ドライブレコーダー「CR-500HD」にGPSモジュール等の取り付けかなり精細画像のドライブレコーダーを取り付けたはいいが、どのように記録されているかは、パソコンに繋いでみなければ分からないのは不便だ。また、時刻の精度もドライブレコーダー本体の性能に委ねられており、外部から補正ができない。 . . . 本文を読む
ドライブレコーダー「CR-500HD」を取り付けしたが、韓国語のセットアップ設定や詳細設定画面と音声案内はどうも面白くない。設定画面はネットの英語版の取説と突き合わせて設定したが、音声案内はどうしようもない。ネットで「CR-500HD」の検索をしていたら、 . . . 本文を読む
以前にFacebookでこの製品の紹介があった。私も前からドライブレコーダーを取り付けて見たいと思っていたので、ネットで値段を調べたら約35,000円とお高い。ネットで検索をかけたらAmazonで26,490円というのがあった。会社情報を見たが未記載・・・。 . . . 本文を読む
災害対策用として単三の水電池を30ヶほど購入した。この水電池は長期保存が可能だが、小さな穴から小さなスポイトで水を入れなければならない・・・。 まあ、ほんとの災害時には小さな穴から水を入れるのはいとわないが、普通の電池を経年消耗させないでストックして置く方法がないかと常々考えていた。 . . . 本文を読む