goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

今日が週休

2021-10-01 13:54:32 | 日記
台風16号が接近している関東地方は雨風がひどいですね
被害が心配です
無事に通過しますように

こちらは暑くて屋外は30度以上になっています

と言うことは沖縄県より高いんですね


野菜もグッタリ

こんなにお天気が良いと田んぼの稲も色付いて稲刈りもできそう

来週の土日が予定だけど早く刈りたくなります

稲刈りは何と言ってもお天気しだいです

他の家の稲刈りも請け負っているので早く済ませたいけど、私が刈るわけじゃないので主人の意見を尊重するしかありません

雨が降らないことを願っています



先日総理大臣になられた岸田さん

毎日多忙ですね

新人事で総務会長に内定している福田達夫さん

若くてカッコいいと思ったら何と何とあの福田一家の息子さんだったとは…

お祖父様が福田赳夫さん、お父様が福田康夫さん

お二人とも総理大臣をされたあの福田一家なのですね

何れ達夫さんも総理大臣になられる可能性もありかも?

政治家一族

すごいです❗




先日楽天のお買いものマラソンで買ったこちら

昨夜届きました


カネ吉の惣菜おまかせセット

ブロガーさんオススメだったので試しにお取り寄せしました

かなりの数です

おまけにアレンジレシピも入っています


早速昨夜一袋食べました

今朝はポテトサラダをお弁当に入れました

もう一品欲しいときに助かりますね

午前中スーパーの惣菜コーナーに陳列されていたのも同じような内容でした

一袋100gで100円

あらら、カネ吉さんと変わらないじゃん

そう思いました

だけどここまで品数はなかったのでカネ吉さんで正解⭕でした



私は包丁を研ぐのが好きです

1日一回は研ぎたい性分なのです

グローバル包丁なのでシャープナーも一緒に買ったけど砥石が好きです


長年使っていた砥石
下手な研ぎ方なので裏面の荒い砥石が出ています



使えないわけではないけどもう良いかと100均のセリアで買いました



左側、100均はやっぱりダメ❌ですね
まあ100円ですからね

でホームセンターで主人に買ってきてもらったのがこちら

荒い面はありません

2000円はいかないけどやっぱり研ぎ味が違います

気持ちよく切れます😃💕
刃物って切れないと指を切りますもんね

砥石もピンからキリまでありますが家庭用だからこの程度のお値段で大丈夫



ストレス発散に包丁🔪研ぎ

オススメです(笑)

しゃきしゃきって薄く切れるし、包丁研ぎサイコー😃⤴️⤴️

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと解除 | トップ | 今日のこと »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2021-10-01 16:59:24
こんにちは

ただいま台風の真っ只中でこもってます
23区はそこまでひどくはなさそうですが無事に通りすぎてくれるといいな

私もグローバルを使ってますよ
手にしっくりくるし、使い勝手いいですよね
簡易の研ぎ器も一緒に購入したけどイマイチで、やっぱり砥石の方が切れるようになりますよね
でも一日一回とはすごい!
私はせいぜい一週間に一度です
返信する
Unknown (キキ)
2021-10-01 20:09:07
お局様もグローバルの包丁なんですね

私包丁も好きで何本買い換えたことやら
好きなブロガーさんが絶賛されてるグローバルを買ったんです
妹にもプレゼントしました

今夜もキャベツが細くって書きたいところですが、キャベツはベンリナーでシュッシュッってするのが好きなんです

研ぐと気持ち良いですよね
片面はグローバルの文字はほとんど消えてしまいました
返信する
sildenafil vardenafil and tadalafil (weavoca)
2021-10-02 01:42:26
http://buyneurontine.com/ - Neurontine
返信する
tadalafil prescription needed in canada (Neurontine)
2021-10-04 15:55:18
cialis bathtub image
返信する
tadalafil mumbai (Zorioug)
2021-10-05 13:31:54
neurontin
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。