goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

多忙な毎日

2025-04-29 17:00:18 | 日記

お天気もよくて外の仕事には持って来いの絶好日和となりました。

 
今朝は私人生初の仕事。
田んぼにミネラルGと言う土地改良剤を撒きました。
 


本来は1月から3月までに撒いて田をすくんだそうです。
素人が稲を作るのでJAの農業指導員さんに電話で聞いてやりました。
 
私は主人がトラクターの使い方と刈払機での草刈り、コンバインで稲刈りは教えてくれました、
まさかそんな私が肥料を田んぼに入って撒くことなんて初めて!
 
義弟がふるだけで良いと言うので田んぼ2枚、4袋を適当に撒きました。
 
そして今主人がトラクターですいています。


あと1枚


ここをすいたら田んぼに水を入れて今日の予定終了。
 
先日指導員さんに教えてもらった肥料の散布をミネラルGよりも遅く撒かないといけないのに主人が早くに撒いてしまいました。
 
義弟が失敗ではないけど早すぎたと言いました。
昨日の午後JAに出向き指導員さんに1時間ほど米の作り方を教わりました。
 
しかし主人のやり方と違います。義弟と主人はほぼ同じ。
長年やりつけている方法でやると言います。
作物1つでも色々なやり方、考え方があり間違いではないと。
 
私は日曜日に2年ぶりにトラクターに乗りました。




昨年のこの時期、上の家の娘さんがトラクターに乗ったまま田んぼから川に落ちました。
 
1年経ちましたが今も意識不明です。
小学2年と4年の子どもさんはご主人の実家の静岡県に連れて帰られお祖母さんがみておられるそうです。
 
農業をしたことのない娘さんがやりたいと言って3年。
トラクターの運転も自信がついたのでしょう。

この田んぼから下の川に落ちました。
 
 
主人が田んぼの周りを鹿が入らないようにと囲っています。
この下は川、私も他人事では無いのでの緊張しながらトラクターを運転しました。
 
過信しないように、これって車の運転も同じかもしれませんね。
 
日曜日は草刈りもして畑の草も取りましたがまだまだ草ボーボー😭

ジャガイモ


スナップエンドウ


玉ねぎ


スナップエンドウ




日曜日はコンニャク芋を植えることにしていたので玉ねぎを見に来て大草にまあビックリ!
 
何でこんなに草が!!
 


通いながらの農業は目が行き届かないので野菜も田んぼも家の周りが良いですね。
 
5時のサイレンです。
さあもう一仕事して帰ります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする