あらかね(仮)

いつか(絶対)開くぞ着物カフェ
メールは arakane1963@yahoo.co.jp まで

今日も着物おばさんは出動したのです

2013年10月30日 15時20分30秒 | 日記
こんにちは。なな吉です。

春に夫の祖父が亡くなったので喪中はがきの印刷を頼んでおりました。
今日はそれを受け取りにコンビニに行くためまたも着物姿となりました。


抽象花柄のウールでございます。shineiさんで1,000円でした。
小型の私でも身丈が短めなのでおはしょりがぎりぎりでございます。
少しアップめの写真も。


紬の半幅帯は夫の祖母の形見で、毎度おなじみB面使いしております。
真田紐と半衿は小樽の「彩時嬉」さんで購入したものです。
この麻の葉半衿、ずっと乙女スリップにつけっぱなので
そろそろ外して別に洗わないといけませんね。

後ろ姿はこんなです。


なんですか?このばかポーズ。
半衿は着物から飛び出ているし。。。

そういえば昨日の記事でワタクシ、伊達締めを伊達巻と書いておりましたね。
どんだけいやしん坊なんだか。。
バカさ加減が面白いのでそのままとしておきますが、皆様はお間違えないよう。

コンビニまでは羽織を着て行きましたが、雪虫がえらく飛び交っておりまして
正絹の羽織にがんがんくっついてきますので
つぶさぬようにつまんでは放し、つまんでは放して歩いておりました。


美しい季節もあとちょっとですね。


普段着物の大先輩との遭遇

2013年10月29日 21時27分15秒 | 日記
こんばんは。なな吉です。
札幌は紅葉の時期が終わろうとしております。


先日大型ショッピングセンターに出かけた際、着物姿の女性を見かけました。
紬?と見られる着物に白い割烹着につっかけというザ普段着物で
年のころは60代くらい。
娘さんとおぼしき中年の女性と楽しそうに会話しながら歩いておりました。

お~先輩だあと思ってチラ見してたのですが、彼女の後ろ姿が衝撃でした。
割烹着って後ろ中心が開いているじゃないですか。
そこには帯はなく・・・伊達巻が・・
しかもその伊達巻は既製品の物ではない感じの・・・
あまり布で手作りしましたねって物でした。

本当に日常的に着物を着ているからこそのお姿だなあと
心の中で「せ・せ・せんぱ~~~い!!」と叫んでしまったワタクシです。

相棒ちょこ太に報告しましたら「いや~そういう話聞くことあるけど
本当にいるんだねえ」と言っておりました。
ある種着物界の都市伝説に遭遇した感じです。

本文とは全く関係ないですが、「食べるとくらしの研究所」さんに行った際
ちょこ太が撮ってくれた写真を「七緒」表紙風にしてみました。


・・・バカですねえ。

どなたかこのバカにつきあって表紙コピーなど考えていただけると嬉しいです。


コミュニティカフェ実践講座

2013年10月28日 22時23分03秒 | イベント
はいっ。受講してまいりましたちょこ太でございます。
もう結構回数をかさねている講座ということでして、毎回定員20名の募集に120位の応募があるという人気ぶり。それを倍の40名に増やしているとはいえ一回で当選するなんて、「あらかね(仮)」はやっぱり何かのお導きがあるのかも?

それにしても二日間計6時間みっちりの座学でもちっとも退屈いたしません。よくある経営講座などは数字の話に終始してしまうので、実際に経営している方の事例を多くするという方針なのだそうです。面白かったです。面の皮の厚いワタクシは二日間とも講座が終わった後講師さんのところにどかどかと参りまして(相棒ならばトコトコ、いやぽてぽて、になるのですけど)お話を伺いました。そんなヤツは私だけ・・・。
2日目には「北のやさいや VeggieShopあさだ」という八百屋さんのお話がありまして、その方に「紅玉やあさひなどの早生のすっぱいリンゴの安定供給は可能か、今後の先行きはどうなるのか」というワタクシにとっては重要な疑問をぶつけてきました。果肉が硬くて日持ちがして、なおかつ甘い(といっても私にはうすぼけた甘さにしか感じられない)フジなどの品種に押されて、木の寿命が尽きたときに更新されることなく、生産量は少なくなっているのが現状なのだそうです。ううーん。旬の時だけでもタルトタタンは作りたいわー。

コミュニティカフェ、とひとくくりにしようにも厳密な定義は確立されておらず、本当に多種多様なカフェがあり、結局は自分のやりたいようにやるのが一番、という締めくくりに唖然というか安心というか、そうかそれで間違ってはいないんだと背中を押されて帰って来た心持ちです。
そうはいっても家賃五万円、改造可原状復帰なし、昭和中期までの時期に建築された一軒家という条件は難しいかもなあ。ネックは家賃かなあ。

もちろん、2日とも着物で参りましたよ。目立ちました(笑)。そのままチカホもどかどか歩きました。2日目は講座が終わった後は狸寄席。当然着物率高し。2日間サツエキ周辺でお見かけした着物姿の合計と同じくらいの人数が元東宝プラザにはいらっしゃいました。でももうちょっと多いかと思ってたんですけど、お天気がねえ。雨に加えて風が吹いてましたから。でも寄席っていいですね。本当に常設の寄席が出来て、お出かけついでにちょこっとお弁当を買って食べながら落語を聞くなんて風流でいいわ-。というわけで、「狸小路に常設演芸場をつくる会」応援します。
今日の北海道新聞にはこんな記事もありました。興味がおありでしたら次回是非ともご参加お勧め致します。いや参加じゃないですね。気軽に落語を聞きに行って下さいな。

準備してます~

2013年10月28日 12時09分49秒 | 日記
こんにちは。プー生活もあと2週間となったなな吉です。
それよりも着物フリマ、今週の土曜なんですよ!
あらあら大変。

昨日ちょこ太出品分を預かったので採寸や値札つけをしております。
ちょこ太は秘蔵の反物大放出です。


浴衣やしじら織にまじって縮緬の小紋もございます。
これら全てワンコインで出してと言われましたが、いいんすか?ちょこ太すゎん!
こんな素敵柄の浴衣地もありますよ。


こちらはワタクシ出品の羽織と帯たち。
右側が羽織です。


あとは半幅帯数本などなど持って行きます。
なにせ小さいスペースですので品数は少ないです。
あまり掘り甲斐がないと思いますので、他の方のスペースでの掘りに疲れたら
骨休みにお立ち寄りください。
ちっさいおばさんがお待ちしてますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着物おしゃべりフリマ

11月2日(土) 正午~16時まで
場所:札幌市中央区北7条西6丁目 クリスチャンセンター4F和室
札幌駅から徒歩で7~10分です(昨年の私の経験では)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ今週土曜日開催です。
お天気大丈夫そうみたいですし、是非お気に入りのお着物でいらしてください。
お待ちしております~~~~

悪天候ウール着物出動!

2013年10月27日 22時35分16秒 | 日記
こんばんは。なな吉です。
今日の札幌は一日じゅう雨が降ったりやんだりの繰り返しでした。

夕方から寄席に行く予定でしたのでいろいろコーデを考えましたが
結局ウール着物をメインにこんなコーデにいたしました。


この着物、よく悪天候のときに着用しております。
昨年の春は強風吹きすさぶ中、地下鉄駅から片道徒歩25分の距離を往復し
冬には大雪のなかハローワークに失業認定の手続きに行ったり
これでもかという厳しい天候「それでも着物着ちゃるでえ」というとき
この着物の出番となっておりました。

それに比べると今日の雨などは全然かわいいものでしたけどね。


帯は山口呉服店さんの無料コーナーから発掘した化繊の作り帯です。
今日は乙女スリップではなく長襦袢を着ましたよ。
モスリンの長襦袢は暖かいですね。

とにかく風が冷たかったのでこの冬初のコート着用です。


・・・昭和のおばさんのコスプレのようです。。。

そのせいか札幌の街中ではかなり子供たちにガン見されました。
でも寄席には着物のお客さん結構いました。
それも普段着物の方が多かったです。
ロビーがもっと広くてサロンみたいだったら話しかけてみたかったです。

寄席はね、すごく楽しかったです。
お酒を飲んだりお弁当を食べながらでもいいんですって寄席って。
すごく気軽に楽しめる演芸なんですね。
本当に狸小路に演芸場ができたら着物でお出掛けしたい人には
もってこいの場所になるだろうなと思います。

あ、もちろんワタクシたちのカフェもそうなりますからね。
狸小路の演芸場が先かあらかね(仮)が先か。。。

いまのところは狸小路の方が断然リードしてますね。