アホは 何故か 道玄坂を上り
鳥貴族
相当 酔ってます(笑)
メガハイボール 頼むも
なんやねん この 量・・・
詐欺やな
酔ってるおっさん
キュウリで 酒を流し込むと
焼鳥 タレ
それから
メガレモン
詐欺やな
そして
焼鳥 塩
暴走して 釜めし
やっぱり 釜めしは
釜めし屋 で 食うのが 正解と
思ったとか
でも しっかり 完食して
記憶喪失
アホは 何故か 道玄坂を上り
鳥貴族
相当 酔ってます(笑)
メガハイボール 頼むも
なんやねん この 量・・・
詐欺やな
酔ってるおっさん
キュウリで 酒を流し込むと
焼鳥 タレ
それから
メガレモン
詐欺やな
そして
焼鳥 塩
暴走して 釜めし
やっぱり 釜めしは
釜めし屋 で 食うのが 正解と
思ったとか
でも しっかり 完食して
記憶喪失
寄ってしまう 鳥竹
熱燗2合
と
定番の
皮炒め
そして
軟骨から揚げ
もう これだけで 充分です
ゲ 森本すいてたぁぁぁぁ
そして・・・
暴走じじぃ
おさないの超行列 横目に
焼鳥屋へ
おさないとか メシ食うのに行列に並んでまで
食べたくはないので 空いてる店へ
にしても よく 食べるよな 俺
ビール飲んで
にんにく
ねぎま ぼんぼち
かしら と もも
そこそこ いけます!
イカメンチ
揚げ過ぎ 焦げ臭しかせん
もう 苦しいので 早めに
新青森へ(笑)
新年って 空いてるんしゃね?
と 14:30過ぎに 現着したら
何と 何と 何と
並び ゼロという 奇跡
ただし 店内は ほぼ満席
ですが 2席 空いており 入店入店
座ったら 即 今日は? と 聞かれますので
梅で!
宇ち多゛は 呪文が多いのですが まぁ
廻りで 頼んでるのを復唱すれば 大丈夫(笑)
ワシは 食べたいもの オーダーするのみ
この日 開店直後でしたが ほね は 売切れ
だけど 他は 全てあるぅぅぅぅぅ~
だけど 昼に ラーメン食ってるから 腹が
減ってないという 残念な事実 ( `ー´)ノ
しんきもあつたけど イマイチ好きではないのでパス
ではと 煮込みしろいとこ
やっぱ 宇ち多゛の煮込み 旨いわぁ~
そして タン生赤いとこ
梅 おかわりして
かしらタレ
強烈に 旨い カシラ!!
ダイコン生姜のっけてお酢 と 梅
ハツタレと梅
しかし ハツもうめぇ~なぁ~
で 満腹となり 梅4で終了
いやはや 満足 満足
退店時は なんと 鍋前 ガラガラ
こんな日も あるんですね
寒すぎて・・・
他の店いきゃいいのに
また 鳥政
いやね 空いてたのよ マジ
で
熱燗2合
毎度の 皮炒め
これ 最高!
そして
ナンコツから揚げ
〆て2050円
出たら また 行列でした
並んでまで 食べに行く
店じゃないんだけどね(笑)
え?なんかあったんかと 入店
焼き物のない とよかつ
まぁ なきゃないで 楽しむだけ
白ください~
つみまは 古漬け と コールスロー
ホッピー おかわりして
なます
なんて 健康的なんだ (笑)
まぁ 嫁の方が アレだそうですわ
しばらくしたら 伺いましょね
またまた訪問
もちろん
夕方です (笑)
この日は 雨が降っていたので
空いてるか!と思いきや やっぱり 考える
事は 皆さん一緒で 到着時には 約20人位
しかし 良いタイミングだったのか
先客の方々が どんどんと 抜けて
そんなに 待たずに 入店出来ました
おまけに 煮込み前の 特等席!!
では と 梅から スタート
煮込み 白いところ 却下(笑)
ノーマル 煮込み
やっぱ ここの 煮込み 最高に旨いですね
生は 殆ど無かったので 焼き物
梅 お代わり
カシラタレ
ダイコン
生姜乗っけてお酢
シロタレ
梅
そして また 煮込み
と 梅半分
いいっすねぇ~ やっぱり
で 例のブツ またまたGET
なので 行くたびに タダで飲めるし 逆にね
うふふふふ 分かる人には 分かるのだよ
またまた 伺う
この日 現着が 15時30分
やはりですが 結構な並びで
入店まで 約1時間
そう 1時間並んでも 食べたいのですが
開店時間の並びは 耐えられないので
パスしてます
3時間も 4時間も 待てまへん~
で 入店 入店
まずは 梅割り 1杯目
そして 煮込みシロいとこ
ウム 素晴らしい
そして
また 梅割り お代わりの 2杯目
と
ハツお酢で
もちろん タン生 売り切れ (>_<)
じゃ と かしら 塩 で
と
梅 3杯目
シロ タレで
から~ の
梅4杯目
ここで 何杯目? と 確認入ります
ラスの焼き物は
アブラ タレ
そして
ダイコン生姜の付けてお酢で〆
て
半分 梅割り の 4杯半
おいしゅうございました
スーパー久しぶり の 宇ち多"
開店時に 並ぶ気力は ないので
夕方の 並びのない時間帯に 行ったら
並びなく すんなり 入れた!!
こちらのオーダー は 特殊なので
予習 復習が 必要 (笑)
ではと 梅 スタート
梅 は 梅割りね!
そして 煮込み しろいところ
却下 (笑)
ノーマル の 煮込み
つぎは ブドウ
ブドウ割りね!
タン生 もなく
アブラ タレ
梅 おかわりして
タンボイル お酢
生も ほとんどなくてね
で アブラ味噌 と
ダイコン 生姜乗せて
で
梅 半分で
酔うた!!
絶対的に 好き な 店なのだが
開店時 に 伺うのは
ハードルが 高すぎてね (笑)
ちと 夕方 中心で しばらく 通うかな!