goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県のMINI(ミニ クーパー)専門店 ガレーヂ ジャム デザイン ブログ 「整備記録簿」

since2004 MINI&旧車専門店です。整備や商品案内、日常の事を書いています。

11月のお休み

2021年10月30日 | お知らせ

11月のお休みの、お知らせです。

 

1日(月)

7、8日(日、月) 

15日(月)

21、22日(日、月)

29日(月)

写真は、クラシックミニのボンネットの裏側です。

良く見てみると、しっとり濡れています。原因はエンジンオイル漏れです。

クランクのオイルシールからで、エンジンの回転と共に周りにまき散らしていました。

クーラントなら緑色か赤色で見分けがつきそうですが、錆びて汚れたクーラントだとオイルの様な色になっているので判断に悩む場合は水をかけて下さい。

エンジンオイルなら、流れません。

このミニは長年、オイルをまき散らしていたみたいで周囲の耐油性の無いゴムをダメにしていました。

エンジンマウント、ファンベルト、それだけならまだしも・・・。

ラジエーターホースもエンジンオイルに侵されていて、クーラント漏れ

それに伴いオーバーヒート・・・。

そして入庫となりました。

修理するにはラジエーターを外し、エンジンマウントとブラケットも外してクランクプーリー、タイミングカバーを外す必要があります。

ココまで来ると、タイミングチェーンとテンショナーパット、バックプレートも外して一番オイル漏れすると厄介な半月シールも交換できます。

 

長々と書きましたが、オイル漏れ標準装備と言われるミニですが場所によってはOKな場合もありますが、今回の様な場所の場合はいろんな所に

故障個所が広がっていってしまうので注意が必要です。

今回のケースでの交換部品は定期交換部品なので、オイル漏れが発覚したら思い切ってしっかり整備しておけばオーバーヒートとい最悪はエンジンを壊してしまう

故障を避ける事が出来ます。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のお休みのお知らせ

2021年09月30日 | お知らせ

10月のお休みの、お知らせです。

 

3、4日(日、月)

11日(月)

17、18日(日、月) 

25日(月)

31、11/1(日、月)

写真は、R34のスカイライン

当店では、珍しいでしょ!(笑)

ランドローバーでお世話になっているお客様がお持ちのお車で、今回当店で車検を任されました。

4年前に、ワンオーナーの車両を中古車店で購入されたそうですが過去の整備記録を拝見するとオイル交換、ブレーキフルード交換とか簡単な事しか行われていないんです。

21年前のお車なのに、走行距離は9万キロちょっとですが年式から考えてさすがにタイミングベルトくらいは交換してあるだろうとみてみましたが、一度も交換されておらずヒビだらけのタイミングベルト。。。。。

切れなくて良かったです。

2年前の車検は一般の整備工場だったんですが、その時に指摘もされなかったみたいです。ミッションオイルも、デフオイルも新車の時のままでした(;^_^A

今回は、タイミングベルト、ウオーターポンプ、クランクとカムのオイルシールの交換

カムカバーからのオイル漏れがあったので、カムカバーのパッキン交換。点火プラグの交換。

油脂類を全て交換。Rのハイキャスのブッシュも酷い事されてました・・。その他、いろいろです。

手間が掛かるので見なかった事にしたくなる気持ちも解らなくもないですが、お客様に提案するくらいはして欲しいですよね。

 

おそらくお客様からすると車検合格=2年間安心して乗れると思うと思います。

車検の検査を通すその日だけ合格すればOKなんです。合法なんですよ。

つまり、安く早く車検を済ませるならその日だけ合格させればOKな訳です。お客様も早くて安かったので喜んでくれるでしょうね。

ただ、2年間安心して乗れるかは別の問題です。

天下のトヨタですら、手抜き車検をしてましたから・・・。

当店は、真面目に点検整備します!

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のお休み

2021年08月31日 | お知らせ

9月のお休みの、お知らせです。

 

5、6日(日、月)

13日(月)

18日(土)都合により14:00~営業させて頂きます。

19、20日(日、月) 

27日(月)

写真は、MGミジェットのクラッチOHする為にエンジンを降ろした所です。

普通の車ならミッション降ろせばクラッチOHできますが、MGミジェットは構造上ミッションを下に降ろせないのでエンジンとミッションを一緒に降ろすんです。

そういう、合理的というかマニアックな構造というか、少しでも軽くしたかったのか?英国車のこだわり好きです。当たり前か(笑)

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のお休み

2021年07月31日 | お知らせ

8月のお休みの、お知らせです。

 

1、2日(日、月)

9日(月祝)

13~18日(金~水) ※誠に勝手ながら、夏季休暇を頂きます。

23日(月)

29、30(日、月)

写真の車は、去年の11月に入庫して以来、日常業務の合間にコツコツと直していたランドローバー ディスカバリー1 300Tdi です。

やーーーーーーと、終わりが見えてきました!

入庫した時は、ブレーキの利きが非常に悪いし、足回りもガタガタで異音も凄く、エンジン回りも何とか動いているだけの危険な状態でした。

気が遠くなるほどの作業量でした。悪い所は勿論、予防修理もしたので当分は大きなトラブルは出ないはずです。それでも、車検が切れてから

1年半、過去にまともな整備を受けて来ていない車両なので動き出して、小さなトラブルはあると思います。その都度対処して完成度を上げて

行ければと思います。

とにかく、長い間、催促も文句も言わず待っていて下さったお客様に感謝です。

後は、最終調整とボディーを綺麗にして終了です。

当店は、他店が嫌がる面倒な作業も請け負いますが一人で切り盛りしているのでお待たせすると思います。お待ち頂けるお客様には損はさせませんので

よろしくお願いします。(重整備が数件立て込んでいる場合、部品の入手がかなわない車両はお断りする場合もございます。)

 

余談ですが新車からの記録もありメンテナンス、車検等も当店でずっと面倒をみさせてもらっていた91年のキャブクーパー(赤/白)当店の古くからのお客様から

委託販売の依頼が入りました。ご自身の最後の車と決めてしっかり整備していたお車です。オーナー様の体調不良によりミニを乗り続ける事が厳しいと判断されての

ご依頼です。

私自身も思入れのあるミニなので、当店のサービスエリア内で欲しい方が居られればご紹介したいと思いますのでお問い合わせ下さいませ。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のお休み

2021年06月30日 | お知らせ

7月のお休みの、お知らせです。

 

4、5日(日、月)

12日(月)

18、19日(日、月)

26日(月)

最近は暑くなってきてエアコンの使用が増えていると思います。バッテリーに負担の掛かる季節なので早めの点検をお勧めします。

最近のバッテリーは突然ダメになると言われていますが、そんな事はなくて最後までしっかりセルを回してくれるんです。

写真はバッテリーの専用テスターでSOHは劣化状態つまり新品が100%なので残された能力は7%

SOCは充電率、写真の状態のバッテリーでも元気にセルは回ってエンジンが掛かります。

でも、あとちょっとで突然エンジンが掛からなくなると思います。

バッテリー電圧も12.43V(基準値が12.6V)あるし、セルも回るからまだバッテリーは大丈夫と判断されると「バッテリーの突然死」に出くわす訳です。

当店での車検整備、12か月点検ではこのテスターで点検しています。気になる方はオイル交換などの際にでも一声かけて下さいませ。直ぐ点検します。

 

余談ですが新車からの記録もありメンテナンス、車検等も当店でずっと面倒をみさせてもらっていた91年のキャブクーパー(赤/白)当店の古くからのお客様から

委託販売の依頼が入りました。ご自身の最後の車と決めてしっかり整備していたお車です。オーナー様の体調不良によりミニを乗り続ける事が厳しいと判断されての

ご依頼です。

私自身も思入れのあるミニなので、当店のサービスエリア内で欲しい方が居られればご紹介したいと思いますのでお問い合わせ下さいませ。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする