goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県のMINI(ミニ クーパー)専門店 ガレーヂ ジャム デザイン ブログ 「整備記録簿」

since2004 MINI&旧車専門店です。整備や商品案内、日常の事を書いています。

4月のお休み

2022年03月31日 | お知らせ

4月のお休みの、お知らせです。

 

1日(金) ※都合により臨時休業になります。

3、4日(日、月)

11日(月)

17、18日(日、月)

25日(月)

写真は、SUツインキャブ1-1/4インチです。

新品でも、当店では一度ばらしてすべてのパーツをチェックして調整し、トラブルの原因になる箇所は

前もって対策をして組み直してから取付します。

ステンレスの遮熱版に、素材の時に傷防止で張ってある青いフィルムがそのままの時点でばらさないと

ですけどね(笑)

このまま使用したら、耐熱性も耐ガソリン性もない青いフィルムがトラブルの元になるのは明らかです。

他にも、数か所問題がありました。予想通りでした。

このSUツインキャブを使用してインジェクションのミニをキャブ化します。電子化のミニから機械式の

ミニへ。

 

今までなんでも勝手にやっていてくれたインジェクションより不便に感じる部分も楽しさに感じて

もらえればと思います。なによりフィーリングが良いし、高額故障の不安からも解放されるのは大きなメリット

ではないでしょうか?

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお休み

2022年02月27日 | お知らせ

3月のお休みの、お知らせです。

 

6、7日(日、月)

14日(月)

20日(日)

22日(火曜日)※21日(月)が祝日の為、振替させて頂きます。

28日(月)

写真は、お客様のローバーミニの燃料タンク内部です。

そうです、錆が凄い状態です。

インジェクションモデルなので燃料タンク内部が酷いという事は、フューエルポンプがインタンクなので

フューエルポンプも錆が凄いです。フューエルポンプの下部に大きなゴミを吸い込まない様にしている

フィルターがありますが錆でビッシリ詰まってました。

このフィルターで取りきれない錆がフューエルポンプ内部を通り、リアサブフレームに付いて居るフューエルフィルター

で集塵されます。フューエルフィルターも外してガソリンを抜いてみたら錆びを大量に含んだガソリンが出てきました・・・。

こうなると、インジェクターが心配なのでプレッシャーレギュレターとインジェクターも外して点検、こっちは大丈夫でした。

錆びた燃料タンクをケミカルを使って洗浄か、お客様と相談し毎日乗る車では無いとの事。

燃料タンク内部のガソリンに浸かっていない部分がドライになる時間が長いので錆の再発が早いと思われるので新品に交換させて頂きました。

綺麗になった燃料タンクに、錆で傷んだフューエルポンプ、サビサビのタンクユニットを入れる気にはなれないので新品に交換。

新車から一度も交換されていないフューエルフィルターを交換し、インジェクターまでのフューエルライン(IN、OUT共に)洗浄しました。

今までエンジンは掛かっていましたが、フューエルポンプは摩耗し、フューエルポンプ下部のフィルター、フューエルフィルターも詰まっていたので

今回の整備で絶好調になりました。

実は、今回の様なケースで一番怖いのは燃料タンクとフューエルポンプの錆は交換する部品があるから良いんです。

インジェクター内に錆が混入して壊してしまうと、インジェクターはもう供給終了なので修理不可能となります。

中古を探して交換か超音波洗浄を試みるしかありません。最悪のケースは廃車に・・・。

今回のケースは個人売買で購入されたお客様で、車検もたっぷり残っているけどちゃんとしたローバーミニか心配なので

点検して下さいとのご依頼。12か月点検をさせて頂きました。

前オーナー様が大切にされていた車両の様で全体的には良いお車でした。しかし、数年放置されたお車の様で

燃料タンク内のガソリンが腐り錆が発生。おそらく、腐ったガソリンを抜いて新しいガソリン入れてエンジン掛かったからOKと

判断されたんだと思います。私なら、タンクの錆を確認したらエンジンは掛けません。インジェクターを壊す可能性があるので。

 

燃料キャップをあけて、内蓋が無いミニはLEDライトなどで簡単に目視できますので一度覗いてみて下さい。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお休み

2022年01月29日 | お知らせ

2月のお休みの、お知らせです。

 

6、7日(日、月)

14日(月)

20、21日(日、月)

28日(月)

写真は、自分の所有するランドローバー ディスカバリー1 300Tdi(ディーゼル)のエンジンルーム

先月のブログでお話したようにお正月休みを使って電子制御式から機械式へコンバート無事に完了です。

走ってしまえば、特に違和感も無く快適です。

違いと言えば、エンジン始動時のエンジンが冷えている状態でアイドリングが低い(1分も経てば通常の回転数になります。)

エアコン使用時にコンプレッサーのクラッチが入った時にアイドリングが上がらない。

どちらも、今まではコンピューターが自動でアイドルアップしてくれていました。機械式になると無くなるので上記の様な状態になります。

-10℃のスキー場でも一発で始動しますので、問題は感じません。

夏場に、アイドルアップしない事によりDレンジで停止中にエアコンの利きが悪ければ機械式のアイドルアップを自作しようと思います。

機械式にする事によって失った物は、アイドルアップ。それ以外の昨日は全て今まで通りに使用できます。

メリットの方がはるかに多いコンバートだと思います。

ディスカバリー1の300Tdiを乗っていて、私と同じような不安を感じている人にはお勧めします。何をやっても不具合が治らない車には効果てきめんでしょうね。

 

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のお休みのお知らせ

2021年12月29日 | お知らせ

1月のお休みの、お知らせです。

 

12/30~1/6日(木~木) 

11日(火)※10日は祝日の為営業の振替です。

16、17日(日、月)

24日(月)

30、31日(日、月)

写真は、自分の所有するランドローバー ディスカバリー1 300Tdi(ディーゼル)の噴射ポンプです。

先月のブログでお話したように電子制御式から機械式へコンバートです。

旧いランドローバー乗りの方たちの一致団結の素晴らしさ

横の繋がりから機械化が出来るという情報

ディフェンダーの噴射ポンプを大先輩が「勉強しなさい」と譲って頂き

この正月休み中にコンバートします。

これで、生産終了の電子パーツ故障から不動になるという恐怖から解放されます。

ガソリンエンジンで言えば、インジェクションからキャブにコンバートする感じですね。

 

機械化で故障のリスクが減り、部品供給の心配もなくなり末永く乗れる様になりつつATで快適。しかもディーゼルで経済的という良いとこどりのランドローバーになる予定です。


今年も大変お世話なりました。

一人で切り盛りしているので、お待たせしてしまう事も多々ありました。気長に待ってもらってお客様には感謝しかございません。

来年も、自分の出来る事を精一杯やって行きますので宜しくお願い致します。

 

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のお休み

2021年11月30日 | お知らせ

12月のお休みの、お知らせです。

 

5、6日(日、月) 

13日(月)

19、20日(日、月)

27日(月)

30日~1/6日(木~木)誠に勝手ながら冬季休暇を頂きます。

写真は、ちょうど一か月前に毎年軽井沢で開催されている日本最大のランドローバーの祭典「cheers73」へ

といっても、コロナで縮小。

特に何をする訳でもなく、各々でキャンプを楽しむというスタイルでの開催です。

去年知り合った方と、再開出来て色々情報交換出来て非常に有意義でした。

参加車の多くはローバーミニのインジェクションモデルの時代からが多いんですが、ミニとは比べ物にならないくらい電子化されていて、それらの部品がどんどん生産終了になってしまっている現状でして・・・。

オーナー様たちは末永く乗っていきたいので、あの手この手で修理する方法を調べていられます。当店も、同じ思いです。

私自身も1997年式のディスカバリー1 300Tdiを所有していて釣りに、雪山に買い物、牽引、と日常使いしていますが電子部品の生産終了により修理不能になった場合の代替修理方法を常に模索しています。最終的には完全機械化になっちゃうんでしょうね。

いつか、クラシックレンジかディフェンダーの3.5LのV8ガソリンのSUツインキャブ車が欲しいです。職業上、SUツインキャブが一番落ち着くので(笑)

 

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする