写真帳(Ⅲ) 2012年09月19日 11時18分12秒 | 日記 「家路」 祭りの日か 家路を急ぐお母さんの 右手が気に成る・・お土産は何だろう?? 「里山の道」 小川に沿って 里山への道 赤い花に秋の日差しが映える #写真 « 写真帳(Ⅱ) | トップ | 写真帳(Ⅳ) »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 写真もコメントも (ビン子) 2012-09-19 18:12:20 こんばんは~写真もとっても素敵なんですがトムさんのコメントが素敵です家路を急ぐ方は右手に何を?気になります彼岸花の咲く季節ですねそろそろ咲いていないか?(キョロキョロ) 返信する Unknown (イルカ) 2012-09-20 05:49:56 (*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪なんて素敵な写真でしょう~素晴らしい、右手の荷物なんでしょう~?里山の道に彼岸花、芸術的センス私も見習いたいですよ。我が家にも赤と白の彼岸花植えているのですがどうもドクダミ草をスコップで根っこから主人が抜いたので今年は咲いてくれるかしら~ 返信する Unknown (mako ちゃん) 2012-09-20 07:48:22 おはようございますストーリーを感じる素敵な画像ですねぇ~、拡大して何回も見入りました~(*^。^*)もしかして写真コンクールの入賞作品ですか?雨の被害は大丈夫でしたか?こちらは恵みの雨でした! 返信する Unknown (はなこ) 2012-09-20 09:53:50 彼岸花の写真 拡大で見たら道に石像が並んでいるようにみえます・・・素敵な道ですね 返信する すばらしい写真 (小肥り) 2012-09-20 14:58:06 写真がすばらしい・・・・。赤の処理・・・こんなお洒落な加工をしてみたいなあ。「シンドラーのリスト」または「天国と地獄」を彷彿とさせてくれます。 返信する 秋らしくなりました。 (wako) 2012-09-20 19:06:20 やっと猛暑が終わり朝晩涼しくなってきました。あああぁ無事に夏を乗り切りました。この時期秋祭りのシーズンです。私の町でも獅子舞の笛や太鼓のお囃子が窓の外に響いています。コオロギもよく鳴いています。小道の彼岸花の赤が素敵です。お彼岸には欠かせない花ですね。 返信する Unknown (ジャニーギター) 2012-09-20 20:31:13 逆光の中の人物写真、何かを感じさせるような、雰囲気が出ていて、すばらしいですね。そちらも、やっと秋めいてきましたか。 返信する ビン子さん (トム爺) 2012-09-20 21:01:41 家の近くで撮影した一コマです何時も見て戴き感謝します 返信する イルカさん (トム爺) 2012-09-20 21:06:02 御来訪感謝します皆さんに何かを感じて戴ければ幸甚の至りです又御指導ください 返信する makoさん (トム爺) 2012-09-20 21:10:23 コメント感謝します、拾数名の写真仲間と「あれこれ」とやっています又来て下さい 返信する はなこさん (トム爺) 2012-09-20 21:13:41 御来訪感謝します故郷の家の近くの道です。子供の頃より「彼岸花」の群生範囲が狭く成った様な気がします・・・ 返信する 小肥りさん (トム爺) 2012-09-20 21:16:07 「下手の何とやら」で写真やっていますまた御指導宜しく 返信する wakoさん (トム爺) 2012-09-20 21:20:46 祭りや紅葉の季節が目の前に暑かった事を忘れて・・・・・・又よろしくお願いします 返信する ジャニーギターさん (トム爺) 2012-09-20 21:25:51 朝夕は涼しさより肌寒さを感じます秋祭り・紅葉・・飛騨路は秋が短く 一足飛びに冬将軍が・・・・御来訪感謝します 返信する どちらも・・ (kikyou) 2012-09-21 04:17:32 好い写真ですね♪初めモノクロかとも!味のある写真・・後ろ姿のご婦人は撮られてることも知らないんでしょうね?彼岸花・・不思議な花ですね~土手に群集して咲いてる新聞の一面の写真を見て訪れたことがありましたが、圧巻でした! 返信する kikyouさん (トム爺) 2012-09-21 10:45:30 個人情報とか肖像権とかが、有りまして 出来るだけ了解を受けていますが・・・・彼岸花・・・最近では野原の草刈などあまりやられないのJで草に負けてしまい昔ほど群生して居ない様ですでも秋を感じさせてくれる花ですネ又よろしく 返信する Unknown (kiki) 2012-09-21 10:52:20 素敵な写真ですね。本当に右手のお荷物なんでしょうね?わからないだけに知りたくなりました。彼岸花が咲く季節になりました。明日は実家のお墓参りに行ってきます。今日は何日かぶりに雨になっています。 返信する こんにちは。 (mokomama) 2012-09-21 13:44:02 素敵な写真ですねぇ~何気ない ひとコマですが いろんな想像が湧いてきますね。真っ赤な彼岸花。暑かった夏も やっと終焉の時がきたようです。飛騨路の秋が 思い出されます。 返信する kikiさん (トム爺) 2012-09-21 21:54:08 御来訪感謝します想い通りに表現出来なく一苦労しています又よろしく 返信する mokomamaさん (トム爺) 2012-09-21 21:59:51 ここ2~3日涼しさよりも朝夕は肌寒さを感じます又高山へお越し下さい。コメント感謝します 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
写真もとっても素敵なんですがトムさんのコメントが素敵です
家路を急ぐ方は右手に何を?気になります
彼岸花の咲く季節ですね
そろそろ咲いていないか?(キョロキョロ)
なんて素敵な写真でしょう~
素晴らしい、右手の荷物なんでしょう~?
里山の道に彼岸花、芸術的センス私も見習いたいですよ。
我が家にも赤と白の彼岸花植えているのですがどうもドクダミ草をスコップで根っこから主人が抜いたので
今年は咲いてくれるかしら~
ストーリーを感じる素敵な画像ですねぇ~、
拡大して何回も見入りました~(*^。^*)
もしかして写真コンクールの入賞
作品ですか?
雨の被害は大丈夫でしたか?
こちらは恵みの雨でした!
道に石像が並んでいるようにみえます・・・
素敵な道ですね
赤の処理・・・
こんなお洒落な加工をしてみたいなあ。
「シンドラーのリスト」または「天国と地獄」を
彷彿とさせてくれます。
あああぁ無事に夏を乗り切りました。
この時期秋祭りのシーズンです。
私の町でも獅子舞の笛や太鼓のお囃子が窓の外に響いています。
コオロギもよく鳴いています。
小道の彼岸花の赤が素敵です。
お彼岸には欠かせない花ですね。
そちらも、やっと秋めいてきましたか。
何時も見て戴き感謝します
皆さんに何かを感じて戴ければ幸甚の至りです
又御指導ください
拾数名の写真仲間と「あれこれ」とやっています
又来て下さい
故郷の家の近くの道です。子供の頃より「彼岸花」の
群生範囲が狭く成った様な気がします・・・
また御指導宜しく
暑かった事を忘れて・・・・・・
又よろしくお願いします
秋祭り・紅葉・・飛騨路は秋が短く 一足飛びに冬将軍が・・・・御来訪感謝します
初めモノクロかとも!
味のある写真・・後ろ姿のご婦人は撮られてることも知らないんでしょうね?
彼岸花・・不思議な花ですね~
土手に群集して咲いてる新聞の一面の写真を見て訪れたことがありましたが、圧巻でした!
了解を受けていますが・・・・
彼岸花・・・最近では野原の草刈などあまりやられないのJで
草に負けてしまい昔ほど群生して居ない様です
でも秋を感じさせてくれる花ですネ
又よろしく
彼岸花が咲く季節になりました。
明日は実家のお墓参りに行ってきます。
今日は何日かぶりに雨になっています。
何気ない ひとコマですが いろんな想像が湧いてきますね。
真っ赤な彼岸花。
暑かった夏も やっと終焉の時がきたようです。
飛騨路の秋が 思い出されます。
想い通りに表現出来なく一苦労しています
又よろしく
又高山へお越し下さい。
コメント感謝します