出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

お墓参り&四国道909Kmツーリング(2)

2020-06-15 08:36:27 | 日記

お袋の命日に合わせて山口県防府市へお墓参りに行くことにしました

今回のコースは大阪からフェリーで愛媛県東予へ行き、松山まで走ります

松山から柳井までまたフェリーに乗ります

乗船まで時間があったので、三津の町を散策することにしました

三津浜港から三津駅に行ってみました

夏目漱石の時代は小さな蒸気機関車の路線だったようです

今は伊予鉄のモダンな駅舎です

構内のこの踏切は電車が到着して乗客が降りると一旦開きます

乗客が渡るとまた踏切が閉まります ローカルな気遣いですね

元京王電車のオレンジ一色の3000系も見れました

三津は観光地のようです

へー、思わぬ観光ができそうです

前の時間のフェリーに間に合わなくてよかった

間に合って乗船していたらこんないい町一生知らなかったかも、、、

三津の渡しが見たくて再び三津浜港へ戻りました

この風景は通り過ぎたけどUターンして撮りました

材木の運搬もあったようですね

名主のお家だったのかな、、

マリン関連の倉庫

漁船が丘に上がっていました

うわあ、こんなになるんですね

これじゃ効率が悪くなりますね

こちらは整備されピカピカのスクリューが見えました

普段見れない漁船の海中部分も見れました

お船さん、みんながんばってねっ

町へ入ると、、、

壁画があちこちに、、

観光地としてがんばっていますね

油槽船とは原油や石油精製品を運ぶタンカーですね

町角の床屋さんの風景もお洒落ですね

三津浜町長の隠居場所だったとか、、

当時は縄とむしろだけで財を成したようですよ

大漁旗はここで染めたのかな、、

風情のある通りです

いい風景を見せてもらいました

さて、三津の渡しはどっちかな、、

目的の三津の渡しに着きました

対岸まで80m、約2分で結びます

500年以上の歴史があるそうです

正式には松山市道高浜2号線という公道だそうです

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=4nyRX6sx-nI

対岸の神社

三津の渡しが見れて満足〜

再び町中を通ってフェリー乗り場へ向いましょう

最近あまり見なくなったお魚を運ぶトラックですね

フェリー乗り場に戻ってきました

バイクは先頭で一番に乗船します

お墓参りが済んだら戻って来るので往復切符を買っておきました

折り返し柳井行きのフェリーがやって来ました

大型タンクローリーが複数下船して行きました

乗船すると大型タンクローリーも乗ってきました

化学製品の運搬をしているのですね

三津の町よさようなら 楽しかったよ〜

またゆっくり観光に来たいところです

2時間半の船旅になります

漁船がたくさん操業していました

島々の間を抜けて愛媛県から山口県に向います

あ、救急船「はやぶさ」が戻っていました

おつかれさま、これからもがんばってねっ!

防予フェリーは柳井へ向います

つづく、、、。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿