痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

ラウンジ

2023年03月26日 18時45分42秒 | 札幌
空港に3時間前 集合 (笑)



まあ 土産 なんて 関係ないし



ぼったくり 寿司も関係ないから



即 ラウンジ



まぁ 今回の旅行で 一番 飲んだかもしれんな



ハイボールに メーカーズ





どほどぼ 入れて 飲んでたから (笑)











ラス は 茶 で 〆る

しかし、保安検査場内の 店ってなん???





まともの ないじゃん(笑)





仕方ないので

飲み助 機内でも 飲むのであった!!(笑)



にしても 金使ったなぁ~

食費に

今回は 鮮魚 を 食べるが 目的なので

酒 は 本当に 少量

ラーメンなんか 二郎 と いその の

2軒 しか いかなかったもんね~

にしても 海鮮 は 高いのぅ (*^。^*)

おしまい

JRタワー

2023年03月26日 11時44分27秒 | 札幌
足 痛いねん!!

まぁ 大体 行きたい所は いったので



のんびり 展望フロアで くつろいでました







懐かしの 記念メダル







ちな 横浜ランドマークの展望 の 記念メダルの






写真撮ってたら 売り物なので撮るなと注意されたのよね

ホンマ 馬鹿かと思うわ

こんなもんコピーする奴 おらんわ(笑)

そして

また サンドリア の 列 見て わらう!






詰まるトイレ(笑)


トリトン

2023年03月26日 07時04分33秒 | 札幌
しかし 凍結が酷くて(笑)

旅行客は みんな すっころんでる(笑)

ってか スニーカーはないだろ(笑)

ホテルから大通駅まで徒歩

トチュウ

宗男 に 遭う!





さて 

札幌 お約束 回転寿司 の もう1つの店

トリトン

足が 痛いので 歩く距離の 短い

南平岸駅 まで JR



店まで 徒歩 痛い足で10分程度

10:35現着で 並び 5名



定時開店 で 1組 ごとに 入店

オーダー は タッチパネル

卓上 は こんな感じ



では と 生から (笑)



炙り まぐろ



薄いが 旨い

活きホタテ2種盛り



旨い 旨い

八角



超旨い

松前数の子軍艦



こりゃ イカン

トロタク巻き



正解!

これ忘れた(笑)



生サーモン



あら汁



いやぁ~ 回転寿司で ここまで

旨いの は 初めてだな!!!

花まると 比べちゃうけど 断然

トリトンでしょね

ここまで差がでるとはね~

次回から トリトン 決定!!



なんと 地域クーポン使えたとは・・・


魚や がんねん

2023年03月25日 19時42分17秒 | 札幌
足をひきずりながら

二条市場へ



有名店 ボッタク店 など



多々あるお店 が いっぱい の 二条市場(笑)



蟹を送ってもらうときは 自前のタグを用意しとくこと



すり替えだらけなので、足に付けちゃえば



イカ様 できんからね~

まぁ わしゃ 買う事ないけどね

さて 今回は 道民も通う

がんねん

開店20分 で 待ち1名



狭いみせなので 開店時間 に

入れないと 待ちます

この日 最低気温が -4度 と

またまた 前面凍結してるので

まぁ 滑る スベル

足 痛いのに よう 歩くよね ワシ

で 念のため メニュー確認



色々 あるんですが

本当 の お勧め は 焼き物

だけど 鮪が食いたくて (笑)



とりあえず 生



で 店内 観察



生本マグロお刺身定食




サーモンハラス の 単品

まずは 本鮪



ん~ 違う (笑)



旨いんだけど 違うのよ ワシにとってはね!

と ハラス



超ド級 の ハラス



脂のノリ が 抜群 に 旨い

やっぱり 焼き物 だね

次回は 焼き物 2種かね~

毎日 ここで 朝食で 良いと思います

食後のコーヒー も 付いてるよ~



福禄寿

2023年03月25日 07時05分46秒 | 札幌
え~ ザンギの有名な中華料理店 の

中華と寿司が食べれるお店



平日のランチは予約しないと入れません



そんな 旨いのか? と 行ってみた



メニュー は このほかにも たくさん たくさんあります



本当は 違うの頼みたかったんですが

ついつい 真たち の定食を お願いしました



先に クラッシック



そして おバカ は ザンギ 2個 追加

注文

先に いただくが ん~ こんなもんなの?



以前 旭川で食べた ザンギ の 印象が

残ってるので これはなぁ~

衣 ガチガチに固いし 肉質は ん~なのだよ

そして 真たち定食



シャレオツ感 ハンパネ!

だが ザンギ だめでしょ



刺身なんか もっての他でしょ (笑)

でも 真たち は 素晴らしいな



麻婆と合わさって 旨味倍増

真たち だけ って 提供できないのかなぁ~(笑)



しかし よう 喰うな(笑)


うなぎや悠

2023年03月24日 19時40分05秒 | 札幌
もう おバカです

鮮魚じゃないけど ウナギ は

魚だよ~ いや 鮮魚 なんなん? (笑)



と ぼったくり街道 から

ずぐの (笑)

うなぎや悠



メニュー確認









目的は 串焼き5種盛り

ではと 熱燗 頼めば

キンキン キラキラ

沸騰しとるがなぁ~ (笑)



お通しは イカのなんちゃら



熱燗 ちびちび と 飲んでると

串焼き5種盛り



新宿のカブトを彷彿させるね!

ランチ の うな重 小



これが また 小さい重箱

なので うなぎも 小さいです。

1軒目だったら

激オコプンプン でしょうが

既に 腹は 満たされてるので

モーマンタイ

流石 安くしてるので

肝吸いではございません。



まぁ うなぎの 話でした



喰って 用が済んだので 速攻 帰る奴 (笑)



お金 使い過ぎ (/・ω・)/




寿司の魚政

2023年03月24日 11時39分12秒 | 札幌


多分 4回目かなぁ~



元気なら 札幌から歩いてくるのだが 雪だし



札幌から桑園までJRで移動し

サッポロ朝市へ

いゃぁ~ 寒いわ (笑)



から~の

魚政

クラッシック頂き





オーダー

ボタンエビ



カニ



味噌汁



中とろ



甘エビ



いくら



赤貝



ウニ



トロタク



当たり は

ボタン 甘エビ

トロ鉄火



ようやく 旨い イクラ食べれた!

ご馳走様

Aサインバー

2023年03月24日 06時03分23秒 | 札幌
店主 の 石岡さん



裏で 繋がってます (笑)



先日 泡盛の会で 大使してて 夜 飲もう が

おねーちゃんと 遊んでたので

飲みに行けず 本日 訪問



ほんと ご無沙汰 っすね~



と ゆーことで ご挨拶して

オリオンから スタート



から~の

まさひろゴールド 古酒43度



で 次に コーヒー泡盛 飲んでると



某酒造会社 の 方が 来店

ご挨拶して 泡盛談義をしているはずが

実は ジロリアン って事が 分かり

二郎 話 で 盛り上がる

そして 



ゆし豆腐めんたい餡かけ



これ 絶品あるね!!

くそみそ旨かった

今度 レシピ 教えてもらおうっと!

さて 某酒造会社さんは お先に

行かれ

私も 撤収



あれ お勧め と 赤馬 の 写真がねぇ

まぁ 二郎談義してると 白熱するからね~

そして 夜の 街に 消えるのであった(笑)





はい 朝帰り~  もち 更新はございませぬ (/・ω・)/

ちょこっと寿司

2023年03月23日 18時46分19秒 | 札幌
すすきの に ある 立ち食い寿司



全国旅行支援のクーポンで使用できるお店



にしても 札幌でクーポンが使える店

って 何なん(笑)

飲食 少なすぎでしょ

検索も しづらいし つかいものにならん

さて

噂の 立ち食い

ネットの評価は 五分

個人的には ランクは下の方だろと

入店

寿司のお値段設定は 回転寿司レベル





お酒は ちと 立ち飲みにしては 高いか

では 5000円 使い切る為 (笑)

冷たい水 (^^)/



まず アワビから



まぁ ちっちゃいのね~

ちっちゃいんで 肝の味がせん(笑)



中とろ



これなんだ(笑)まつぶかな?



5貫セットC

源サバ と 八角



ウニ



ホッキ ?



ようわからん(笑)

追加

小肌



トロたく



合計で 5.400円



無駄に金を 使ってしまった



と いうのが 正直な感想

まぁ 当たりもあれば

ハズレも あるって事

どんな 寿司屋でも そう

完璧 パーフェクト は

おひとり様 3万以上ぐらいじゃないと

ダメだね でも 久兵衛とかは。。。(笑)

さて 

だ んちゃん

2023年03月23日 06時06分28秒 | 札幌
曰く付きの店舗(笑)



某サイト 推奨のお店 (笑)

開店時間過ぎた後、ジロジロと表で

ニューの確認 を していると 

後方から おかみさん と 思われる方が

入店するなら マスク 外してね~ と (笑)

ヘイヘイ と 外して

入店 入店



NO MASKU ZONBI の お店です

店内 客 1組

こじんまり と した お店です。

まずは 熱燗 から



で メニュー の 写真が どっか

いっちゃったので Webで探してね

お通し



刺し盛り 1人前



お!  甲殻 は 素晴らしい

鮪はイマイチ

サーモンは 何処で食べてもサーモン

クロソイは脂が乗ってて旨い

特に 生きた ホタテ と つぶ は

滅茶旨い

特に ホタテの 肝は 超絶品

そして ハイボール に チェンジして





お店 お勧め の ホッキフライ



美味しいっすよ!

だけど 閉店した またつ には かなわない

またつ は ほっけ の刺身も提供してたしね~

この日は 時間なく 撤収でしたが

って ことで 曰く付き の お店でした


シハチ鮮魚店

2023年03月22日 18時27分49秒 | 札幌
の前に

また 札幌駅で サングリア自販機見学後



JRタワー の なんちゃら



やっぱり なんちゃら ばかり(笑)

さくさく 移動 (´・ω・`)



今回の旅は ひたすら 鮮魚

なので こちらの シハチさん



リーズナブルで色々食べれる

魚屋さんが やってる 飲食店

お昼時 ちょいズラシで行けば



ほとんど 待ちなく 入店できました

メニュー豊富ですね~







卓上確認



水は セルフ



まずは クラッシックから





胃の洗浄をしていると お通し



いや いい仕事してますなぁ~

から~ の



うにかにいくら丼 ご飯は 少ない方!



と あら汁



まあ リーズナブルなお値段って事を

考慮すると いいお店

全体的 に バランス か 良く

市場で食べるより かなり

リーズナブル



ほかも 食べたくなりました。

にしても この ゴマはいらんなぁ~





出汁割してる客が おらん(笑)



夜に のんびり と 飲みに来てもいいけど

要予約ですなぁ~






へぇ ここにも みよしの あんのか!



一生 寄らないけどね (笑)

小樽よいとこ 一度はおいで

2023年03月17日 19時15分21秒 | 札幌
ん? 草津ちゃうんか(笑)

まぁ 朝ごはん 食べに





小樽まで

2時間前 行動してしまい



茶店もない 小樽駅で

しばし 佇む

どうしよ(笑)

とりあえず 定番 の うんこ 見に行くか!

あ!運河でしたね

とちゅう ピザハット見て



そりゃ バイクじゃ 運ばないよなぁ~

なんて 思いながら のんびりと

歩けば 小樽港



この手前に 公衆トイレがあるのだが

便座はもち 冷たいだろ と 思ったら

暖かかった(笑)

そりゃ ヒーターは行ってなかったら

ヒィィィィィ~だもんね~(笑)

助かりました

から~ の

港 で 石原裕次郎 の ポーズ取りながら



カモメ見て のんびりした時間を

過ごしますが、 

じっとしてると 寒いので

小樽観光







いや ただ歩く



歩いて 歩いて 歩くが





あまり 見るものがないので

また 街側へ

サンモール一番街という



モールなのだが 店がない(笑)

コーヒー飲めるか と

つどい に 凸するが



誰も おらず

レトロ な もんが 出そうなんだがなぁ~



しかしまぁ 雪道 草歩いたわ!











つづき は 22日からね~