Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

この連休

2009-11-24 | Project CD78Jr(Stop doing)
 は,何かと色々あって,思う様に進まずでした.

 それでも,マッチングボックス本体の製作は,配線作業を残すだけとなりましたよ.
 先週末の土曜日は,まずオーバラン用のマイクロスイッチを取付る事にして,位置を探す.

 インダクタンス調整側のマイクロスイッチ取付けは,すんなり出来たのですけど,インピーダンス調整側は取付けの良い位置が見つからない.

     

 考えた結果,コアの移動用スライドガイドを作り直して,ドクとして使える用にしました.

 それと,アルミ缶のポジションインジケータをどうやって作るかを考えてました.
 スライドボリュームを利用してアルミ缶が移動するのと同時に移動し,手元のコントローラにラジケータを取付けて移動量が見える様にする事としました.
 ただ,どうやってスライドボリュームを移動させるか,もちろんドクを取付けなければ出来ないわけで,それをどうやって仕上げるかを考えていたら,結構時間を食ってしまったわけ.

     


 ちなみに,スライドボリュームは,前回秋葉原で物色したのだけど見付けたのはストロークが30mmと60mmしかなくて,100mm前後のがない.
 結局,100mmタイプはアルプス電気の通販を利用したので,約¥1kとパーツ単体では一番高くつきました.
 60mmクラスなら,秋葉原だと同じアルプス電気製で¥150だったのに.

 おかげで,この連休は多少の手直しと,追加したアタッチメント取付けで終わってしまいましたよ.

 でも,これで全てのパーツ製作と取付けが終わり,後は配線のみとなりました.
 今度帰ったら配線を完成させる予定.

 ってわけで,今回は進んだといえば進んだのですが,見た目は全く変わらずです.


最新の画像もっと見る

post a comment