、ライオンにトラ、ラクダです。柵越しの餌やりは間近に顔が来て、迫力満点です。
キリンやサイなどももちろんいました。

全部で約55分でした。とっても、満足です。4月で、暖かくなってきている季節ですが、やはりここは少し高度があるようで、少し寒かったです。山と一緒で季節によっては防寒対策必要でした。

ちなみにガイドさんが言われてましたが、連休やお盆・ゴールデンウイークはこのコース、約2時間かかることがざらで、帰ってきたときのバス内の雰囲気は疲れで最悪だそうです。この混む時期はお勧めできないようです。

ランチはレストランに入りました。混雑時をさけるため、11時にごはんです。開店前にレストランに並びましたが、並んだわりにカレー以外はわたしはあんまりかと。。。

ふれあいゾーンのカフェとかでハヤシライスとかでもいいかもしれません。人も少ないですし。。

ふれあいゾーンまわって、ちょうどお馬さんのレースがありました。当たらなかったですが、これが意外にも面白かったです。

ある程度見てまわってもう一度自家用車でまわって帰ろうかと思ってましたが、バスで充分満足したということで、サファリパークを出ました。

さて、河口湖近くのペンションZozan にむかいます。その前に、前回も行った赤富士ワインセラーでワイン購入、レイクベイクでパン購入です。

道の駅は何件かまわりましたが、道の駅なるさわが小豆売ってたり、米粉のパンやケーキ売ってたりしたので、気に入りました。

17時くらいにペンションZozan到着です。
夕ご飯の時間19時は変更できないということだったので、友人家族と交代でお風呂入ったり、サービスの10分間整体受けたりしました。
ああ、最高。
お夕飯のメインは、ミートローフと鮭でした。ああ、美味しい。
上げ膳据え膳最高です。

家族で20時半から21時くらいには就寝しました。

週末の山梨・静岡旅行の計画立てるー富士サファリパーク (1)

2016-04-07 20:03:49 | 旅行
こんばんは。じゃすです。川崎市中原区で3歳児子育て奮闘中です。

今週末は、またまた急に富士サファリパークを視野に入れての山梨旅行の計画です。夫はいつも急です。楽しいんですが。。

さて、2月に泊まった民宿丸慶がいっぱいだったので、夫調べました。そしてみつけたのが、河口湖周辺に位置するペンションZozan http://p-zozan.com/ です。大人1人一泊二食付きで11500円で子どもは布団なしのごはん付きで3000円です。これならば、予算内です。
プレイルームがあり、お庭にも滑り台・ブランコ・車と子どものおもちゃ満載のようでした。食堂の横にプレイルームがあるようなので、息子が食べ終わった後も少しはゆっくりごはんを楽しめるかな。

さて、お宿は決まったので、スケジュール組むのはいつもわたしです。富士サファリパークについて、まずは調べます。混み具合や安いチケットの検索等をします。

富士サファリパークをなめてはいけないようです。とっても混むようでした。最低でも開園前には到着がマストです。そして、高速道路のインターチェンジですが、裾野や御殿場で降りるととっても混むので、富士でおりくことをお勧めしていたブログがありました。しかし、新東名もいまはあるので、保留事項です。チケットは、公式ホームページでは2700円の300円offいうのがあります。しかし、もっと安い方法があります。コンビニで購入できるJTBチケットです。500円offです。これはおおきいですね。
また、4歳から料金が発生するので、その前にと思われる方もいらっしゃるかと思います。

混むのが嫌なので、連休を避けて普通の土日にしたことはよかったかなと思います。
普通の土日でもそこそこ混むのに連休やお盆・ゴールデンウイーク等はとっても混むようです

さて、何時に出発するかです。
検討の結果、4時起きの6時出発に決定しました。開園30分から1時間前に到着が目標ですが、子連れだし、トイレ休憩等考えても余裕を持った方がいいと考えました。

急でしたが、友人親子を誘うと行くとの返事だったので、2家族でのお出かけです。
楽しみ楽しみ。。