出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

海遊館イルミネーション

2016-12-14 10:53:27 | 日記

大阪のイルミネーションをいろいろご紹介してきましたが

今回は海遊館のイルミネーションです

大阪港駅構内にもイルミネーション

銀杏並木越しに大観覧車が見えてきました

若い人や外国からの観光客も多いので

メモリショットコーナーが考えてありますね

海遊館ならではのイルカやペンギンたち

お魚のゲートをくぐります

海遊館側には大きなイルミネーション

動画はこちら:goo.gl/GScC6l

もちろんジンベイザメもイルミネーション

振り返ると観覧車とのコラボがまたきれい

豪華外国客船も着ける天保山埠頭です

対岸に見えるのはUSJです

観覧車から見る夜景もすてきなことでしょう

温かい飲み物で一休み

大阪港駅通路天井にはジンベイザメの実物大の絵が描かれています

若いカップルや家族連れも多かったです

クリスマスは弁天町のオーク200のスケートリンクと

海遊館のイルミネーションを楽しみ

お帰りには御堂筋のイルミネーションも楽しめば、、、

もう頭は光でいっぱい! 眠れないかも^^;。

 


弁天町オーク200スケートリンク光の響宴

2016-12-14 00:56:12 | 日記

ピンクのニュートラムの新型車両に乗ることが出来た日

もう一度出かけました

弁天町駅近くのホームセンターです

お正月用品のコーナーが賑わっていました

最近は門松もホームセンターですね

次回の研修会で使う教材を購入 

駐車場のスペースを借りてサブロクのプラ板を切りました

帰りに弁天町のORC200(オーク200)に寄りました

1月中旬までスケートリンクが特設されています 

スケートリンクの真ん中にはツリーです

リンクでは光と映像のショーが始まりました

動画はこちら:goo.gl/fhrvf6

スケートリンク上の映像なんて初めて見ました

誰も滑っていませんでしたがスケーターがいたら楽しかったでしょう

いいもの見せてもらって、また地下鉄中央線に乗ります

今年はけいはんな線乗り入れ30周年記念でしたね

こちらの緑のラインは大阪市営地下鉄中央線です

車窓から懐かしいバイクの教習所が見えました

教習生のみなさん、がんばってねっ!

中央線の大阪港駅で降りて、再び道草です

つづく、、、。


今里筋・ゼブラバス(2)

2016-12-14 00:11:46 | 日記

阿倍野から寺田町駅〜R25方面へ商店街を通って歩いてきました

そうそうこの前M-1グランプリになったんですね

以前仕事でご一緒したことがありますよ

ここでアーケード商店街が終りました

アーケードは昭和時代の貢献遺産ですね

お花屋さんや

あ、牛乳屋さん

牛乳瓶も最近はパックに変わったので珍しい、、

歩くといろんな発見があって楽しいですね

懐かしい、、

郵便配達や宅配便は街の景色にとけ込んで良い感じですね

そして今里筋に出ました

市バスが見えました そうか、バスで帰るのもいいなあ、、

バス停で待っていると、ちょうどゼブラバスが来ました

復刻カラーのこのバス、まだ乗ったことがなかったので乗りました

車内はふつうのバスです

カバンを下げた車掌さんはいません^^;

ビルのガラスに映るゼブラカラー

途中、車イス利用の乗客の方がいました

運転手さんはエンジンを切るとイスをたたんで、、

スペースを作り、、

よいしょっと、スロープを出して、、

押してあげて乗車完了です

電動だったので「電源は切って下さい」とお願いしていました

降車される時も、同じようにスロープを出して

イスを元に戻して、、 手慣れた様子でした

ワンマンだから一人でいろいろとお疲れさまですね

それで、ちょっとバスが遅れたので後続のバスが駐車できるよう

バス停ではすぐに外側の車線に寄っていました

後ろもよく見ているのですね

復刻カラーバスの中には洒落た昭和のポスターが、、、

昔の映画の宣伝のようなタッチの車内マナーなどの絵です

おっと、いつまでも乗っていると遠くへ行ってしまいます

今里、緑橋、と通り過ぎてしまったので

いくらなんでも蒲生4丁目では降りました^^*

今里筋の看板 電線の中にポツンと見える点は、

伊丹アプローチのボンバルディア機です

このあたりでも飛行機が見えるんですよ

地下鉄長堀鶴見緑地線の蒲生4丁目駅構内で見かけた

バス運転手の募集ポスターもゼブラバスです

蒲生4丁目駅構内の壁画

地下鉄長堀鶴見緑地線もワンマン運転です

乗り継いで南港へ帰ってきました

ニュートラムはピンクの新型車両でした

窓越しに写したかったんですがこの日持ち歩いていた

SONY DSC-TX9はガラス越しではピントが合いにくく

しかもズームの反応が遅いのでこんな写真になってしまいました

このデジカメ、懐かしいから最近また持ち出して使っていましたが

やはり、PnasonicのLUMIX DSCシリーズの新型が欲しいところです

でも、この日はゼブラバスに乗れて楽しかったです。