Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

UFO - Landed Japan

2023年09月10日 | 60's,70's Rock

UFOジャケットの関連ということで手持ちの第1期UFOのアルバム3枚を取り上げておきます。

このミック・ボルトンの武骨なギターを擁する第1期UFOは大好きで今もたまに取り出しては楽しんでおります。ボルトンの抜けた後のギターはイロイロあって結局あのマイケル・シェンカーに落ち着付くのはご承知の通り。

 

Ⅱ: Flying / UFO (Statetsid/東芝音楽工) 1LP

先ずはズバリUFOを描いた日本独自ジャケットで東芝から1971年に発売されたセカンドアルバムを。
 


 
 
 
こちらが1970年のファーストアルバム、所有物はドイツDecca盤です。
ここからシングルカットされた"Comon Everybody"が日本でも大ヒット、UFOの名が一気に広まりました。
 
UFO 1 (Decca)


 
 
 
 
で、こちらが3枚目となる71年9月に来日した時に日比谷野音で録音されたライヴアルバムの東芝音工オリジナル盤。海外でもリリースされましたがジャケットデザインはまったく違います。
 
Live  at Hibiya Park,Tokyo - UFO Landed Japan (東芝音楽工業)








 
 
 
セカンドアルバムのドイツ/英国盤ジャケット
 
 
 
Landed Japanのドイツ盤ジャケット



カモン・エブリバディ/C'Mon Everybody/U・F・O
 
 
UFO - Prince Kajuku 1971 HD
 
 
UFO - 03 - Loving Cup (Live, 1972)
 
 
Flying (Remastered)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« Hundred Years & Unidentifie... | トップ | Joe "King" Carrasco and the... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しみへん)
2023-09-10 18:22:03
Mシェンカーの頃のUFOも嫌いではありませんが、やはりこの3枚ですね。(ちなみにスコーピオンズもMシェンカーの頃からサンプラザのライヴまでは好きです。おそらく、ここの皆さんは好みではないと思いますが)
2枚目も3枚目も日本盤のジャケットの方がいいですね。
返信する
Unknown (jahking)
2023-09-10 18:32:55
はい、シェンカーは苦手です(笑)
返信する
UFO (Gravenites)
2023-09-10 23:08:07
初期3枚は日本盤が他国盤を凌いでいます。ライブは欲しかったけどドイツ盤で我慢しています。
UFOはアメリカのブルー・チアーへのイギリスからの回答だと自分なりに思っています。共にロカビリー曲をヒットさせているし、若々しさと突っ走り気味なのが共通しています。
返信する
Unknown (uni)
2023-09-11 08:10:25
いいですねぇ。みんな初期がお好みなんだ。
当時はライブの音が気になって友人がライブインジャパン買ったのですが......(笑)
返信する
Re:UFO (Jahking@管理人)
2023-09-11 10:06:57
Graさん
云われるまで意識しませんでしたが、確かに双方ともにエディ・コクランのカバーで出てきてリズム処理も似ていますね。

uniさん
で、uniさんは買わなかったと(笑)
返信する
Unknown (しみへん)
2024-06-16 20:14:29
最近、近くの(と言っても車で1時間くらいかかりますが)facebookでこの盤が入荷したとのことで、上限2500円で乗り込みましたが、6800円、と玉砕。
ここでは昨年、ナイアガラムーンのエレック盤を1300円でゲットしたので期待していたのですが・・・
返信する
Re:UFO (Jahking@管理人)
2024-06-16 20:56:58
セカンドでしょうか、6.800円ですか、日比谷のLive盤、先日5,800円で見かけました、まぁ、そんなものなのでしょうね。もうまったく手が出ないところにいってしまったようですね。
返信する

コメントを投稿