役者さんとか、ミュージシャンの方とか、映像などに登場する方の、イメージって、
素人の視聴者は勝手に作り上げるわけですが、深い意味はないけれど、
ど〜〜も好きになれない場合がよくあります。
茶の間で、この人なんだか好きじゃないのよねって会話、家族とよくするじゃないですか、
それはもう、普通のことですけど、近頃は、SNSで発信しちゃうので、極端なディスリは難しい。
正直、メディアに出てる方は、多少の賛否両論をスルーするメンタルをお持ちかと思いますが、
そのファンはね、お前に言われたくないぞと思いますから。
私の場合は、「あんたには解らなくてヨシ」と、思うタイプで、
自分の大好きな方が、悪く言われても、ふ〜〜〜ん、そういう人も居るだろうね、
むしろ、大絶賛される様な人より、あっ、そうなの、あんたはそういうのが好みなの、
意外、と言われる方が嬉しかったりします。
そして、何か失敗をやらかしたり、失言したりする方が、
人間だもの、色々あるよね、と、より愛おしくなります。

(命に関わる犯罪はね、駄目ですけど)
なので、日記でもよく語ってますけど、自信満々の、俺様感、どうだ感が出る人は、ちょっと退きます。
非常〜に前置きが長いですが、今注目のこの方、「木村拓哉さん」得意じゃない。
若い頃は、未だ、そうでもなかったので、主役じゃない、あすなろ白書や、
主演でもビューティフルライフや、ロンバケ、辺りまでは見ていた。
確かにカッコイイけど、本人の意志とは別に、周りのもち上げる感じが嫌で、
彼のドラマとか、その後ほとんど見てないです。
ただ、「武士の一分」は、拝見しましたし、見て良かったです。

で、今回のドラマ、松山ケンイチさんが好きで、見ようと思いました。
医療ドラマも、バチスタ以外は見てないんですが、これ、面白いです。
番宣で、キムタクの、役者魂を皆さん絶賛していただけはあります。
どうだ感は、強めですが、それも致し方ないかな。
何に取り組んでも、職人気質な人なんでしょう。
主演俳優のイメージだけで、見ないのは損だよね、キャストが凄いし、とても楽しみです。
さらに、こちら、気になって参りました。
映画 『無限の住人』2017年4月29日公開
原作が漫画だそうで、やはり実写化には色々おっしゃる方が居るみたいですが。
これも、キャストが凄い、海老蔵さんと、北村さんが、個人的に見たさ倍増。
(海老蔵さんも、以前は苦手でありました)
ホームページには、主演キムタク登場の動画が公開されています。
ただね〜立派だけども、ジャニーズの徹底した著作権保護で、こうしたキャスト画像も、
主役のビジュアルを出さないとかがね、凄いやね、正しいとは思うけど。
まあ、認識が甘いんでしょうね、素人は。
映画 『無限の住人』WEB限定特報【HD】2017年4月29日公開