orange

ほぼ日常のできごととたまーの思い切りをつらつらと

夜の京都

2019-11-17 08:48:46 | 日記
昼から紅葉見るか、東山散策か。
京都は土曜の方がいいんじゃね、なーんて何日も前から考えてたのに。

昨日の疲れ?蓄積したのが取れなくて。
ようやく動けたのが3時半。
普段なら今日はやーめた、ですが。

ここからスタート。ちょっと調べものしてるうちに、4時過ぎて。
いくつか考えた結果、伏見稲荷へ。
暗い。
でも人が減ると写真撮りやすい!
ここ、観光地でなければ怖いよ。
闇に浮かぶ朱色。

往路は京阪、復路はJR。これは決まってたので。
京阪からJRに乗り継ぐ作戦。
伏見エリアは並列してるんで、歩いてすぐで便利。

目的地到着。
鉄道博物館です。

じっくり見れないので、2階のあの辺…あら、もう閉館。
17日も夜間は無料ですよ。

大阪駅には遅くなったので、新オープンのリンクスへは行けませんでした。
年内もう梅田行く予定なし。いや1回はあるだろうが、北側にはいかなそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月半

2019-11-15 08:56:34 | 日記
昨日はヒーターを出して次の寒波に備える。
あっ、サーキュレーター片付けてなかった。

なのにこたつで爆睡。
明け方目覚めるww

今日は延び延びになってたあれ。
ふるさと納税。
先月の寄付返礼は月内にもらえるかなー。
残り枠で申込しました!
年内に届けばいいな!お歳暮にする予定なので。

あとやることは。
雑務以外は、美容院かな。
今月、有休とろうかな。
来月がいいけど、バタつくかもなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり

2019-11-14 08:53:13 | 日記
こたつ稼働スタート。
ぬくぬくです。
うたた寝シアワセ。

今月はずっと残業です。
確かに仕事量が多い。ちょっと遅くなった中、
昨日は本町の南側でパシャり。

このあたりのLEDの色も好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へ

2019-11-11 12:47:59 | 日記
プチ土産です!
普段は昼の弁当買うのに予算より100円50円高いだのもやもや考えてますが、
奮発です。煎茶はいいんですが、抹茶粉末は…想定外。
ほうじ茶やめて、こっちに切り替え。

抹茶ミルクの苦めバージョンチョイス。これきっとおいしいよ。
いつもは甘いのを薄めるのに追いミルクてますが、これならミルク足してもビターでしょ。

寒くなってからのお楽しみ。

お茶は早速飲みました。
これ、店では安いやつですが、充分おいしい。
薄黄緑なのに味が良いです。さすが。良いヤツ。

昨日寝れなかったのは、帰宅後うたた寝したからでなく、お茶のせい?
普段のは目が冴えたりしないのにね。

夜のティータイムは飲み過ぎないように、遅くならないようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の前に

2019-11-10 23:54:41 | 日記
予定どおりに出掛けました、京都。
目的地は宇治。
昼も特急は混んでます。

平等院はパス。あとしばらく鳳凰修復してるらしいので。
でも入り口までは行きました。

紅葉してませんね。
朝からスニーカーで出掛けたなら、ダムの方行ってみたかったかも。気持ち。
平等院参道のスタバ入り口の紅葉が雰囲気出てたかなー。

京都限定の抹茶味があるらしい。先週のネット情報。
来週発売…が延期とな。
なのでお写真のみ。

宇治神社、宇治上神社を三拝。
宇治上神社は世界遺産でした。へー。

伏見稲荷とか清水とかに比べて落ち着いててよき。
とはいえ観光客ばっかり。わたしも含め。
宇治川の東の神社側は住宅地で地元の人も歩いてるから、
日本人のが比率多めに感じる。
京都市内より観光しやすいから足伸ばす価値あり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする