goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリーと茶トラ猫

微妙な関係のボーダーとニャンズ 犬猫観察・お散歩・お出かけなど思いつくまま 気の向くままを綴っています

☆ボーダー☆ サクラ満開

2019-04-07 | ジャック


昨日も桜日和な1日でした

仕事が休みで みおりんの保育園の行事と重なり

おばばは午前中 アパートでかんちゃんの子守りをさせられる

お昼頃から一の谷公園で娘ら家族とお花見(ジャックはお留守番)

遊具のある桜スポットなので たくさんの家族連れで賑わってました

みおりんに イルカの形をしたシャボン玉・電動バブルガン(ダイソー300円商品)を買ってやったら

えらく気に入って楽しんでました

公園でお弁当食べて遊んで お家帰ってお昼寝して

夕方は赤川土手へ みおりんらも一緒に桜並木散歩へ

みおりんらは公園で遊んで







花よりだんご ↑







おばばとジャックは桜並木の端から端を一周し

満開の桜を眺めながら歩きました






☆ボーダー☆ SAKURA・2019

2019-04-05 | ジャック


昨日はお休み 朝から快晴~!青空の広がる桜日和ってことで

桜並木散歩へ

娘がママ友さんと斐伊川堤防桜並木(日本さくら名所100選)でお花見ランチするといい

ジャックと一緒に行く?と言うのでBOXYに同乗しお花見に



といっても ばばあとJは娘らがランチをお楽しみの最中

土手周辺を散歩・散策しておりましたが、、、






ヤマタノオロチ




今週末には見頃(満開)になりそう

平日でしたが さくら名所100選ってだけあって人が多かったですね





犬連れで花見を楽しんでおられる方を結構見かけました

ほとんど小型犬でしたけどね

ぐるっと橋から橋を1周 駐車場に戻り沈下橋の方を見ると

黒柴と赤柴を連れ歩いてくるコタ兄さんが!その後ろで手を振るカメラ女子1名



柴犬連れで桜の季節ばったり会うお方といえば 柴犬ブログ「ちょんぼし幸せ」のがんちゃんですね 



てんちゃんとは何度かばったり会ってますが 黒柴のタキくんとはお初でした

Jの花見のおやつ 手作りささみジャーキー(先日ニコラママさんから頂いた)を

てんちゃん タキくんにも花よりだんごってことで味わって頂き

しばし立ち犬話して別れました

娘らのランチタイムも終わる頃合だろうと行くと

ジャック、ママ友さんのお子らとふれあい


ママ友さん近畿・中部から島根に嫁いできたそうな ようこそ出雲へ

ママ友さんらとはここで解散 次に娘と向かったのは三刀屋河川敷公園周辺へ

私は個人的にこちらの桜並木が好きなんですね



Jと散歩するにものんびり歩けるし 川面に映る桜が美しいし 人も多くないですしね





かんちゃんにとっては初さくら



おばば撮影 「かんちゃんと桜」 桜満開~! かんちゃんの笑顔満開でした

平成最後の桜 まだまだ楽しめそうですね




☆ボーダー☆ 無題

2019-04-03 | ジャック


このところ不安定なお天気が続いていて

桜も咲き始めているというのに

霰や霙が降ったりと冬に逆戻りしたかのような寒さだったんですが 

今朝は朝から晴天 この時期らしい1日となりました

買物ついでの赤川土手散歩





桜並木も八分咲き 今週末には満開になりそうです








☆ボーダー☆ ラストランの後はニコラ家へ

2019-04-01 | ジャック


昨日のつづき

昼前までラストランを楽しんだ後は

「JRTはなちゃん・はなママさんようこそ~出雲へ!」ということで

ニコラ家で昼食会(←JRT友の会)

ニコラくん 変わらずラテン系なのりで大歓迎してくれました(^o^)

ニコラ家といえば 恒例?のたこ焼きですね

毎回、自宅で食べるたこ焼きを経木舟皿に盛り付けるあたりに



ニコラママさんのたこ焼き愛を感じるんですが

そのたこ焼きがまためちゃ美味しいんですよねー 「銀だこ」とかの売れてるのみたいです


いつも関心するのが 目線にたこ焼きだの甘~い誘惑(嗅覚的な)がありながら

ニコラくんとはなちゃん、とてもお行儀がよく くれくれ! みたいな素振りもしないのね

犬用のおやつ(ニコラママさん手作りのささみジャーキー)もらう時は ばっちり目で訴えてましたが ↓



そこのとこころきちんと分別しているのが凄いな!と




今回 はなちゃん・はなママさん ニコラくん・ニコラママさんに会うのは3年ぶり

なのでニコラくんもはな姐さんと3年ぶりの再会(犬なので12年ぶりぐらいな感じなんだろうけど



玉つき男子ニコラくん 久々に再会した熟女・はな姐さんにエキサイティング

はな姐さんの魅力的なおケツちょっとお触りしてみたいかも~!などというよからぬ妄想を抱いている様子で



何気に近づこうとするんですが 毎回はな姐さんの逆鱗にふれ 撃沈



ですが打たれ強いニコラくん 不屈の精神で頑張るも、、、むなしく

この2頭のやりとりは相変わらずで(笑

おばちゃんは この2頭のやりとりが可笑しくって可笑しくって

毎回、無責任に楽しませてもらってます

3年ぶりだったんですが 愛犬を含め変わらない姿や様子に

不思議と3年という時の経過を感じることすらなく

3年前のたこパがついこの間だったような気さえしてました

ほんの数時間でしたが 楽しく談笑、再会できて嬉しかったです


ニコラママさんからは Jにお土産(手作りジャーキー)を頂きまして





Jには早々に 召し上がって頂きました




☆ボーダー☆ 今日がラストでした

2019-03-31 | ジャック


今日は ジャックが2歳からお世話になっているドッグランの最後の日

10年間、このドッグランで遊ばせてもらいました

沢山の犬好きさんに撫ぜてもらい可愛がって頂きました ありがたいことです

そして3年ぶりにJRTのはなちゃん・はなママさんんとランで再会
(3年前に生活の拠点を島根から他県(実家のある)に移されたので 3年ぶりの来出雲)



ランに出かける前に いきなり霰?雨が降り出してすぐに止みましたが

ランに車で向かうとどうも通り雨だったようで ランでは雨が降った様子もなく

風は冷たかったですが 最後のランを青空の下で楽しむことができました






おやつの順番待ち

ここで畑電(地元のローカル電車・一畑電鉄)追っかけて走れるのも今日が最後

ちょうど2両列車のピンクのしまねっこ号が通過 走り納めとなりました

もうこのドッグランに通うこともないのかと思うと寂しい気がしますが

また近くに集える場所ができそうなので 馴染みの飼い主さんとは 

その日まで SEE YOU AGAIN! ですね