goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

麺屋歩夢 冷し

2018年08月13日 06時11分14秒 | インスパイア系
夏だ! 冷しだ! 歩夢だよ!(笑)

急に 冷し やるっていうから 某日 訪問

と 言っても 飲んだくれの日 (笑)

駅から 遠いざす。。。。

こんな 暑い日に 冷し食ったら

旨いだろな と とぼとぼ と 歩き

セブン前 で 並び確認!!

よし 1名 ラッキー



さて 食券ですが 最下部の

限定 を ポチっと

ナマタマゴW と いきたいところですが

冷やしの

姿かたちが わからないので

味玉 ポチット

そして いつもの

ポチット



して 丁度 いい感じで 出てくる方が

いて 入店すれば 

いきなり 食券も見ずに

ビールね~ と 歩夢 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

まぁ 間違いはないのだけれど

ニンニクマシマシマシ~ とか

ワケ分からん 事 言うな~ (笑)

さて 着席 と 同時 に ビヤ



グラスキンキン うれしゅうございます 

そして おつまみ



今回 も 炙り♪



ヤバイ 旨さです!!

ビヤ 頼まないと 食べれませんので

あしからず!!

で ワシワシ と 食べてると

アホ歩夢・・・

まぁ ええんけどさ



ビール って 腹 たまるんよね~

こ・ろ・す・き・か・(笑)

ありがたく ビールの神様に感謝していると

冷し の 提供です

豚星時代 歩夢の冷しってあったんだけど

食べれなかったんだよね



あ! ちなみに 麺は半分

そして トマト は 絶体入れるなと!! (笑)

コール は ニンニクマシマシ アブラっす

ニンニク最高!!



アブラ最高!!!!



フライド〇〇 最高 (笑)



そして 強烈 な 歩夢

ちゃうか ブタ (笑)



最近 体 が 壊れ 始めてて 

小食やねん (笑)

なので この 歩夢 2 枚 で も

キツいのよ~ (笑)

そして グチャグチャ に マゼマゼして

食べると



初めは 酸味から スタート ポン酢 かな?

で 食べ進むと 酸味がなくなり

ニンニク臭 へ (笑)(笑)(笑)

何だかんだ と 歩夢 と 話しながら

完食



アァァァァァァァァァ 夏は

冷しだね!!!



また 炎天下の中 帰るのである!

歩夢の客は いないだろね!!!!!!!



向かいのセブンは困ってます(笑)



さて、おっちゃん8月はラーメン禁止です!

8月で4キロ落とさないといけないのです!!

まぁ、でも、米は良い事にしましょね〜(笑)

ピコピコポン 西早稲田

2018年08月10日 04時19分00秒 | インスパイア系
こんな暑いのに ラーメン 食べる

必要性 は 無いと 思うのだが

何となく 酔って 寄る (笑)

ある 休日 の 午前の部 の 閉店間際

西早稲田 の 駅を降り

地上へ出ると 並び無し を 確認し



レッツラ Go なんだが

この 距離 も 歩きたくない (笑)

既 に 飲んでる 事もアリ

相当 胃に負担が あり~の の

入店



まぁ 何処でもですが

ビヤ は 必需品 なんで ポチっと!

店内 カウンターは 空いてましたが

店主から 暑いから テーブルへ と

優しい 心遣い を 受 け

2名 席 へ 着席 と 同時に
 
ビヤ 提供 (笑)





夏は!! ビールだ!!!

いや 冬でも ビールだが (笑)

ふぅ~ と 落ち着くと


ナマタマゴダブル の 提供


















何 と 小鉢が \(^o^)/



歩夢 バージョン に なっちょるじゃん

ハイ 今回は特別提供ですので

普通は ございませんので あしからず

これが うめぇ~ んだ!!

そして 麺 が 上がり

トッピングは

ニンニクマシマシ アブラマシ とね (笑)



あ! もち 麺 半分ね

既 に 倒れそうなんで (笑)

いい感じ どえす





取り急ぎ (笑) ナマタマゴ 投入して



つまみの 肉 も 投入し



ナマタマゴ と 和えて~



旨し!!!!!!!!!!

そして 最後 の お楽しみ を て



ご馳走様!



やっぱり 飲んでから 寄るのは・・・・

超 キツイっすね (^.^)/~~~

そろそろ 歩夢さんとこも 


顔 だすか (笑)

ピコピコポン 西早稲田

2018年08月06日 04時14分58秒 | インスパイア系
休みの日 所要で新宿に行った帰りに

と 言っても 開店 15分前到着

西早稲田 出た 瞬間に 覆面に

捕まる 原付みて 指さして

大笑いしてしまった(笑)



こんな暑いのに 食べなくても

いいと思うのだが 

開店待ち 1名 発見!!



ギリギリまで 向かいの日陰で待機(笑)

そして 3分前から並ぶ



定時OPENで

食券購入

最近 豚マシ 辛いので

ノーマル



そして ビヤ と ナマタマゴ ナマタマゴ

初めて見る 若い男性が厨房に

まだ 慣れるまでには 時間が

かかりそうですね~

と 思ってると ビヤ速攻提供



旨し!!!



ニンニクマシマシ ヤサイ アブラマシ



言ってるのに アブラ 忘れとる(ー_ー)!!



と ナマタマゴの提供無いなぁ~と 観察

してたら 店主気づく (笑)

まだ 助手さん 慣れてないので

大変カモカモですね!



豚もスープも まだ若干ブレあるかなぁ



今日の豚は最高ですがスープが若干薄い



前回の乳化とはまた違うしね



アルバイトさんが しっかりすれば

もっと安定すると思いますね



あぁぁぁぁ アブラの恨みは大きいぞ(笑)


火の豚 人形町

2018年08月03日 06時03分49秒 | インスパイア系
二郎インスパイア + 中本



え~~って 感じです



二郎ではないところが

ん~ と 思ってしまうのだが

寄ってみた

12:15 現着で 外待ち1名

店内 覗くと 狭いようで

券売機前に1名待機

まぁ 直ぐ入れそうなんですが

オヒオヒ この 並び方



どうやって 並ぶのじゃ (笑)

さて 2人 出てきたので

券売機前 で 何食べようか



確認

冷やし に 行きたいが



まずは ノーマル 

いや 暑すぎるので

つけ麺フュージョン を 

ポチッ っと



豚マシ

店内観察



ん? と 思うところあり!



さて 店主か店員か分からぬが

コール 聞かれたので

ヤサイ ニンニク で お願いすると

助手と思われる バイト君が

盛り付け???

先に つけ汁 提供 だが



ニンニクの姿なし!

下に 隠れてるか 確認するも無し



豚 は まぁまぁ



ヤサイ は 通常量なのか

よう わからんが

普通のラーメンで ヤサイ と

頼んだ方の盛り方を見ると

ワシのはノーマルか・・・

そして 麺 の 提供



一応 つけ汁 だけ 食べて

ニンニクないの確認 して

つけ汁 に 麺を付けて

食べるが



ハイ 超 バランス 悪いです (笑)

全く 辛くない 中本 (笑)

薄い汁

まぁ でも こんなもんなんたろな

と 思うのである

ニンニクの恨みは一生です (笑)

ピコピコポン 西早稲田

2018年07月31日 06時17分38秒 | インスパイア系
何で暑いのに ラーメン食べるのか(笑)



さて 最近 バラ軟骨 始めたようで



小ラーメン の 食券 購入し



カウンターへ

バラ軟骨 ナマタマゴ ナマタマゴの図



さて 珍しく 黒 



飲んじゃ いけない日なんでね(笑)

さて 先に ナマタマゴ の 提供があり



ちょいと 店主 と 会話

すり鉢 が あとから 来るそうだ (笑)

まぁ 人が食べてるとこ見ても 何も

面白くないので さっさと 食べましょう

コールは ニンニクマシ アブラで





もうちょっと バラ軟骨 大きくても



いいんじゃな~い~ と 思うのである



1個目 2個目 と 順調に食べ進め





完食

豚星 癒し中華

2018年07月30日 04時04分54秒 | インスパイア系
とりあえず 冷やしに限定が

変わったので 様子見に (笑)

また 文句 言っちゃいますよ~

きたねーーんだよ 入り口 (笑)



窓 いつ拭いたん??



ロールスクリーン

壊れてるやないかい!!

手動 で 巻くな (笑)

なので 定時 3分遅れで 開店です

一応 写真 撮っとくか(笑)



限定 ボタン ポチっと 押して

カウンター へ

あれれれ 何か 麦茶も頼んでしまった(笑)

さて 麺量ですが ダイエットしてるので

半分に

だけど 豚マシ でと 150円

どうでもいいけど カウンター 

カウンター上 が 濡れたままって

どうよ?

自分 お客さんだったら どう 思うかな??

と いつも 思うのだが 治らんね

まぁ 慣れっこ だから いいけどさ

さて はじめて見る 助手さんから

ビールの提供



お願いですから 脂ぎった手で

ビールの提供 止めていただけますか?

瓶 持つと ヌルっと して

気持ち悪いんですよ~

はい これも 慣れっこです (笑)

と カウンター 上 の

雑巾 の 数が少なすぎ

カウンター の ブラックペッパー も

数 少なく 下手すると 立って

移動しないと 取れません

などなど 相変わらずの様子です

そして色々と観察して また

色々 と 気づいてしまいましたが

また 次回にしまょね



さて 冷やし 癒し ですが

麺を〆るので 提供に時間がかかります

金髪 目の前で 水道水で〆るのは

いいのだが 水滴が こっちまで 

飛んでくるんですけど。。。。

外人には 気遣いが出来ないのか (笑)

で、着席から18分 して コール

ニンニクマシ 海老辛

オォォ? 助手 ナイス 盛り



だけど 麺半分かいな??

ニンニクマシ も 期待以上



そして ブタ ですが

すげぇ~ (笑)



と ともに 胃が痛くなってきた (笑)

先に ブタとニンニクで ゴクゴク



ウッヒャ~ 旨いなぁ~

そして

海苔をこぼしながら グチャグチャ に

混ぜ 完食

ア! 天敵 イラン って 言うの

忘れてた



さて 豚星さん 色々あんだよなぁ~

大塚さんも 何処まで分かってやってるのか

知らんけど もうちょっと 気配りしましょよ

と 思うのであった!


麺屋歩夢 辛い小豚つけ麺

2018年07月19日 04時12分36秒 | インスパイア系
桜木町から淵野辺まで550円

往復 で 目黒なら

2杯 食えちゃうんだが

辛いの食べてないので 

レッツラGo



また 時間 間違えて 早く 着く

向いの セブンで お買いものして

店頭へ

二日酔い の おっさん

目が見えず 食券 どれやぁ~と



探してると 歩夢君出てきて

これこれ と 指さし (笑)

昨日ね 飲みすぎてね~と

話し しながら また 飲む(笑)



で 開店前 に アホ話して

食券 購入 



ハイボール は 酔いが

廻るの 早いのか

ノリ 追加 となってます



完飲 したら

何故か味玉が・・・ (笑)



と 思っていると

開店っす!!



今日は 炙り~とか いって

おつまみ提供!



Oh! これ いいね!!





そして W提供後に



あぁぁぁ~ 強烈なの

きたぁぁぁぁ~~



もち 麺 は 半分



だって 完璧 二日酔いなんだもん (笑)



さて ニンニクマシマシ アブラ なのですが

ニンニク沈んでて よう分からん

しかし ブタさん 強烈すぎるな



で 豚 さん ワシワシ 食べて

ナマタマゴ 堪能して



麺食べて 

ノリ食べて



・・・・・

いや この ノリ が なぁ

喉越し悪し で (笑)

食いずらいのなんの (笑)

で 最後の お楽しみ

と 行きたかったのですが

見て 分かるように

麺が残って 最後のお楽しみに



入るって 事は 

苦しんでます (^_^)/

はい ブタさん キツイっす (笑)

なので ラス1枚 食えず

Give でした (@_@;)



で 辛い奴 の 味ですが

ラー油感が相当強いです

辛さで言えば そんなに 辛くは

ないのですが アブラ キツイのかなぁ

というより 体調悪い時に

食べるもんじゃないと 反省です(笑)

次回は 豚マシ やめて

ビール2本 飲もおっと!!

ピコピコポン 辛い奴

2018年06月11日 04時21分46秒 | インスパイア系
いやはや 痩せないとヤバイので

しばし ラーメン絶ちます(笑)


さて まだ食べていない 辛い奴

Web 見ても あまり食べてる人

いないみたいですね~

11:30 現着すると 10名程度の並び



あれれれ 並びが 池袋方向に



なっとるぞ(笑)

まぁ どうでもいいか (笑)

スルスル と 進み



食券購入



さて 最近 暑いですね と

自問自答 (笑)

なので こんな感じに(笑)

カウンター 奥から2番目が

空き 食券をカウンターの上に

ワシからのロットのようで

ビヤを父さんから提供頂きます。

いやぁ 昼 は ビヤだよね!!



さて ナマタマゴ ナマタマゴですが

父さん ダメだよ 平然と



割ったの提供しちゃ・・・・

と、 告げ口 するのもなんなんで

店主 早く 気が付きましょうね!!

見えない所で 事件 は 起きてるのだ (笑)

さて ロット1番で トッピング聞かれ

ニンニクマシマシ アブラマシ で お願い

ウケゲ 赤池地獄 と は こ の こ と か !



見た目からして 辛そうなのである(笑)



多分 ニンニンクも増してるので



相乗効果で辛いと思われます (笑)



まず スープ から 一口・・・・



か・ら・い・で・す・ょ・

ま・つ・の・べ・ さん・・・・

マジ 辛い奴でした 嫌がらせか (笑)

そんなんで ブタとナマタマゴのハーモニー

なんてやってる場合じゃなく

とりあえず 割れてる ナマタマゴを

丼に投入し 少しまろやかに(笑)

そして またまだ 辛いので

スキヤキ風 (笑)



ヒーヒー言いながら 完食したとさ



これは お子ちゃま 危険ですね

ってか ちと やられた感 あるのだが(笑)

とりあえず ご馳走様 の 時に

辛すぎる と 言ったら

ニヤっと 笑ってたから

やっぱり 仕込んだんだろな (^O^)/


麺屋 味方

2018年06月09日 07時31分03秒 | インスパイア系
やっぱりな・・・



新橋締めて また 新橋ですね (笑)



期待せず

食券 購入

1オペ でした



ふぅ~ん。。。



そして 厨房は



まぁ いいや (笑)

食券 提示 時 に 麺量 の

確認あり

何か全く 覇気が がない (笑)

この 給水機は・・・・



など 色々 と 思っている と

ナマタマゴ の 提供



そして 全く 覇気のないまま

ゴニョゴニョ と 聞かれ

ニンニク ヤサイ と 答える

で こんなん 出ました~



いやはや 全く 想像と

別なもんが 出てきたべ

ネギ



ニンニク



ブタ



ブタ は 1回 温めてるみたいで

トゥルトゥルになってました

そして 麺 は・・・



で スープ も



一体 なにが って 感じですね

まぁ どうして 二郎を閉めたか

って とこでしょうかね

せっかくの 綺麗 な 店なんですが

カウンター の 箸入れ レンゲ入れ など・・・

ちょっと 今後 大変そうですね。。。

麺屋歩夢 つけ麺

2018年06月08日 06時21分48秒 | インスパイア系
やっぱり 遠いな!!!

本当は 新小金井街道 の

ラス営業に行こうと思ってたんですが

どう考えても 異常事態 に

なってるだろうと 思い

歩夢君の所へ!

日曜だし そんな早くから

並ばんだろと 電車にゴトゴト揺られ

歩いて15分

先着1名 おった (笑)

丁度 歩夢君が券売機を

弄ってて 後ろ向きだったので



ケツ パシッ と 叩いてあげました (笑)



さて 先着 の方はピンクのポロシャツ

分かる方には分かるでしょう!

ちょいと お話しさせていただき

歩夢君ともお話しし

向かいのセブンで買った ビヤ頂きます



そして のんびりと

開店時間を待ちます

定刻に助手さんが シャッター

全開にしてOPENです





相変わらず素敵な

ビヤセット (笑)



これだけで 腹一杯 (笑)



で すっかり 麺少な目って

言うの忘れてて

誰かさんの所が 麺増しに

なってたようです(笑)

ごめんちゃい(@^^)/~~~

そして ナマタマゴ ナマタマゴ の

提供の後に

トッピング聞かれ

ニンニク ヤサイ アブラ でお願い

そして

つけ汁 登場



オォォ 豚星とも違うぞ!!



そして 麺 登場



Oh 少な目だ (笑)

今日の麺ですが



パツパツ麺で固めでした

つけ麺であれば

ピロピロ麺の方がいいんだけど

まぁ 麺は変えられないからね!

この つけ汁ですが



味は ちょっと 独特

なんと 表現したらいいのかな



とりあえず 食べに行ってみてください



帰りがけ

アホ山 見学 (笑)(笑)


おんどる麺

2018年06月03日 06時14分06秒 | インスパイア系
なんか あるで と 同僚から

連絡アリ 向かうと 

キッチンカー で 



二郎系???



まぜそば????



ん? と 覗けば



なるほど なるほど

そうなのね と

普通盛りをお願いです

30分たっても

ふやけないそうです。

そして デフォルトで

けっこうな モヤシ と ブタ

麺 が 殆ど見えないのが怖いが



とりあえず ニンニク少しだけ



入れてもらい 好きな調味料を

どうぞ と 言われてもね (笑)

とりあえず 一味 だけ 振って



持ち帰り 食せば



まぁ なんだろかの麺ですなぁ

ロメスパと一緒だよね製法は

で 味ですが まぁまぁ だけど

700円って価値は無いような気がするね



目黒なら500円で 食べれるし(笑)

麺無し ヤサイマシ ブタ入り

なら 健康的かもね~(笑)


豚星 台湾混ぜ蕎麦

2018年06月01日 04時04分55秒 | インスパイア系
お昼時間 を 外せば

空いてるだろうと 14時過ぎに

着けば アイヤァ~ 結構な背後霊



いや それより 君たちが配膳ね と

まず 厨房内を確認して

食券買います



この絵は 前の方の・・・・



自己流が見えないのですよ 彼らはね

なので ビヤ 無し

塩 変更も無し 豚マシ も 無し!!

超ノーマル 

背後霊 で 気づいた事

客層が悪くなった(笑)

食えないのなら ごめんなさいと

丼をカウンターへ戻せばいいのに

下に置きっぱなしで 逃げるように

帰る客(笑)

おまえら 牛か? と 思うほど

ノンビリ 食ってる客に 

友達

食べ終わるの待つ 馬鹿学生

そして 毎度の 台布巾 の 汚さ

提供に気がいって 片付けを おろそか

コールをしっかり聞いてない

食券を渡した際に 睨むように特徴を書く(笑)

まだまだ 山盛りでクレーム 入れられますが

大塚さん どうすんだろね (笑)

まぁ とりあえず 連食 なんで・・・

麺 少な目で お願いして

ロット内 の ラーメン 提供後 に

混ぜ蕎麦 麺少な目の方 と 聞かれたので

ニンニクマシマシ ホァジャオマシ と!

今回 じいさん だ とっぴんぐ (笑)

耳悪いのか 聞き直してくるんだよね~

で 今回は予想外にオシャレでした (笑)





ニンニクマシマシ なら 3箇所に

配分してほしかったなぁ~ これなら (笑)



そして ホァジャオ 増されてました



まぁ 今回 盛りは 

合格点としておきましょう



後は混ぜて食べるだけ!

まぁ 混ぜた後の写真は・・・・

割愛して(笑)

追い飯 頂き 



完食!



久しぶりに 豚星でニンニク食ったぁ~って

気がするけど

ちゃんと 早番 管理しないと 

ダメだよねぇ~

厨房内のコミュニケーションも必要だけど

客とのコミュニケーションもしないと

余計に変な客が ついてくるよ> 誰かさん

客は神様じゃないんだから

特に学生は (笑)(笑)

あと 何とか興業って刺繍入った作業服着て

残して逃げた客 二人

それから

斜め向かいの インチキDEPOに

車止めてる奴 (笑)

モラル とか 常識 とか

ない客 多すぎだね (笑)

ピコピコポン 西早稲田

2018年05月26日 08時05分25秒 | インスパイア系
個人的には 店名

ヒロポンポン とかが

いいのだが (笑)

またまた やってきましたよ~



としおか 行こうか 迷ったのですが(笑)

今日は 辛いの気分だったので

10:25着で3番目でした。

どうにも 並びがね~

先頭の方は しっかりと指示しないと

ぐちゃぐちゃ に なりますからね~



さて 待っていると 店主が

前回の味の確認と 今回の評価を教えてね



(笑)

初日が 超しょっぱ だったらしい

2日目 が ちょっち甘い

3日目 が 分からん

4日目 が 分からん

そして この日 は 卓上 の

醤油撤去 との 事(笑)

さて どうなんでしょうね と 

上を見上げれば

オォォォ!

150円だ~♪



まぁ でも 夜は 来ないけどね

さて 定時 OPEN

今日から 麺マシ 豚マシ 開始

んじゃ ポチポチ と 押して



カウンター に 100円 置いて



奥 の 自販機 で ウーロン

購入♪ これ 絶対痩せないアルネ



店主 に 豚マシ ナマタマゴWと

お願いし 先にWの提供から



そして コール は 

ニンニク ヤサイ アブラ

ホォォォォ~



前回やっぱり テンパってたか!(笑)

と 思うぐらい 差が激しい



良い意味でね!!

豚星らしい 超いい感じ!!!



なんと アブラが小岩の二郎風



これは ヤバい奴よ(笑)

そして ニンニク は 抑え気味



豚 は ようやく 豚星を彷彿させる

デカヤワ (^_^)/

スープ 一口 。。。。。

Good!!

安定してきたみたい

これは 旨いよ!

1回目 2回目 の





ナマタマゴ の お楽しみ



いやいやいやいやいや

旨いのなんの の ありがとさんです



1オペなんで 色々 と

調整が必要みたいですが 今日の感じで

いけばいいんじゃないですかね~

まだまだ 伸びる君ですので楽しみだ!!

そうそう カウンター手前に若干傾斜してます

スープ ギリ だと こぼれる

可能性あるので 注意ですよ

三田か! (笑)

ピコピコポン 西早稲田

2018年05月25日 05時58分26秒 | インスパイア系
ぴこぴこぽん (笑)

豚星 卒業生 出店ラッシュ(^_^)/

では では と 伺います

場所は 明治通り沿い

この辺は ラーメン激戦区ですね

1時間前でPP



5分後 に 1名 並ばれて

松延さん 出てきて こんちは と

ご挨拶 & 並び方の指導 (笑)



の 街路樹から渋谷方向へ並びます



しかし この 店 の ネーミング (笑)

で 定時開店 ですが

この 方 は お父さん??



ど~ぉ~ぞ~ぉ~ と 超

のんびり~ すろ~ 開店 (笑)

まだ 開店して まもないので

メニュー は 2種類 のみ



では ラーメンにしましょ と

ポチっと して

カウンター に 100円 添えて

麺量 の 確 認 を!!



豚星 と 同じ かな? と 聞くと

減らしてますとの事

一安心(笑) なので 少な目にせず

ノーマルで待機です

ちなみに 現金対応はお釣りなきように!!

店内 奥に 飲み物 の 自販機 あり



多分 落ち着いたら テーブル席 に

なるのでしょうね。 歩夢スタイルかな

卓上 には 一味 と 醤油(味足し用)



1ロット 5杯 かな??

先 に ナマタマゴWの提供です



そして

コールはニンニク少な目 ヤサイ アブラ

で お願いです

ヤサイ は クタ気味 (笑)



ニンニク アブラ は 隠れるスタイル?



で スープ から

あらら ちばから??



違う 路線 に 行こう とするのか??

初日 は しょっぱい 情報 が

多かったけど 甘みを感じたけどね~

豚さんは 塊が2つ

ちょっと 固めかな~

そして 麺 は 細いです



豚星 の 2/3 程度かな?

と 色々と観察しながら

1個目 投入し お楽しみTime



2個目 は 一味入れて お楽しみ





完飲 しましたが やっぱり



このスープといい ブタは ちょい違和感だな

初日 の スープ の 写真とも違うし

落ち着く まで 少しかかるかなぁ~

でも 1オペ で やるのは

大変じゃないかな~と思うのである

進化に期待ですね!!

麺屋 歩夢 汁なし

2018年05月08日 03時44分56秒 | インスパイア系
青学にバクダン(笑)

やっぱり アホガク生 

レポート間に合わなかったんだね(笑)(笑)

さて

5月5日 は 立夏 

だけど 日陰は 涼しいなぁ~

と 向かったのは 歩夢

桜木町から遠いです

途中 中山で二郎にしようか

迷いましたが 限定汁なし

本日限り で やるってんで

開店 1時間20分前に

淵野辺駅に到着

です

行き方は

改札降りたら

右折 右折 で



左側の陸橋向かいます



テクテク あるき



突き当りを左折



あとは 真っすぐ

左にセブンが見えたら

斜め右向かいに角にございます

セブンでお買い物し

現着しますが

既に先客多数



と 言っても 1ロット目ですけどね

歩夢 は 先に食券を買って並びます



しかし 来る客 来る客 買わずに

並びます・・・・

初来店でもさ 下調べ しないのかな???

まぁ 後ろの話なんでどうでもいいです(笑)

さて ワシ 食券 は こんな感じ



では 儀式(笑)



ん~ うまい!!

屋外で飲むビールは格別です

が 前と後ろの冷たい視線を

ビシバシ感じますです(笑)

さて 定刻2分前に開店し

食券をカウンターへ

あれ また1人 助手が増えた??

だけど ん~ 臨機応変には

動けそうもないかな(笑)

先に ビヤの提供



おつまみ付き



この 組合せ最高っす!!



そして ナマタマゴ の提供



先に ラーメンの提供後

汁なし 順に提供です

そして 歩夢から キラッとした

目で (笑)

ニンニクMAX とか 勝手に

入れてる 入れてる 

いや 入れてやがる( `ー´)ノ

ワシのコール は?????

仕方なく アブラ お願いです



助手さんへ

そして こんなん提供されました



オヒオヒオヒオヒ(笑)

ニンニク と アブラ と ブタ

しか 見えないじゃないの(笑)



まぁ 麺 は 半分ですけど

やり過ぎだよ~ (/・ω・)/

とりあえず 汁なし なんで

混ぜますが・・・

何処をどうしようが ニンニクが

まとわりつきます (笑)

真中へ 1個 落とし



ズルズル と 食べ始めますが

辛い(笑)

ニンニク 入れすぎ と

カネシ が 効きすぎて

辛ソバになっとるよ (笑)

とりあえず 1回目のお楽しみやって



ほげぇ~ って 唸り

最後に2個目のお楽しみして



何とか 完食

完食後 どう? って 歩夢から

聞かれ ニンニク辛すぎ

やりすぎ と 答えておきました(笑)

汁なし は ニンニク控えましょう!!

さて ごっちゃんして 外出れば

長い列となっておりました



しばらく ニンニクはいいや (笑)