goo blog サービス終了のお知らせ 

なお色の手紙

行ったり来たりのありふれた毎日が、
キラッと光る宝探し、
本能と煩悩のおもむくまま、
語り合えたらうれしいなあ。

夫の機嫌が直る不思議

2016-12-15 20:52:04 | Weblog

落ち着いているな、今日は。
疲れて不機嫌な日が多いスネ夫ですが。

このアニメを見る時だけは、和んでる不思議。

「WWW.WORKING!」
遠くから呼ぶ声。
東田く〜〜〜〜〜〜〜ん、が大好き。

面倒くさいこと考えず、楽しめるそうです。
ファミレスのスタッフ、みんなどうかしてるけど。

WWW.WORKING!! 聖バレンチヌス



こちらは、元になっているのが札幌だという。
北海道神宮が登場するので、確かにそうなんでしょう。

検証してくれている方が居ます。
ただ、円山方面は、札幌の高級住宅街で、私にはあんまり馴染みがない。


北海道神宮では、初詣やお祭りがあり、他にも
動物園や、大倉山ジャンプ競技場、円山球場など、
札幌の住民なら、訪れる場所でもありますので、親近感。





私は、「クリーピー」見ました。
キャストは、良いですよね。
原作は面白いと思いましたが、映画はちょっと違いました。
嫁がそんなことに成るとは、悪くはありませんが、いじり過ぎの印象も。

原作はもちろん、文章から想像するので、
ひたひたと忍び寄る恐怖でしたが、映画の方は、
視覚から来る、残酷なシーンの怖さが勝っている気がしました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源くん!

2016-12-14 22:33:23 | Weblog

星野 源 - 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】



誰にでも、特別なNO1があると思うけど、
私にとっては、吉井和哉&THE YELLOW MONKEYがそれです。
この場合は、発売される新譜は必ずゲットの方向で進みます。


それ以外の方でも、気に入った曲はたくさんありますから、
レンタルするパターンが多くなります。

又は、特に気に入った場合に限り、一曲ダウンロードでお買い上げ。
なので、星野源くんの、「恋」も、落とそうかな、と思ってました。

けど、これ、見たら、シングルCD買いたくなるね。
SUNも聴きたいし、ニセ明の正体も知りたい。

逃げ恥は、北海道で高視聴率なんだそうですね。
明るいのが好きなのかな、道産子。


で、ニセ明とは。

くも膜下出血のため療養、活動も休止となり、落ち込んでいる最中、
Wiiカラオケに救いを見つけ、布施明さんの名曲「君は薔薇より美しい」を
歌いまくったことにより誕生した別人格が、ニセ明らしいです。

療養を終え、復活した際に、長髪のウィッグにジャケット、白いパンツにサングラスで、
星野扮するニセ明が、ステージ上に現れ「君は薔薇より美しい」を熱唱した。
それからは、ファンの間で、すっかり定着した存在みたいです。


先日、吉井さんが、布施目元に成りたいと言ってまして、
ちょっと被ってて、笑えます。

で、砂の塔、エンディングを聴くのも次回で終わり、寂しいです。
吉井さん、犯人知ってるんですかねぇ。

そして、さすが、ロビン。
クランベリーのお風呂って・・・フゥ〜刺激が強い、天国に近い。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拍子抜け

2016-12-14 17:30:29 | Weblog


よ〜し、師走だ、頑張るぞ〜
と、思っていましたが、いざシフトを見たら、そうでもなく、
おやおやと思っていたら、更に見直しで、予定より出勤が減る。


ん〜〜、これは、受注が少ない。
そして、少し私も役に立ってる?

20%30%50%70%
徐々に、迷惑が減っているのかも。(思い上がりか)

そんなんで、今週は平日の連休続き。
今日は、母のリクエスト、バスで買い物へ。

バス時間を調べ、家を出る10分前にはハッパをかけ、
靴を用意し、鍵をかけ、手をつないでバス停へ。


背後から体を支え、バスに乗せ、ついでに、同じバス停から乗る、
見知らぬおばあさんの尻も押し、乗車。
先に降りて待ち構え、受け止めてバスから降ろす。

手を引いて、先ずホームセンターへ、中に入ると、カートに捕まって歩く母。
買ったものを、私のリュックに仕舞い、次はTUTAYAへ。

転げ落ちぬ様、階段は母の後ろから登る。
母は、手すりにつかまれば登れる。

しかし、希望のDVDは無く、私だけレンタルして、店を出る。
その後、手をつないで、生協へ、ここでもカートに捕まり母は買い物。
その間、私はATMで用事をすませる。

レジ前で、母が買い物を終えるのを待つ。
レジを済ませた荷物をトートバッグに詰め担ぐ。

次に、東光ストアに寄り、
私は、自分達の不足分の買い物。
母は、欲しい物を追加購入。

両方の荷物をエコバッグに詰め手に持つ。
帰りのバス時間まで、ベンチで休み、見計らって店を出る。

来た時と同じ要領で、バスに乗り帰宅。

ああ〜疲れた、肩がちぎれるかと思ったよ。
片手開けてないと、母の手を引けないので・・・

ここまでするのは、雪国だから。
路面がガタガタだったり、テカテカだったり、バス停から乗車する際も、
雪で、路面と歩道に段差が出来てるし、バスに乗り込むドア手前が
凍ってピカピカだし、危険がいっぱい。

それでも、満足げな母を見ると、ほっこりする。
パート代、少なくてトホホだけど、こんな買い物ができるのも、
ゆるいシフトのお陰です。

けど、恒例の、スネ夫繁忙期。
職場への往復に、夏場の倍以上時間がかかる。(滑るので渋滞)
朝は早く、夜は遅くなるから、帰宅する頃にはお腹が減ってる。
年末近くは忙しく疲れる、更に外仕事で冷える。

で、帰って来るなり、不機嫌全開。
触らぬ神に祟りなし、ひたすらひれ伏す。

こうして連休DVD鑑賞出来るのも、夫が稼いでいるから。
そして、そののんびりも月末まで。

年明けから4月いっぱいは、土日祭日休みになるスネ夫。
(閑散期だから)
そうなると、また、自分の自由な時間が激減するのだ。
でも、会社の人事が、いよいよ危ういので、恐怖の転職かっ。

あアァアアアあ〜〜〜、怖い怖い、考えない、考えない、耳を塞いで聞こえない。
来年になったら、詳しく聞こうかのぉ〜〜〜〜〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったね

2016-12-12 22:48:36 | Weblog


真田丸49話、「前夜」

洋ちゃんも、良いですねぇ。
でも、やっぱり”きり”でしょう。

時代劇で、KISSって、あんまり見ないので、ちょっと驚き。
まして、そのさなか、喋るという表現がね、三谷さんじゃなきゃ出来ない。

初回から、まあ、面倒くさい女だと、思ったのに、
最後には、このこじらせぶりも可愛らしく、応援したくなると言う、不思議な存在に。

源次郎がいない世界で生きていてもつまらない発言、
彼の思いを全て受け止めて、最後まで力になろうとする
一途さに、そりゃ胸を打たれますって、報われて良かった。





視聴者が、ほっこりしたに違いない。
最終回が楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなのこれ

2016-12-12 19:30:29 | Weblog


今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ

月末の金曜日、3時で仕事を終わらせて、
週末家族で楽しんだり、消費拡大を狙う


ん〜〜〜〜〜〜
その昔は、土曜半ドン、嬉しかったけれど。
今では、土日お休みが一般的ですから。

大手とかは、良いですけど。

以前の会社で、水曜日は、ノー残業DAYとかやってて、
得意先の都合もあるから、困ると営業が言ってました。

深夜まで働かない様に、夜一定時間が過ぎると、PCの電源が落ちるのも、
困るんだよって話も聞きます。

結局、自宅に持ち帰ったら意味ないし。

我が家の娘も、時間限定されても、仕事量が減らないから、
納期に間に合わず、物理的に無理で、追い詰められて退社しましたけど。

考え方は悪くないけど、実行できるところは、限られると思います。
逆に、サービス業だと、全く関係ないし。


時給の人は、そんなことしたら、収入減っちゃうし。
早く帰ってから、遊ぶお金とか無いし。
貧乏人は、暇があっても先立つものが無いから、
まあ、家でゴロゴロして、なんか夫婦喧嘩にならなきゃ良いけどね。

なんなら、連休前手当てとか、考えてくれれば良いのに。
休みばっかりあっても、収入伴わないと、消費も何も無理ですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜な夜な

2016-12-12 00:09:31 | Weblog

スケート見てました。
羽生選手の、SPがフィギュアスケート界のプリンスでしたね。
紫の衣装が、セクシーです。(どや感もUP)
こりゃファンは、ギャーーーーですよね。



改めて、プリンスの曲が良いな〜と思いました。


私個人としては、宇野選手が良かったです。




クリムキンイーグル、凄いです。
最初、変換したら、栗剥きんと出て、笑う。


さて、札幌は、降りましたよ〜
千歳も飛行機が欠航になって大変だったみたいですね。
関ジャニ∞ファン、お気の毒です。

冬の遠征は、これが怖いのよね。
理想を言えば、前乗りしたいですけど。





寒いので、雪も軽く成ってきてますが、雪かきしましたよ。
土曜の朝出かけて、2時過ぎに帰宅したら、家の前がかなり積もっていて、
膝まで雪があり、ズボッズボッと成りまして、うっそ〜と、声に出ました。


土日は、通勤通学の人がほぼ居ないので、
タイヤ痕も、足跡もなく、雪が深くなりがちです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2016-12-10 22:40:50 | Weblog


スネ夫が、クリスマスプレゼント買ってこいと言う。
誕生日とかも、何が良いか解らず、決め手に欠けて、水筒にした。


スネ夫にすれば、自分はお気に入りアウターとかを結構買っているので、
何か、買ってやりたいらしい。(後ろめたい)


しかし、男性にありがちだけれど、もらった物を、使わないと残念そうだし、
すごく喜ばないとつまらないらしいので、難しいのだ。


嬉しい宿題だが、それなら現金でっ、とはさすがに言えない。
現金だったら、欲しい時に、欲しい物を買えるのに、消耗品とかだとプレゼント感が無いしね。


おしゃれに関して、趣味趣向が違うので、これはっと提案されても、受け入れ難い。
だったら自分で選べ、と。

そして、彼が買ってやった気分を味わえる様なもの。
来年の武道館とは口が裂けても言えないので、散々迷う。

大丸に行き、3点で悩む。

以前から欲しかった、アグーの冬用ブーツ。
しかし、痛恨のミス、北海道じゃ既にサイズが売り切れ。
そして、内側あったかボア、完全冬仕様だと、当然冬しか履けないよね。
物は確かに良いが、季節限定品にしては、高価な気が。(通年履けるならね)




で、大きめだが、軽い、革製RENのバッグ。
しかし、味があって良いけど、表面加工をしてない自然な仕上がりは、
色むらや傷が若干気になり、決断出来ず。




結局、文字盤がハッキリクッキリ見える、腕時計を探す。
時計なら、日常的に毎日装着するので、いいのでは。
ちょっとミーハーな感じもするが、こちらを購入しました。

ずっと、シルバー系を愛用してましたが、
以前美輪さんが、吉井さんに、年を取ってきたらゴールドが似合うと言ってたしね。
(ブラック)




ありがとう、スネ夫。


あっ、時計買ったのは、大丸じゃなくて、
隣のステラだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの

2016-12-10 21:05:37 | Weblog

健康診断に行ってきました。
以前は会社が負担していたので、扶養に入ってから、
初、無料の健康診断、本当に、最低限の内容でした。

文句があるなら、オプション付ければいいのだ。
無料なんだから、ありがたく思わないと。

悲しいことに、やはり背が縮んでました。
縦に縮んで、横に成長する現実。

帰り際に、血管年齢チェック出来ますと声をかけられ、
画面の年齢性別をタッチ、人差し指をここに乗せるだけで、解りますよ。

PC画面を凝視する。

ハイッ、結果出ました。

 "49点" ですね。


・・・えっ、なにがっ!
ちゅ〜〜とハンパだな〜〜〜〜

保健婦さん曰く、点数は49ですけど、
年齢的には、実年齢の平均と出てるので、心配は要りませんよ、
お疲れ様でした終了です。


はぁ〜〜そうですか。

いやいや、49点って、心配な数字じゃないんかい、何が悪いのか採点基準もわからんし、
高校を卒業してから、点数をつけられることもなく、ここまで来たのに、
勉強せずに、一夜漬けしたみたいなビミョーな気分に成った。


せっかく札駅まで来たので、ショップを覗きたいけど、10時前。
朝食を抜いてるので、カフェで練乳コーヒーゼリーとやらを注文。


ん〜、カウンター内のスタッフ3名の動きが、あまりにぎこちない。
レジ前で接客の男子が、新人らしく、注文を受けてレジを打つのでいっぱいいっぱい、
受けた注文を伝えるのを忘れたり、ドリンクを作った女子が後から注文した人の分を
先に用意したり、さほど混んでないのに、待たされる。

あ〜焦ってるな、3人の中に一人でも冷静な人が居ればね、回るのに。
つい数ヶ月前の自分を見ている様だ、目が泳いでいる、落ち着けぇ〜頑張れぇ〜。

すると、背後から私の肩を叩く人が、振り返ると、
これ、落ちてますよ、カードを手渡されて、ありがとうございますって、見たら
私のじゃない、ホテルのカードキーだ。

あの、これ私のじゃないです、一応隣に立っていた男性に、落としませんでした?
尋ねるも、違いますと言う。
仕方がないので、カウター内のスタッフへ、これここに落ちていました、と渡す。

男子、どうしていいか解らず、女性スッタフに渡す、彼女も困った様子。

おいおい、放置か、それ、ホテルのカードキー、落とした人、面倒なことに成るんじゃないの。

どなたか落としてませんかぁ〜と叫んでやりたかったが、隣の男性が、
これ一応、店内の人に、アナウンスした方が良いんじゃないの、声出して、と促す。

おっ、さすが年の功。
そうですね、と、女性スタッフがカウンターから出て来た時、
すぐ後ろの席に座っていた女性が、「あっ、それ私のです」と受け取る。
あんたか〜良かったね、でも、ありがとうくらい言ったら、で、余計時間かかって、
忘れられ、結構待ってたら、やっと女性スタッフが気付き、二人くらい飛ばされて、
受け取りました。

別に急いでないし、どぅりゅっと、つぶつぶゼリーを飲み、10時を過ぎてから店を出る。

なんか、不味そうだね、美味しそうに写す気がない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり羨ましぃ〜

2016-12-09 19:07:50 | Weblog


以前、放送されたミュージックフェア、見直してます。
ドロストと共演したやつ。

何回見ても、カッコイイよ、イエローモンキー。
ドロスの方も、なんだか洗練されてますよね。
近頃の方は、英語の発音も、よろしくて、シュッとしてます。


けれども、ロビンに釘付けです。
若手と並んでも、全く引けを取らないイエモンメンバー。






どの曲を聴いても、名曲揃い。
いつのどの曲も、ベストアルバムの様に、ハズレなし。


ドロスのメンバーも言ってますけど、
SO YOUNG聞いたら、泣けるよ、全く。


今の、ホールツアーだと、「砂の塔」聴けるのよね。
何が羨ましいって、それが一番聴いてみたい。


で、ソロで、「超絶☆ダイナミック!」も、聴けてないけどね。
これも、リアル、カメハメハ〜〜〜〜聴いてみたいです。


モンキーでも、ソロでも良いから、ライヴ行きたいヨォ〜〜
TVは、嬉しい、ありがたい、けど、生殺し〜〜〜見れば見るほど、生で聴きたい。


因みに、我が家は、夫がA型、私がO型、家族にはAとOしか居ません。
夫の方が、雑な私にイラッとするみたい。

逆に私は、ええ〜〜〜面倒くさいと、心でつぶやきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガツンと

2016-12-08 18:23:25 | Weblog


来ましたね。

年末になると、特番が横行して、長時間番組がいっぱい。
TVもリアルタイムで観てない状況。

何気なく点けたら、FNS歌謡祭終了間際。
長渕剛さんが、出演するところでした。

おっ、これはなんだか、見ておかないと。

画面に出ただけで、なんだか空気がピリピリ。
やられるかもしれない、なにがっ、いや、わかんないけど。

今の、「乾杯」
ギター弾きだしたら、もっとピリピリ。

やられるなっ、だからなにがっ、いや、わかんないけど。

早口で語られるその言葉を、聞き逃すまいと、字幕を凝視。
ヒリヒリと焼ける様な、その歌が、果たして乾杯なんだろうか。

カメハメ波〜ならぬ、長渕波〜〜〜が、
画面から貞子の様にはみ出して来やしないかと思うほど、
鬼気迫るものがあった。

息が止まっちゃうくらい、見入ってしまった。
確かに、今の、乾杯であった。

すごいもの見たなぁ〜〜〜〜

人生少しは楽しみたいとか言って、
ぐうたらな毎日を送る自分が、殴られた様な気分です。

よくわからないけど、ごめんなさい、長渕剛さん。
私は、いい加減な人間ですと、懺悔したくなった。
フゥ〜〜〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする