-
過ぎて行く
(2011年01月04日 16時17分40秒 | 日記)
... -
指定席
(2011年01月12日 22時15分21秒 | 日記)
「市内天満神社でどんど焼き(左義... -
日記
(2011年01月16日 20時40分04秒 | 日記)
今朝の雪の国分寺 ... -
初体験
(2011年01月24日 21時11分43秒 | 日記)
「画面クリックで拡大」 1月24日高山市では恒例の二十四日市... -
節分~立春
(2011年01月28日 18時43分08秒 | 日記)
「画面クリックで拡大」 飛騨国分寺では節分祭が執り行われ「七福... -
立春
(2011年02月04日 17時13分07秒 | 日記)
... -
花言葉
(2011年02月10日 13時27分48秒 | 日記)
節分祭の時 鬼に抱いてもらうと赤ちゃんは元気に育つとか・・・ ... -
店先ブラブラ
(2011年02月15日 17時04分13秒 | 日記)
雪雲の切れ間より太陽が顔を出す。 ... -
三寒四温
(2011年03月03日 11時49分11秒 | 日記)
春を迎えようとしている、気温は暖かい日や 戻り寒波の来襲で雪になつ... -
自然の移ろい
(2011年04月01日 22時14分32秒 | 日記)
三寒四温の内にも、春の兆しは近づいている。 北アルプスの峰... -
まるまげ祭り
(2011年04月19日 17時27分54秒 | 日記)
富山県氷見市で毎年4月17日に ... -
踏まれても
(2011年05月31日 17時23分55秒 | 日記)
散歩の道すがらフト目にしたコンクリートの隙間に 咲いている花... -
立秋
(2011年08月08日 18時51分00秒 | 日記)
高山市では「納涼まつり」 が真っ盛りである。 冬の長い飛騨人... -
散歩路
(2011年09月20日 10時12分34秒 | 日記)
散歩路寸描 散歩はアーケードの下を歩く街並みの二階部分... -
散歩路(Ⅱ)
(2011年09月25日 20時37分16秒 | 日記)
散歩路寸描 神原峠はその昔越中中街道として、飛騨と越中を ... -
散歩路 (Ⅲ)
(2011年09月29日 21時17分21秒 | 日記)
散歩路寸描 全国至る処の山野に自生するススキ イネ科の多年草、風のままに一方... -
散歩路(Ⅳ)
(2011年10月07日 10時29分50秒 | 日記)
散歩路寸描 気候不順な 今年も彼岸花の季節が・・・ 開花の時期が「早い」とか... -
散歩路(Ⅶ)
(2011年11月14日 12時22分35秒 | 日記)
散歩路寸景 高山陣屋前の飲食店の屋上で 3人衆(ABC)の... -
散歩路(Ⅷ)
(2011年11月21日 10時17分18秒 | 日記)
散歩路寸描 北の国から初雪の便りが・... -
散歩路(Ⅸ)
(2011年12月05日 17時15分27秒 | 日記)
散歩路寸描 雨上がりの日曜日出掛けて見る この土・日の二日間 ...