goo blog サービス終了のお知らせ 

FORZA!!

Bassin' with Beer.

南国旅情

2005-07-16 | Life

南国の田舎の風景はいろいろなことを感じさせられる。
沖縄は日本でありながら全く文化が異なっており人間らしい生活とは何かという単純な疑問の答えがある。
人にはそういう生活が合っている人とそうでない人がいて自分は前者に憧れを持ちつつも実態は後者のような気がする。
それは都会の騒がしさ、便利さ、スピードを経験して初めて前者は美しく見えるのであろう。
時々訪れるから美しく映り、いざ生活を移してみると空虚感が見えてくるのか。
でもいつか自分で体験するつもりでいたりする。

東京の夜空

2005-07-06 | Life
夜遅くの会社帰りふと空を見上げて東京の夜空の明るさに驚いた。
ボクは田舎者で夜の空は暗いことが当たり前。
街頭がないと歩けないほどの暗さなのだ。

幼い頃、時々やってくるプロ野球観戦へ親父によく連れて行ってもらった。
球場の照明が空を明るく照らしている光景が物珍しく、その帰り道、車の中からその明るい空が見えなくなるまで眺めていた記憶がある。
その時に匹敵する明るさが東京には毎日ある。
しかしやはり夜はやはり暗くなければいけないと強く感じる。
特に理由はないが・・・

でみせ

2005-07-02 | Life
綱島商店街がにぎやかだ。
なぜかデミセが並んでおり祭りのよう。
これは祭りなのか?
夜に妻と出かけたのだが、奥に行けば行くほどぶらついている客はヤンキーばっかり。
普段決して見かけない中学生くらいのヤンキー率約80%。
いつもどこにいるんだ?
売っている奴らもヤンキー、全部がヤンキー。
夏夜の情緒を求めて出かけたのだがこんな様子なので興ざめしそそくさと退散。
健康的で品があるデミセを求む。

真夜中メール

2005-06-24 | Life
会社支給のPCはB5で出張などが多いため常に持ち歩く。
夜中にメールチェックするとなんでかバコバコ同じ課内メンバーのメールを受信。
みんななぜこんな夜中に仕事をしてるのか、ふと我に返ると恐ろしい。

菖蒲

2005-06-12 | Life
白鷺が飛来する近所の小汚い池にきれいな菖蒲の花が咲いておった。
今夜は菖蒲湯だと一瞬喜んだが、やっぱりそっとしておこうと思いとどまった。
自然を考える自分に気付いた瞬間。

Giants × Hawks

2005-06-05 | Life
最近野球離れがよく叫ばれているが自分もまさに離れ気味あった。
しかし会社の人からチケットを譲り受け(と言っても定価で買ったのだが)行ってみることに。
セパ交流戦ということもありTOKYO DOMEはほぼ満席。
席はネット裏のずっと上、2階席だ。
野球はサッカーなどと違い野球は間延びしてしまいいまいち盛り上がりに欠ける。
あんなプラプラしているスポーツもほかにないね。
そのうちビールの売り子に目が向いてしまったり。
まあ応援するHAWKSが勝ったのでよしとすっか。

おおおお、むかつく

2005-06-01 | Life
今日ムカつくことがあった。
マジで気分が悪い。
この世の中からこういう日々のストレスが消えると人はどうなるのだろうか。
多分何も問題視しないアホになって、すんげえ気分がいいんだろうなあ。
などとアホなことを考える。
ちょっと凹み気味でアホっぽいので今日は寝るとしよう。


ニコタマ

2005-05-29 | Life
港北ニュータウンは多くの緑に囲まれており空気が澄んでる気がして時々出かける。
街が新しくトイザらスSPORTS AUTHORITYなどがありアメリカチックでなんだか楽しい。
秋に子供が生まれるためバギーなどをチェック。
アカチャンホンポとトイザらスをまわったがトイザらスはアカチャンホンポにやたら敵対意識をむき出しにしており非常に細かく説明してくれ名刺まで渡された。
その努力を買って購入の際はトイザらスにしてあげよう。
どうやらアップリカコンビというメーカーが2大メーカーらしくコンビを薦められたがなんだか色合いに気品が感じられない。
もっとこう、前後サスペンションが付いててグッドイヤー製のタイヤを履いてて車体はカーボンで超軽量、フェラーリメイドとかはないものだろうか。

その後友人と合流し二子玉川にあるBUFFET THE VILLAというブッフェレストランでディナー。
そんなに高くなく種類も豊富なので長蛇の列。
1時間くらい待ちようやく食事にありつく。
1,250円くらいでアルコールのフリードリンクなどの制度もありビールとワイン3杯飲む。
タレントのハマジュンがいたが姿勢が悪く腰から青いパンツ丸出しで食事をしていた。
しかしニコタマは裕福そうな人ばっかでゆったり余裕を感じる。
いつかあのような生活をしてみたいもんだ。

帰り道

2005-05-26 | Life
最近天気がよく夜も心地がいい。
会社帰りはいつも地下から駅まで移動するのだがこの日は地上から帰る。
なにげに初めてだったのかも。
電通の薄く尖ったビルや、日テレのやたら3Dなビルがありさらに頭上にはモノレールが行き交う。
これで車が飛んでれば子供の頃に想像した未来都市だ。

店長兼代表取締役

2005-05-21 | Life
会社帰りに高円寺で古着屋を営んでいる友人に会う。

学生時代の友人なのだが古着屋でバイトをしていてそのまま勢いで独立した店長だ。
150万の革ジャンとか40万のきったねえシャツとか理解不能なアイテムが陳列している中、色々込み入った話を聞く。
サラリーマンの自分から観ると一見気楽に見えるが相当なプレッシャーもあるのだろうなあ。
独立して成功する者は3%を言われるがその3%に含まれるのだろう。
がんばってほしいものだ。

あっ!服もらうの忘れた。