出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

難読駅名(1)近鉄線・河堀口(こぼれぐち)駅

2018-05-24 10:16:19 | 日記

読みにくい駅名ってありますよね

今回も夜の仕事の下見のついでに難読駅名駅に寄ってみました

スマホナビは番地だけでも案内してくれるので便利です

途中の高速道路の高架

よくこんな巨大なものを造ったもんですね

東京の日本橋では橋の上高架を地下化して昔の景観を取り戻すらしいですね

便利な世の中もいいですが、空気のきれいな昔の景観が甦るのもいいですね

目標地が近くなると電車の高架も見えてきました

狭い道は30Km/h制限です

今回は阿倍野区へ行きましたが、阿倍野区ではあちこちで

日本一のノッポビル・あべのハルカスがにょきっと顔を出します

この辺りの高架は高速道路ではなく、近鉄線です

高ーい、近鉄線の高架です

着いたところは河堀口(こぼれぐち)駅です

知らなかったらかわほりぐちと読んでしまいそうですね

強風で工事の柵が倒れていました

ここからもあべのハルカスが見えます

ハルカスの夜景もきれいですが、あの上から見ると綺麗でしょうね〜

河堀口駅改札はこの上にあります

どうしてこんなに高いかというと、、、

JRの高架をまたいでいるからなんですね

下はJRです

河堀口と書いて「こぼれぐち」と読むんですね

阿倍野区界隈の人なら常識でしょうけどね、、

うわあ、高いなあ、、、

夜だからよけいにすごみうぃお感じます

ここには縦にながい駅名看板

下をくぐっているJR線の美章園(びしょうえん)駅が近いのですね

近鉄の高架 あ、ここからもあべのハルカスが見えますね

あの明かりがホームのようです

近鉄河堀口駅の改札に行くには、まずこのエスカレーターに乗ります

 1回目のエスカレーター

昇ったら、2回目のエスカレーターが見えてきます

このエスカレーターで、さらに昇ります

そうすると、やっと改札口が見えてきました

高いので酸素が薄いのでしょうか、息切れがします

高山病に注意です なんちゃって、そこまでは高くありませんけど、、^^;

この駅、実は阿倍野の次の駅だったんですね

JRと交差しているのが判ります

近鉄線だから聞き慣れない行き先です

近鉄といえば、奈良ですね

葛城市の当麻寺(たいまでら)ですね

この難読駅名のレポは大型連休の頃撮ったので少し古くなっています

もうぼたん祭りは終っていますね

ハイキングコースは年中楽しめそうです

改札を確認して降りましょう

またエスカレーターは2段階です

ての届かない壁にコンセントがありました 

どうやってプラグを差し込むのかなあ、、、

ま、よけいな心配ですが、、、^^;

さらにエスカレーターで地上へ降ります

上の近鉄の高架下をJRが駆け抜けて行きました

高い高架の難読駅名駅・河堀口(こぼれぐち)でした

ここからもJRがくぐるのが見えました

さて、ついでだから近くの難読駅名駅にもう一箇所寄りましょうか、、

まあしかし、高架はあちこちで活躍していますね

この先1,2Kmを右折です

つづく、、、。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿