goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県のMINI(ミニ クーパー)専門店 ガレーヂ ジャム デザイン ブログ 「整備記録簿」

since2004 MINI&旧車専門店です。整備や商品案内、日常の事を書いています。

9月のお休み

2022年08月31日 | お知らせ

9月のお休みの、お知らせです。

 

4日(日) 

7日(水)※都合により5日(月)定休日と入れ替えさせて頂きます。

12日(月)

19、20日(月祝、火)※月曜祝日なので一日づらします。

26日(月)

暑かった夏も、朝晩めっきり涼しくなって秋がそこまでやってきましたね。

写真は、オープンしてちょうど18年が過ぎた工場をやっと拡張です。

拡張と言っても、屋根だけですけどね。

これで、雨が降っても外で作業が出来ます。水回りの修理とかは外の方が気楽なんです。

最近はゲリラ豪雨が多くて、外で作業してて突然降って来て作業が思うように進まない事がしばしば。

雪が降っても雪かきからも解放される!

コロナとウクライナ戦争で鉄の値段もどんどん上がってて、躊躇しましたが思い切って屋根を付けてもらう事にしました。

 

思い起こせば、工場は群馬で修業時代のお客さんが建ててくれました。

今回の屋根は、釣り仲間というかフライフィッシングを色々教えてくれた大先輩が。

人との繋がりが一番大切と思う今日この頃。そういうところを大切にしてこれからの仕事も頑張って行こうと改めて思います。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

 

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のお休み

2022年07月30日 | お知らせ

8月のお休みの、お知らせです。

 

7/31、1日(日、月) 

8日(月)

11~17日(木~水)※誠に勝手ながら夏季休暇を頂きます。

22日(月)

28、29(日、月)

注)通常なら第一、三、五の日曜日が定休日になるのですが、8月は夏季休暇が入る為に第二、四の日曜日を定休日にさせて頂きます。9月からは通常に戻ります。

 

観測史上最短の梅雨が明けてと思ったら、毎日梅雨の様な天気ですね。

写真は先月、全塗装の為にバラバラにしたミニが塗装も終わって完了しました。

ルーフはホワイトからブラックにして、ホイールは12インチから3.5J×10インチのクーパーホイールにしてフェンダーレスに

外観はMK3仕様にしました。内装も糸が劣化して縫い目が切れたシートも修理したり、ゴム類も新品に交換しました。

もちろん塗装はクリアー無しの仕上げです。10年後にも綺麗で、艶が少し引いて良い感じになっているに違いないでしょう!

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

 

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のお休み

2022年06月30日 | お知らせ

7月のお休みの、お知らせです。

 

3、4日(日、月) 

11日(月)

18、19日(月祝、火)※月曜祝日なので一日づらします。

25日(月)

31、8/1(日、月)

 

観測史上最短の梅雨が明けて、連日酷暑続きで参りますね。

写真のミニは、暑すぎるので夏仕様で窓ガラスを全部外しました。(笑)

 

というのはもちろん冗談で、これから全塗装します。

現代の車の塗料はソリッドでも必ずクリアー塗装がなされています。水垢も付きにくく、輝きも長く持続するので良いんですが

10年も経つと、クリアーが劣化してバリバリ剥がれてきます。ミニの様に長く愛される車は、10年なんてすぐ過ぎ去ってしまいます。

写真のミニも、おそらく10年くらい前に全塗装されている様なんですが、クリアー塗装されていたので写真の様に・・・。

 

当店では、現代の必ずクリアー塗装を仕上げに行わないといけない塗料は使用せず(ソリッドの場合に限る。ご希望あればクリア塗装も可)

昔ながらのクリアーを必要としない塗料(ソリッドに限る)を使用して全塗装します。

10年経ってもクリアーが剥がれるという事は無いです。ただし、少しずつ艶が無くなっていきます。それを経年変化として楽しんで頂ければと思います。

ミニをレトロな仕様にしても、クリアーを仕上げに塗装すると艶が妙にあり過ぎて古く見えないんですよね。

より、リアルな古さを求める人には特にお勧めです。

 

ただ、ミニを乗られる方は車を磨くのが上手な方が多くて仕上げにクリアを塗装してあるの?って言うくらい輝かせてしまう方は10年くらいじゃ綺麗なままですね(笑)

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

 

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお休み

2022年05月31日 | お知らせ

6月のお休みの、お知らせです。

 

5、6日(日、月) 

13日(月)

19、20日(日、月)

27日(月)

 

写真は、ミニ1.3キャブのディストリビューターです。

新品を装着して2週間で壊れました。

純正品だったら、抜群の信頼と耐久性なんです。

もう、純正品が入手できなくなり社外品になってしばらく経ちます。以前もすぐに壊れた事があってポイント式のディストリビューターで対応していたのですが、

最近は良くなったんじゃないかと期待を込めて取付しましたが、もっとダメになってました。アンプの蓋に隙間が空いていて爪で蓋が開いてしまいました(笑)

内部の基盤も、チープだし。

もう、当店では使いません。

他の方法で、対応します。

ローバーミニもなんですが、ランドローバーも社外品の電装パーツはいい加減な物が多くて困ります。

当店で購入された部品はクレーム対応させて頂きます。

 

インターネットで誰でも海外から安く部品を入手できる時代になりました。

そういう部品の持ち込み修理も依頼されますが、そういう場合は持ち込まれた部品の保証は一切いたしません。その部品がすぐ壊れて、正常な部品を再交換する場合の工賃も頂きますのでご了承ください。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

 

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお休み

2022年04月30日 | お知らせ

5月のお休みの、お知らせです。

 

1~5日(日~木) ※GW休暇を頂きます。

9日(月)

15、16日(日、月)

23日(月)

29、30日(日、月)

写真は、ミニ1.3i(インジェクションモデル)のエクゾーストダウンパイプのエクゾーストマニホールドに取り付けるフランジ部分です。

よく見ると、溶接が半分しかされていません(笑)

このまま、取り付けたら排気漏れがとんでも無い事に。クレームで交換してもらうのも時間が勿体ないので溶接して対応しました。

触媒、リアマフラー(RC40)も全て新品に交換したんですが、全体の長さが6cmほど短いのでリアマフラーにパイプを足して正しい位置に付く様に修正しました。

前から後ろまで新品にした訳ですが、純正品は供給終了なので社外品しか選択肢がありません。どの部分が長さが違うのか良く判りません(笑)

ローバーミニの社外のマフラーの場合、まずボルトオンで取付が出来る事は無いです。そのまま強引に付けるとステーが折れたり、ボディーに干渉したりします。

当店では、マフラー交換の場合は加工修正(場合によっては補強)して取付しています。

DIYでマフラー交換されている方。ちゃんとつかないのはマフラーの精度が悪いかもしてません。

 

※新型コロナウイルス感染予防の当店での取り組みを引き続きお知らせさせて頂きます。

(私自身が保菌者の可能性もあり、知らぬ間にお客様、家族の方に感染させてしまう事があるので・・・。

不本意ですが・・・。不要不急の接触を減らす為の対策です。)

 

1、コーヒーの提供の中止

2、基本的に屋外での対応

3、常々、お気軽にお立ちより下さいと言っていますがアポなしでの来店はご遠慮下さい。(お客様同士の濃厚接触を避ける為)

  緊急時はこの限りでは御座いませんので遠慮なく来店下さい。

4、簡単な打ち合わせは電話、メールでお願いします。

5、お車の預け入れ、引き取りは出来る限り代表の方(1~2名)でお願いします。

6、ノックスドール施工はマスク、ガウンが入手が可能になってきましたがリフトを数日間開ける必要がある為に現在お休みさせて頂きます。再開は未定でございます。

車検、修理、カスタム等は通常通りの営業です。

 

 

 

*世界中で緊急事態宣言や制限措置が講じられる状況下、航空貨物の大幅な減便による輸送量の減少に伴い輸入商品の入荷が通常より5~40日程遅延しております。

 これにより商品の一時的な欠品が発生し始めておりますが、お客様の必要とする部品を当店はあらゆる手段を講じて部品調達に努めてまいります。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)※誠に申し訳無いですが、定休日と営業時間外の携帯電話への問い合わせはご遠慮下さいませ。

e-mail jamdesign10106@gmail.com

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする