goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

寿司の魚政

2023年03月24日 11時39分12秒 | 札幌


多分 4回目かなぁ~



元気なら 札幌から歩いてくるのだが 雪だし



札幌から桑園までJRで移動し

サッポロ朝市へ

いゃぁ~ 寒いわ (笑)



から~の

魚政

クラッシック頂き





オーダー

ボタンエビ



カニ



味噌汁



中とろ



甘エビ



いくら



赤貝



ウニ



トロタク



当たり は

ボタン 甘エビ

トロ鉄火



ようやく 旨い イクラ食べれた!

ご馳走様

Aサインバー

2023年03月24日 06時03分23秒 | 札幌
店主 の 石岡さん



裏で 繋がってます (笑)



先日 泡盛の会で 大使してて 夜 飲もう が

おねーちゃんと 遊んでたので

飲みに行けず 本日 訪問



ほんと ご無沙汰 っすね~



と ゆーことで ご挨拶して

オリオンから スタート



から~の

まさひろゴールド 古酒43度



で 次に コーヒー泡盛 飲んでると



某酒造会社 の 方が 来店

ご挨拶して 泡盛談義をしているはずが

実は ジロリアン って事が 分かり

二郎 話 で 盛り上がる

そして 



ゆし豆腐めんたい餡かけ



これ 絶品あるね!!

くそみそ旨かった

今度 レシピ 教えてもらおうっと!

さて 某酒造会社さんは お先に

行かれ

私も 撤収



あれ お勧め と 赤馬 の 写真がねぇ

まぁ 二郎談義してると 白熱するからね~

そして 夜の 街に 消えるのであった(笑)





はい 朝帰り~  もち 更新はございませぬ (/・ω・)/

ちょこっと寿司

2023年03月23日 18時46分19秒 | 札幌
すすきの に ある 立ち食い寿司



全国旅行支援のクーポンで使用できるお店



にしても 札幌でクーポンが使える店

って 何なん(笑)

飲食 少なすぎでしょ

検索も しづらいし つかいものにならん

さて

噂の 立ち食い

ネットの評価は 五分

個人的には ランクは下の方だろと

入店

寿司のお値段設定は 回転寿司レベル





お酒は ちと 立ち飲みにしては 高いか

では 5000円 使い切る為 (笑)

冷たい水 (^^)/



まず アワビから



まぁ ちっちゃいのね~

ちっちゃいんで 肝の味がせん(笑)



中とろ



これなんだ(笑)まつぶかな?



5貫セットC

源サバ と 八角



ウニ



ホッキ ?



ようわからん(笑)

追加

小肌



トロたく



合計で 5.400円



無駄に金を 使ってしまった



と いうのが 正直な感想

まぁ 当たりもあれば

ハズレも あるって事

どんな 寿司屋でも そう

完璧 パーフェクト は

おひとり様 3万以上ぐらいじゃないと

ダメだね でも 久兵衛とかは。。。(笑)

さて 

だ んちゃん

2023年03月23日 06時06分28秒 | 札幌
曰く付きの店舗(笑)



某サイト 推奨のお店 (笑)

開店時間過ぎた後、ジロジロと表で

ニューの確認 を していると 

後方から おかみさん と 思われる方が

入店するなら マスク 外してね~ と (笑)

ヘイヘイ と 外して

入店 入店



NO MASKU ZONBI の お店です

店内 客 1組

こじんまり と した お店です。

まずは 熱燗 から



で メニュー の 写真が どっか

いっちゃったので Webで探してね

お通し



刺し盛り 1人前



お!  甲殻 は 素晴らしい

鮪はイマイチ

サーモンは 何処で食べてもサーモン

クロソイは脂が乗ってて旨い

特に 生きた ホタテ と つぶ は

滅茶旨い

特に ホタテの 肝は 超絶品

そして ハイボール に チェンジして





お店 お勧め の ホッキフライ



美味しいっすよ!

だけど 閉店した またつ には かなわない

またつ は ほっけ の刺身も提供してたしね~

この日は 時間なく 撤収でしたが

って ことで 曰く付き の お店でした


シハチ鮮魚店

2023年03月22日 18時27分49秒 | 札幌
の前に

また 札幌駅で サングリア自販機見学後



JRタワー の なんちゃら



やっぱり なんちゃら ばかり(笑)

さくさく 移動 (´・ω・`)



今回の旅は ひたすら 鮮魚

なので こちらの シハチさん



リーズナブルで色々食べれる

魚屋さんが やってる 飲食店

お昼時 ちょいズラシで行けば



ほとんど 待ちなく 入店できました

メニュー豊富ですね~







卓上確認



水は セルフ



まずは クラッシックから





胃の洗浄をしていると お通し



いや いい仕事してますなぁ~

から~ の



うにかにいくら丼 ご飯は 少ない方!



と あら汁



まあ リーズナブルなお値段って事を

考慮すると いいお店

全体的 に バランス か 良く

市場で食べるより かなり

リーズナブル



ほかも 食べたくなりました。

にしても この ゴマはいらんなぁ~





出汁割してる客が おらん(笑)



夜に のんびり と 飲みに来てもいいけど

要予約ですなぁ~






へぇ ここにも みよしの あんのか!



一生 寄らないけどね (笑)

小樽よいとこ 一度はおいで

2023年03月17日 19時15分21秒 | 札幌
ん? 草津ちゃうんか(笑)

まぁ 朝ごはん 食べに





小樽まで

2時間前 行動してしまい



茶店もない 小樽駅で

しばし 佇む

どうしよ(笑)

とりあえず 定番 の うんこ 見に行くか!

あ!運河でしたね

とちゅう ピザハット見て



そりゃ バイクじゃ 運ばないよなぁ~

なんて 思いながら のんびりと

歩けば 小樽港



この手前に 公衆トイレがあるのだが

便座はもち 冷たいだろ と 思ったら

暖かかった(笑)

そりゃ ヒーターは行ってなかったら

ヒィィィィィ~だもんね~(笑)

助かりました

から~ の

港 で 石原裕次郎 の ポーズ取りながら



カモメ見て のんびりした時間を

過ごしますが、 

じっとしてると 寒いので

小樽観光







いや ただ歩く



歩いて 歩いて 歩くが





あまり 見るものがないので

また 街側へ

サンモール一番街という



モールなのだが 店がない(笑)

コーヒー飲めるか と

つどい に 凸するが



誰も おらず

レトロ な もんが 出そうなんだがなぁ~



しかしまぁ 雪道 草歩いたわ!











つづき は 22日からね~


サンドリア

2023年03月17日 06時07分01秒 | 札幌
札幌に来たら 必ず 買いに来る

サンドリア

3月頭に 札幌の構内に 自販機が出来まして

まぁ くそみそ 並んでます

そっちは 置いといて

朝 4時過ぎのサンドリア

寒いよ~ 滑るよ~ 怖いよ~ の



雪道を歩けば サンドリア



24時間 働けますか?

わたしゃ 嫌です





で 2種 購入して また ホテルへ

タンドリー と Wエッグ







朝方 は 0度以下になるので



昼に溶けた 雪が また固まり

まぁ 滑るんだわ(笑)

にしても

札幌駅 の 自販機







手売りの方が はやくないか? 





毎日 在庫 保管が多くて 草 (笑)

いそのかづお

2023年03月16日 18時30分02秒 | 札幌
寝起きは いつも いいのだ

いや トイレが 近くてのぅ(笑)

3時過ぎに トイレ に 起き

4時に いその へ



まあ 深夜ですが 相変わらず

混んでますなぁ

若もんしか おらんが 昭和の人は

並びます

30分ぐらい並び 一番 端の席にご案内~

今日も 食いまくるので

ブラック ハーフ



端席 は 楽しいですね~

色々なものが 間近で見えます















ハーフ の 提供



はい 黒く ないっす

イカスミ じゃねーんだから

黒く は ないのだ

悪い癖~ の 小ライス が(笑)



いただきます~ と 食べれば

記憶 が 定かじゃないが 相当

旨くなってる!!



ほんま 相当よ!

ゴワゴワ麺 に このスープがよく合う

ハーフとはいえ ご飯に 乗せるものは



あるので 飯上は劇場状態

スープ かけて 一気食い!

旨い!

ちょい ご飯だけ スープ で 食えば



いやいや 恐れ入りましたの

札幌ブラックでした


福鳥本店

2023年03月16日 06時04分08秒 | 札幌
行きたかった店が 長期休業って





店先で知り (/・ω・)/

仕方ねーなー の 福鳥



夜は いつも 行列作ってるのに

あいや~ の 店内ガラガラ



ビンビヤ 頼み

どうすっぺ



まぁ まずは ブタ



ウム ブタだな

そしてウマイ



そりゃ ウマイわなぁ~



手羽中



そして ガンガン 行こうとしたら

悪魔 の メッセージ

SNS に ちょいと 飲み歩いてる と

書いたら 東京で世話になった

仕事関係 の パイセン に 見つかる( `ー´)ノ

しまった あっちのSNSには 奴がいたの

忘れてたんだわ

しかたない 泡盛大使に ごめんなさい して

夜のすすきのへ

え~ もち 写真なんか ありませんが

1件目は ちと 高い飲み屋さん

2件目は おねーさん が 乱舞するお店

3件目は おねーさん が おねーさんが・・・(爆笑)

写真とは 関係ございません(*'ω'*)

って事で 面倒くさいパイセンですが

全て ゴチなので 次回も 利用させて頂きます(笑)

まぁ 東京でバレて 札幌に飛ばされた方なんですが

相変わらず 金遣いが荒いのには ビックリこいた~






ちょっと泡盛

2023年03月15日 18時40分15秒 | 札幌
たまたま 行程 に 被ってたので

行ってみた





まぁ 泡盛 と 名の入る イベントなら

もう少し 酒造会社呼ぶとかしてくんないかなぁ

ちっと 泡盛フェチからすると

ラインナップ が 少なすぎ



知り合いの 酒造会社さんに ご挨拶し











乾杯~ から~の痛飲

来てる方の感じだと

酒販店系が多いのかなぁ~

ちょっと物足りない 会でした



で 泡盛大使と 後で 合流しましょね

と 会場を去るのであった

ちなみに 大笑いしたのは

加奈子ねーさん

酒焼け?声 で



大笑い

密談&散歩

2023年03月15日 11時32分34秒 | 札幌
某氏 と 待ち合わせ



面談 5分

相変わらず ですなぁ~



散歩 (笑)







10円パン? に 行列が



ところで10円パン ってなんやねん

1個 10円??

と 思って 調べたら 今時のパンでし(笑)

10円ちゃうんか! いや10円だわ(笑)

やっぱり 必需品



飲んで 向かいます

なるほど ちゃり は こうやって

止めるんだね!!


ホテル

2023年03月15日 06時02分34秒 | 札幌
今回は こちら ウィンダムガーデン札幌



デザイナーズなんか?

シャレオツ でした

狸小路 からも ほど近くて良いです

今回も 全国旅行支援での予約でしたが

クーポン の 発行 が 糞

沖縄 より 酷いって マジか(笑)

教えてもらわんと 発券できんとは

なんぞや(笑)

無事 入金確認して 部屋へ

ウム 廊下からして シャレオツ



部屋はというと

シャレオツ は いいのだが







照明が 暗すぎてな



なんか 忘れ物しそうな 明るさです







それ以外は 合格点

だが エアコン は インバウンド仕様(笑)



テレビ も 複雑怪奇



まぁ 滞在中 寝る以外

ほとんど いないので いいんですがね(笑)

回転寿司 根室花まる

2023年03月14日 18時25分06秒 | 札幌
腹が 膨れる前に もう 1食

道路 渡って 地下に 下りれば

花まる



しかし 待ち 28組・・・・

まぁ どうでもいいや と

待ちます QR は 便利ですね



あと 何組 って 表示され

30分ほどで  ご来店ください となる


卓上には 寿司 の メニューのほか

この日の お勧めなど







では 頂きますかぁ~ と

紙でのオーダー(笑)

まず 中とろ



ダメ

生本ずわい蟹



ん~ カニの風味はあるのだが

トロタク握り?



あかんなぁ~ から~の

名物の 花咲ガニの鉄砲汁





あん肝つつみ



いや ダメだろ (笑)

そして 

生サーモン



ん~ どうして こうなる(笑)

ラス は 貝 (笑)



貝 は 旨い!!!



まぁ 職人さんが握ってるので

良いのですが、やはりネタは回転寿司なのか

満足はできませんでした


函館うに むらかみ

2023年03月14日 06時02分14秒 | 札幌
二郎から ほど近く

徒歩で 10分ぐらい の むらかみ

何度か 前を通った事は あるのですが

いつも 行列 が すごく

入れなかったんですが

今回は 空席多数 でした



一応 メニュー など 確認しますが



オーダーは 

生うにいくら丼 レギュラー





卓上 は シンプルそのもの



オーダーから 10分 かからずで

提供されたのが こちら



まぁ 海鮮丼系 は どんぶりが

ちっちゃいこと (笑)

小食 な ワシ向きアルネ(笑)

見た目 恐ろしく 旨そうである

無添加の うにから 何もつけず 頂く

なるほどねぇ 超濃厚な味ですわ!



だけど ばふん なのか むらさき なのか

どっちなんだろかね? 説明は欲しいところ!!

そして いくら

いくら は いくら?

って 感じで (笑)

まぁ 感動 は ない いくら

ウニ と いくら を 混ぜて

食べれば いくら の 味が まさってしまうので

別々で 食べました



やっぱり 綺麗に揃った ウニ の 提供

してっから 高いのか

でも 店内の 作りなど見てると

相当 利益率 高いんだろなぁ~

なんて 思うのである

しかし お高い!!