JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

パソコンTVのファンの音が大きくなった

2021-07-19 14:41:26 | 日記

 購入して10年近くなったパソコンの、ファンの音が大きくなりまた吹き出し口の

温度が高いので、CPUのグリス交換を実施しました。

先ず分解 掃除等で何度もやっているので、裏蓋は簡単に外れます、CPU 廻りのボルト4本

を外すと冷却用のファン2個も同時に外れました。

放熱用のグリスは完全に固まっていました、テッシュでふき取り高級なグリスが

ないので、IC、トランジスタの放熱用のグリスを使用再度組み立てました。

ファンの音は少し小さくなったようですが、排気温度は下がりました。

 By JA3TMJ

 


YAESU FT-736MX (50~1200MhZ)の修理ー1

2021-07-18 16:18:47 | 日記

 FT-736MXを友人からQSYしてもらい、清掃及び状態確認しました。

先ず誰でもできる清掃から、かなりタバコのヤニが付着しており洗剤での清掃から始まります。

写真は清掃後ですが、ウエスが茶色に変色するような状態です。

次に無線機の状態確認です。

受信状態は別の無線機のFM電波を受信、50,144,1200MhZはOKでしたが。430MhZはノイズ

交じりの状態です。

送信の電力測定結果、1.2G⇒9W 430M⇒6W 144M⇒40W 50M⇒15W 1.2G、50Mは 10W

仕様なのでこれで良いと思われますが、430MhZは 25W仕様なので少ないです。

次は交信できるか確認です、幸いにも1.2Gのレピーターがあるのでアクセスできるか確認したら

出来ません、マイナスシフト、及び88.5Hzのトーンは取説を何度みても設定完了しています。

周波数計があるので、送信周波数を確認します。

1295.00M⇒2590.959Mhz 433.00M⇒432.95Mhz 145.00M⇒144.97Mhz 50.50M⇒50.475Mhzと

受信周波数と送信周波数が違っていました、これではレピーターはアクセスできません。!!

(1.2Gの送信周波数が2.5G表示は高調波を測定しているか不明)

YAESUでは、クラリファイヤーの回路を調べるべく、回路図で調べますがCLARのボタンを押して、

メインダイヤルで調整する方法ですので、簡単に分かりません。クラリファイヤーでは±10kHzですので

これ以上の周波数のずれがあります。

ここでインターネットの活用です、FT-736の送信周波数が安定しないの記事で送信部のPLLの再調整

で直ったとの記事がありその通りで、恐る恐るPLL内のコアを回したところ直りました。

同じく430MhZの受信ノイズの件も、430MhZのユニットのPLLを清掃したら直ったとの記事があったので

テッシュに556を染み込ませ清掃すると直りました。

左が2枚がTXユニット、右2枚が430Mユニットです。(清掃後)

調整前では、FMのテストでは変調OKでしたが、SSBでは出力は出なかた事象も直りました。

430Mhzの電力不足については、調査はおそくなりそうです。

  By JA3TMJ

 

 

 


ENLARGNG TIMER 2dial の購入

2021-07-13 19:54:37 | 日記

 いつも行くハードオフにおもしろそうな物が売っていたので購入しました。

価格も300円 部品取りとして購入 分解する楽しみ 通電せず の内容で購入です。

先ず分解 真ん中の写真で時代の割にはきれいです。

ネットでENLARGNG TIMER とは何か調べると、ネガフイルム時代の露光時間を調整する装置の様です。

動作確認のため、AC100Vコンセントに接続 上のコンセントには常時100V 下のコンセントには電圧なしでした。

下の押しボタンを押すと、下のダイヤル1の時は約1秒で、リレーが働き下のコンセントに電圧がでました。

最大50秒?まで整定できそうですが、待ってられないのでテストはこれで終わりとします。

トランジスター等は見当たらず、コンデンサーと抵抗 リレーの構成で成り立っている様です。

断捨離中の身ですが、またガラクタが増えました。押し釦は押して右に回すとロックされます。珍しい!!

 By JA3TMJ


放射温度計(機器温度測定用)の分解

2021-07-13 19:41:34 | 日記

 仕事で電気機器の温度を測定する、放射温度計をコンクリートの上に落とし、表示部が故障してので分解しました。

 いつもの様に強引に分解バリーという音と同時にカバーが外れました。

音の原因は、小さいボルト2本の外し忘れでした。写真3枚目のところにあり、表面からは見えなかったです。

表面カバーは接着剤で付いていましたが、はずれました。(同じ事をするとき参考にして下さい。!!)

最後の写真の表示部の割れですが、これは直りません。

部品取り用として置いといても、使用予定が無いので分別してゴミとして捨てる予定です。

  By JA3TMJ