goo blog サービス終了のお知らせ 

トム爺の 「 非悠悠不自適」

「日々是好日」とは行かなくても、少しでも楽しく・・・

高山祭り

2012年04月16日 11時22分50秒 | 日記

飛騨に春を告げる高山祭り

4月14・15日のに挙行された。

14日は生憎の雨翌日は晴れ

絶好の「祭り日和」(新聞によると)21万人の人出とか・・・

        

前日は雨、屋台(山車)が揃うはずの陣屋前交差点

15日は晴天高山陣屋前に出た屋台

                       

          御巡行を警護する人々

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高山まつり (ビン子)
2012-04-16 12:57:23
こんにちは~
春の高山祭りも無事終わりました
私はやっぱりテレビで見ました
前の日は雨でしたが翌日は晴れて良かったですね
この時期天気は不安定で、晴れも続きません
一日でも晴れてきれいな山車の様子が見られて観光客も嬉しかったのでは
大きな写真なので堪能させてもらいました!
返信する
Unknown (はなこ)
2012-04-16 20:56:32
春の高山祭りですね
画面を拡大してみました。
山車 迫力ですね
高山祭は秋にもあるのですか
春と秋は趣向が違うのですか
返信する
Unknown (makoちゃん)
2012-04-17 09:46:40
おはようございます
高山祭りは人気があり、21万人もの
人出で凄い賑わいですね♪
この地域の観光地は不況知らずでしょうね!
画像大きくして見せて貰いました。
一度は訪れてみたい高山です!
ご近所さんの家族が高山大好きで・・
いつもお土産貰ってま~す!
返信する
びんこさん (トム爺)
2012-04-17 10:02:18
春の高山祭二日の内一日は荒れる(悪天候)と、云うジンクス通りでした。今日は肌寒い気候・・・御自愛の程
返信する
はなこさん (トム爺)
2012-04-17 10:10:34
春と秋では神社 氏子が違いますが ほぼ同じ規模です。一度お出掛け下さい.祭りが終わると春が来るはずですが未だ桜も桃も花は咲いていません、今日は肌寒い気温です
御自愛下さい・・・又よろしく
返信する
makoさん (トム爺)
2012-04-17 10:20:21
飛騨人が春を待ちわびた祭りです、でも気温は低く、今日は肌寒い感じです、桜の蕾も未だ固く出番をじーっと待っているようです、一度お出かけ下さい
季節の変わり目御自愛専一に
返信する
15日は晴れてよかったですね。 (rakuyou)
2012-04-17 17:14:20
前日は雨でしたが晴れて、良かったー。

屋台も行列も出来て観光の方々、良かったです。
トムさんの撮影姿、想像しています。
中々、春の高山祭に行けませんが、テレビで何時も見ています。トムさんお元気でね。
返信する
高山まつり~ (kikyou)
2012-04-18 08:54:31
写真を見せてもらって、高山祭りを味わいました~

大きな写真になると迫力アリマスネ~

以前2月頃・・なずな会の弁当の私のブログでコメントいただいたのに気が付きませんでした。
ごめんなさい

神岡祭りは、4月28日です~
私は西里なので写真を撮りにいらしたら、寄ってくださいネ
返信する
rakuyouさん (トム爺)
2012-04-18 20:12:42
コメント感謝します
御無沙汰しています ゴメンナサイ
暖かく成るのを待ちながらどうにかやっています、又よろしく
返信する
ききょうさん (トム爺)
2012-04-18 20:16:26
コメント感謝します。祭りが済んで暖かく成るのを待つのみです  又よろしく
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。