goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれ山ガラス

ブログ引っ越ししました。→ https://ja0efr.livedoor.blog/

光兎山(966.3m) 千刈口

2013-10-16 05:47:56 | 登山の記録
                   酔いどれ山ガラス(旧)

酔いどれ山ガラスはライブドアブログに引っ越ししました。
新しい酔いどれ山ガラスをよろしくお願いいたします。
 
新 酔いどれ山ガラス https://ja0efr.livedoor.blog/
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸術の都 サンクトペテルブル... | トップ | 安達太良山(1699.8m) 塩沢コース »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
酔いどれ山ガラスさま (輝ジィ~ジ)
2013-10-16 07:32:05
酔いどれ山ガラスさま
14日は会山行 菱ヶ岳~宝珠山に参加でした。

小生 久しぶりの光兎山7日でした。
平日の故か?終日誰一人会うことが有りませんでした。
紅葉にはまだ間が有りそうでした。
返信する
輝ジィ~ジ 様 (酔いどれ山ガラス)
2013-10-16 08:59:14
輝ジィ~ジ 様
平日においでになられて、静かな山を楽しまれたようですね。奥様とご一緒だったようで羨ましい・・・

ナナカマドは赤い実を付けていましたが紅葉はまだなようですね。
返信する
こんばんわ! (甘納豆)
2013-10-20 22:54:49
こんばんわ!
14日は本当に良い天気でしたね。出かける気持ち分かります。
私は飯豊の稜線を歩いていましたが、今まで見たことが無いような展望でした。勿論光兎山も見えていました。三角に尖った特徴ある山形なのですぐ分かります。
今年の紅葉は大分遅れているようですね、でもそろそろ雪も降るだろうし、大丈夫かなという気持ちです。
返信する
 甘納豆さん、相変わらずアクティブに登っておら... (酔いどれ山ガラス)
2013-10-21 17:03:49
 甘納豆さん、相変わらずアクティブに登っておられますね。光兎山からは飯豊連峰の稜線がよく見えて、こんな日にあの縦走路を歩いている人もいるんだろうな、と思いながら写真を撮りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山の記録」カテゴリの最新記事