Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

恋のスーパー伯爵 (1962)

2022年10月27日 | Soul, Funk
ジーン・チャンドラーの初期音源を使ったLPを。 . . . 本文を読む
コメント (6)

Images / the Walker Brothers (1967)

2022年10月26日 | 60's,70's Rock
ウォーカー・ブラザース、3枚目のアルバムの日本仕様盤です。 . . . 本文を読む
コメント (3)

the Animals Beeps

2022年10月21日 | Eric Burdon (& the Animals)
ということでアニマルズのBBC録音4曲を収録した7インチEPです。前回取り上げたゼムのEPと同じくメーカーからのもので、bootなのかも知れません。アニマルズのBBC録音は比較的多く残っていて様々なメーカーから色々出ていますが、このEPはちょっと選曲を考えたのかスタジオ録音が無いカバー曲もののみ4曲集めてあります。正確にいうとGonna Send You Back To Walkerとタイトルを変 . . . 本文を読む
コメント (6)

引き続いてもThemを

2022年10月14日 | 60's,70's Rock
こちらは同じ7インチの4曲ですが、BBC音源を使ったもの。こちらのジャケ写真も迫力満点の面構え、彼等の音楽と相俟って素晴らしいですね。 Them - Gloria (Live in France) / TheRunner75https://www.youtube.com/watch?v=AhYTb5J2rNcThem - Gloria (Live in France) / TheRunner75h . . . 本文を読む
コメント (4)

Them

2022年10月13日 | 60's,70's Rock
スモール・フェイシズに続いて、もう一枚EVA盤を。"Gloria"を含むゼムの一枚目です。しかし、この頃のメンバーの面構えと云ったら! ヴァン・モリソンが一番可愛く見えてしまいます。Them Gloria / Rock Pop Tuneshttps://www.youtube.com/watch?v=sDo-GA1hLk4 . . . 本文を読む
コメント (2)

馬の耳に念仏

2022年10月06日 | 60's,70's Rock
前回はSmall Facesを取り上げましたが、今回はそこからスティーブ・マリオットが抜けロン・ウッドにロッド・スチュワートが加わったFacesの一作を。71年の傑作「馬の耳に念仏~A Nod's As Good As A Wink...To A Blind Horse」です。が、このアメコミジャケットを見てそれと分かる人が果たして何人いるのか? ビバリーヒルズにあるR . . . 本文を読む
コメント (9)

Small Faces 1965 - 1966

2022年10月04日 | 60's,70's Rock
スモール・フェイシスのフランスDeccaから65年と66年にリリースされた7インチEPです。が、今回の入手盤はこれの同じくフランスのEVAが90年に復刻再発したEPです。勿論オリジナルに越したことはないのですが、まぁ、私にはこれで充分。嬉しい入手です。知人からの譲り受けでした。 . . . 本文を読む
コメント (5)

ソウル・オン / シカゴ・サウンドVol.1

2022年10月02日 | Soul, Funk
1972年(多分)に日本ビクターから発売されたこのLP、当時圧倒的に評価の高かったVol.2は買ったもののこのVol.1は買い逃しておりました。ヤフオクなどでジャケ写真を見ることはあっても現物にお目にかかったのは半世紀の時を経て(!)今回が初めて。レコード屋さんで思わずおっ!と声が出ました。お値段もあらまの580円。このLPから遡ること3年前にキングから出た「熱い想い& . . . 本文を読む
コメント (4)

Lee Perry Super Ape and more

2022年10月01日 | Reggae
久し振りに引っ張り出して聴いてみたアプセッターズ名義のリー・ペリーのアルバム、ジャケットのインパクトにつられて出回ってすぐに買った記憶ですがクレジットを見ると1976年ですって!サウンドの感覚的に80年代半ばかなと思っていたので今更ながら少々驚く。10数年振りに引っ張り出して聴いてみたこの落っこちる感覚の陶酔ルーツレゲエのダブアルバムいまも充分に有効だなとあらためて。続編の1979年 . . . 本文を読む
コメント