goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

ぶ た ほ し の ー ま る

2017年05月17日 04時14分54秒 | インスパイア系


最近 は ブラックデビル やってますが

いまいち の 人気 と 思われる (笑)

わし も 前回の しょっぱさ で

避けて ノーマル に しようと 入店



時間 づらしているので ガラガラよ〜



さて 食券ですが (笑)

ええ加減に せえ と 突っ込まれるの覚悟で

買ってます!!



やっぱり 食前酒 は 美味しいよね~(笑)



なんて 言ってる 余裕 は 食前 だけです

先に ナマタマゴ 提供 の 後



安定感のある 髭男爵に コール

ニンニクマシマシ アブラ とね!!

やっぱり 一番 安定感 あるっすよ

髭男爵

思った 以上 の 盛り してくれました(-_-メ)



素晴らしい (笑)



多分 今日も 下痢で 帰るのだろう(笑)



と 思いつつ

 

ヤサイを半分以上食べたあと

ブタ を 引っ張り出します



この 豚 前回 も 書きましたが

肉が変わり 超 やわらかく

味が濃くなってまして 

ビール の つまみで 出して欲しいもんです

とりあえず ナマタマゴ 入れる 

スペース が 出来たので 1コ投入して



ブタさんとのハーモニーを楽しみます



そして 最後のお楽しみの 豚さんとの



ハーモニー を経て 腹パン (笑)

えれぇ 苦しいんですが(笑)



と やっぱり 家の手前 500メートルから

腹が・・・・(笑)

ぶ た ほ し

2017年05月14日 06時12分00秒 | インスパイア系
とある日の 午後

多分 この時間帯なら空いているだろう

時間を見計らい 入店



おっと 空席 なかったか~(笑)

さて、前回 は ホワイトデビル だったので

ブラックデビル にしますか と ポチッとな



1人寂しく並び 観察 観察



あれまぁ 今日は 彼 か・・・



最近 店主 どうしちゃったのか?

調子悪そうで ツイッターもあまり出てこない

まぁ 知ってますが(笑)

さて、カウンターには食券と150円



豚が変わったとの事で楽しみですね~

そして 高飛車な彼から 限定豚入りの方~と

聞かれ ニンニクマシ アブラ と お願いするも

ちゃんと 復唱しないからさぁ。。。

前から気になってると 書いてねんだがなぁ

まぁ、いいやで いただきます



あぁぁぁ、、クソショッパイ(ToT)/~~~

こりゃ ショっパ過ぎちゃいますか??

ってレベルですぜ 旦那!!





豚は超ホロホロしてて最高なんだが、まさかの



超ショっパでしたね(笑)

アブラマシにしときゃ よかったよ。。。

いずれにせよ、彼とは相性が悪いので次回から

いたら帰ろう(笑)(笑)


ぶ た ほ し た い わ ん い ん ど

2017年04月12日 04時21分04秒 | インスパイア系
豚星



14時着 で 自販機までの背後霊



並ぶか並ばないか ちと 悩みましたが

印度 食いたいからと 並ぶ



仕方ないと 食券 ポチポチ (笑)



台湾まぜそば ビール大 チーズ

現金で 豚マシ と 印度

すっかり 春休み って 事で 相変わらず の

おバカ な 学生さんが 多い事(笑)

気配りとか 一般教養とか 勉強して欲しいものである。

さて、限定食べる方が少ないので、列は早く進み

待機20分で着席。

本日、店主 不在 の メガネさんと 不器用Tシャツの

ネーサンと でたぁ~ 高飛車な兄さん

だが、高飛車兄さん 丸くなってきたね(笑)(笑)

口調は相変わらずだけど 少し変わってきてるね

さて 着席 と 同時 に ビール の提供

キンキン


 
旨し
 
そして ノーマル 辛麺 台湾ラーメンの提供の後に

コールです。

ニンニクマシマシ ホアジャオマシ


 
いいっすね と いいつつ 食いきれるか。。。





この日 も ニンニク 凶悪 (笑)



混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ して ビールで流し込み



追い飯 追いヤサイ 無しで なんとか 完食



くるひぃぃぃ~ (笑)

そして ノーマル 塩 印度 と 食べ比べて

一番 良かったのは 印度かなぁ

食後の印度の余韻が いいんだよね~(笑)

流石に腹いっぱい過ぎて この日は 酒も飲まず

倒れてました(笑)

ぶ た ほ し た い わ ん

2017年03月08日 04時06分52秒 | インスパイア系
さて 前回 塩だったよなぁ~

じゃ ノーマル 食べなきゃなぁ~と

寄る!!

最近 真面目にやってないので

従業員 怪我だらけ そして 本人も・・

って 事もあり モーニングは中止だし

早じまいするし と しっかりしろよ

と 言う感じの 豚星(笑)

寄ってみれば 看板 出てないし



閉店か! と 思ったら やってた(笑)

まぁ ゴールデンタイム 外してますから

激空きです



手前の兄さん デカ過ぎで・・・(笑)

さて ノーマル ポチ



今日はこれだけ!

豚マシも無しです!



マジ 痩せなきゃいけないので(笑)

一応 気休めの茶色も購入し



待機です

さて 今日は初めて見る方がトッピング

凄い慣れてまして、多分以前も同業系に

勤めてたのかしらね~と感心してましたら

声掛けあり

ニンニクマシマシ~

ホアジャオ~

マヨネーズ~

ズラ



お願いしたら

久しぶりに凶悪だった・・・



上面積の1/4を締めるニンニク



それも 粗い 超粗い・・・



ホアジャオはいい感じだが



ニンニクが・・・

一応、ぐちゃ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ





そして じゅるじゅる と
 
飲み込みます(笑)

一応 食ったら 追い飯 と

行きたいが

追いヤサイで!



前回ネーサンにやられましたが

今回は兄さんだったので優しめ(笑)

でも ニンニク が 粗いので・・・



ニンニク食ってる感じでしたよ(笑)

一応 完食 しましたが

超ニンニク臭・・・・

大変でした~


豚星 台湾

2017年02月27日 04時21分55秒 | インスパイア系
さて モーニング の 後は

軽食 食べないと と 寄ったのが

豚星

2月から台湾始まりましたが

従業員 事故っただ 怪我しただと

集中力の無い方ばかりなんで(笑)

寄れそうなタイミングの日が

休みになったりと、ひでぇもんで(笑)

今日となりました。

土曜 晴れ そんなに寒くない と

なると 並ぶタイミングは1時間前

そんな感じで 最後の信号待ちしてたら

こいつに抜かされた(笑)



なんとなく 早足だったんで そんな気はしてたけどね

1時間暇なんで ポケットWifi繋いで、

アマゾンビデオの松本人志の何チャラ100万

って奴見てました(笑)

そんなこんなで時間が過ぎて行きますが



並ぶ列が凄い事に・・・

まぁ予想通りなんですが2列から3列になり

店主、並び方を変更させたりして、10分前に



先に座ってて と 店内案内です。





食券は もち 台湾まぜそば





ビヤ大 (笑)

あ! 豚マシも と

と、忘れてた 塩 は もう 50円だと



急ぎ50円から100円へ変更です

さて 本日はWメガネコンビ+女性従業員

女性従業員は結構慣れた感が出てきてる様子

食券 取る時も スムーズです。

さて 1ロットの食券回収され店主が再チェック

したところで ビヤ登場



寒くても ビヤ

寒くても スーパードライ!! (笑)

さて トッピング 何にすっかな と



考えますが マヨ入れたら 味変わっちゃうしと

相変わらずの マシマシニンニクかなっと!

そんなんで デフォルト ラーメン

ミニ 台湾ラーメン のあとに

ビヤの限定塩豚マシの方と言われ

ホアジャオ ニンニクマシマシでとお願い!

ニンニク は前後に搭載されとりましたです(笑)







また 端 豚か・・・



今日のは堅そうだ!!

そして ホアジャオ



と タマタマ (笑)



具材たっぷり よく 混ぜ混ぜしないと!

汚い写真なんで割愛(笑)

苦しい~ と 言いつつ 何とか 麺を食べますが

具が大量に残ってるので

追い飯!

いや

ダイエット中なんで

追いヤサイでと!

したら ねーちゃん

トング で すんごい量 入れやがって(笑)



ヒィーーーー と 叫びながら

ヤサイ半分食べて 残してた 豚

出して(笑)



何とか 完食

いやぁ~ まいった まいった と



横浜に戻り 山下公園でぼーっとしてまちた(笑)



冬 は 結構 綺麗なんですよ!!





川越 と 京都 OPEN だそうです



京都 行っちゃおうかなぁ・・・(笑)

ぶ た ほ し

2017年02月02日 04時36分58秒 | インスパイア系
モーニング

9時 から やって くれる って

超 うれしい (笑)

さて この ブログ は ひっそり と

やりたいので お題に 直で お店名 を 書くと

個人的 に 支障 が でそうなので

こんな お題 みたいに スペース 入れたら

大丈夫 なんかなぁ???

まぁ ねとりあえず やってみよ!!

そんなんで あえ麺 初日 何故 か PP(笑)



プロパン の 搬入 や

自販機 の 黒ウーロン 補給 や

かねし 補給 

など 待ってても 飽きません(笑)



定時 開店 で ・・・

オイオイ 嫌がらせかい!!

あえ麺 850円 いきなり購入できないぞ

髭~ 買えないぞ~ と (笑)

修正中 を パチリ とな!



PP なので 一番 奥

そこには 基地外すり鉢・・・



もう 絶対 食えない 器だね!

さて、モーニング って ことは 

ビール って 事 で (笑)



朝っぱら から 飛ばしちゃいましょう!!

そして この日 は 何と 厨房 に 女子 (笑)



誰かさん 超 優しい 指導 してるし

昨日 の 鼻血 は これか(笑)

さて 提供までは 時間かかります

先に ナマタマゴ ナマタマゴ から

そして 辛麺 塩 ノーマル ミニ と 出た後

限定の方 と 聞かれ

ニンニクマシ で と お願いです

こんなん 出ました~







ヤサイ 多くね??

と、よ~く かき混ぜて 下さいと 店主が こそっと

教え 女子から よくかき混ぜて 下さいね♪

だとさ (笑)

いや これ 混ぜれない って・・・


で、ちょっと 観察

お!

ネギ だ!!





ん~ 久しぶり に 良いビジュアルですなぁ~



さて あとは 食べる だけ

で 豚 出して パシャリ とな



そして 最後 の お楽しみ

ですが

スープ が 少ないので 麺 少し 残して 

ナマタマゴ 投入



全部 食べきると スープ は こんな 感じ 

で 残り



結局 完飲!!




感想

これは 旨い!!

メチャ 旨い!!

と ダイエット 中 なのに・・・

通いそう・・・・(笑)

ブーブーって誰のネーミングだよ(笑)

2017年01月31日 04時04分04秒 | インスパイア系
ダイエット中 (笑)



週に 1度 の ラーメン Time

たまに 仕事 で 郊外へ

と、千葉 の お客さん で 9時から打合せ

しかし 千葉 寒いよ(-_-メ)



横浜 とも 東京 とも ちがう 田舎 の 寒さ(笑)

千葉県民 の 皆様 すいません(笑)

だって 本当に 寒いんだもん

で、昨年から 来たかった

お店の

OPEN時間 に JUST ON TIME



そう ラーメン二郎関内店で修業された方が出したお店

Boo Boo 太郎

しかし この ネーミングは(笑)

千葉駅近くで打合せでしたが テクテク と 歩いてきましたが

大した 距離じゃないですね!

で、見えて きました 太郎 の 看板



11時OPEN で 20分前 に 着きましたが

誰もおらず 定休日 かと 不安になりますが



店内 に 人影があり PP確定(笑)



色々 観察 観察 (笑)



そして 定時開店です

入って 左側 に 券売機

一応 初めてですので 小豚(笑) と ナマタマゴ

ポチッとな!



カウンターの 端に 給水機が あり セルフウォーター

昨年10月 に 新規OPEN された事もあり店内 は 凄く綺麗です。

食券 を カウンターに置くと、店主 気づかれて(笑)



あれれ 仕事ですか? 遊びですか? と スーツ着てるのに(笑)

いや 早くも バレでしまいました(笑)

さて 店内観察 です



奥にはオーション 手前は かねし 入口側には





待機椅子4席 が 用意されております。

助手は女性。アルバイトなのか社員なのかは不明です。



PP なので 初回ロット

固めの お客さんも いないので 1番目の提供です。

まず 先に ナマタマゴ の 提供



関内 と 違い 別 提供

コール は ニンニクマシ ヤサイ



ヤサイ の 盛りは 普通かな~



ニンニク は 荒目の ものが 大量(笑)



マシマシ は 注意 が 必要だね!

そして 豚 は 関内テースト!



まずは スープから
 
ん? 美味しい





だけど

ちょっと違う!

でも 美味しいですよ!!

途中から 一味 投下して


 
いつもの お楽しみTime 満喫 です。



食べてる 途中 店主 から 色々質問され(笑)

まぁ、この話はおいといて(笑)

ご馳走様でした!!!



(笑)

と やってるよ の 看板 見ながら



何 か 1味足りない ようなと思うのであった!

帰りの 電車 暇だったから スマホで

作成



(笑)(笑)(笑)(笑)

豚オヤジ (笑)

2017年01月26日 04時12分06秒 | インスパイア系

ダイエット前



豚星 ノーマル

限定味噌は個人的にNoなんでノーマルを頂きに!

おっと 年明け 入口ガラスが直ってますね!!(笑)



昼時外したので空いてるかとおもいきや・・・

ドアを開けたら自販機前まで・・・

ん~1時間コースか(-_-メ)

とりあえず 自販機で 黒 購入して



食券 ポチポチ 押して 待機です。

あいかわらず 頭の足りない学生さんが

多いようで、背後霊になりながら観察観察

慶応? 法政?

まぁ、どっちにしても 最近の学生さんたちは

頭でっかちだからね

何がどうのってのは書かないけど いや面白い(笑)

さて、背後霊の先端まで到着するのに40分。

着席するまでに45分

とりあえず 黒セット



ナマタマゴ ナマタマゴ から 提供され (笑)



ワシからのロットなんで、待つ事 12、3分で提供となります。

小豚 ナマタマゴ ナマタマゴ ヤサイ
 
ニンニクマシ アブラ

今日のトッピングは例の高飛車な彼なんで少な目です



相変わらず 人みて上から目線です事(笑)(笑)



安定の豚



安定の乳化

安定のノーマル

最後のお楽しみは 豚とナマタマゴの

ハーモニー(笑)



2月から台湾再開らしいので

落ち着いたら行くかね!

とりあえず ダイエットに専念せねば・・・


二郎のようで二郎じゃない(笑)

2017年01月25日 04時02分17秒 | インスパイア系

ダイエット前



ラーメン神田

薄く二郎 (笑)



ジローフードシステム系のウンチャラカンタラは

Webで個別に調べてもらえれば分かると思います。

しかし 懐かしい!!

新年の挨拶廻りの途中 たまたま 近くを通ったもんで

入店です。



昔と変わり映えしませんなぁ~~

って 何年ぶりだか もう 記憶にんいですね!

さて、食券は小ラーメン



カウンターに置き、ニンニク ヤサイでお願いです。

しばらくして 提供



相変わらず と いうか 変わらないなぁ~



と言う感じですね!



まぁ、これはこれで アリ だと思います。

しかし 豚ちっちゃ(笑)



で、ご馳走様