Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Dragon Telecaster

2024年06月20日 | ノンジャンル

Jimmy Page's Dragon Telecaster Miniature Model

ジミー・ペイジがヤードバーズ時代からレッド・ツェペリンの初期に使用していた1959年製テレキャスターのミニチュアギターです。以前にも載せたかもしれませんが、久し振りに出てきたので。確かこのテレはジェフ・ベックから受け継がれたものでジミー自身がこのドラゴン模様を描いたものと記憶します。

確か20年位前にヴィレッジヴァンガードで見つけ勇んで買ったものだったはず。弦もちゃんと張られている逸品ですが、いつの間にかボリューム、トーンのノブが無くなっているのが惜しい!

と、こんなのもあったということで。

 






 
 
The Yardbirds Train Kept a Rollin' 1968 720p HD
 
 
Led Zeppelin: Live on TV BYEN/Danmarks Radio [Full Performance]
 

The Jimmy Page Telecaster I Artist Signature Series I Fender
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Heaven & Earth (1978) | トップ |   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しみへん)
2024-06-21 20:09:45
こんなのがあるんですね!これは欲しい!
テレキャスは弾きにくい上に音が伸びない。zepサウンドをレスポールを使っているのは分かるけれど、なんでテレキャス使っていたんですかね?同じシングルコイルなら、弾きやすさでいえばストラトですが。
そういえば最近、ネットでリッチーが最初に手にしたストラトはクラプトンがローディに譲ったものをリッチーが買った、と出ていました。それまでセミアコだったリッチーが代名詞となるストラトに切り替えたきっかけに感慨深いです。
ピンクのペイズリーのテレキャスはジミーでしたっけ?他の誰か?
返信する
Re: Dragon Telecaster (Jahking@管理人)
2024-06-22 07:29:52
はっきりした記憶は無いのですが、これはメーカー名も書いてないような簡易な箱に入っていたような。友人が当時即ヴィレバンに聞いたらもう在庫は無いといわれたと、少数しか出回回らなかったものかもしれません。

ヤードバーズから極初期Zepを聴くとこのドラゴンテレを使ったのがわかるような、ストラトではあの音は出ないしレスポールとも違うし。そんな気がします。
返信する

コメントを投稿